ソニーが米国で、4240万画素35mmフルサイズセンサー搭載のミラーレス一眼、α7R IIを発表しました。
米国の大手カメラ店B&H Photoでは「近日入荷予定」として予価3198ドルを掲示しています。
α7R IIは、数ヶ月前よりウワサのあったα7Rの第二世代、またはα7 IIの高画素版という位置づけですが、35mmフルサイズでは世界初となる裏面照射式CMOSセンサーや最大ISO値を10万2400へと拡張した点、さらに本体単独での4K動画撮影対応など、各所が大幅に強化されています。
シャッターボタンやグリップ部の操作系も、α7IIをベースとした新しい配置
に変更。撮影モードダイアルにはロックボタンが追加されています。本体サイズは126.9×95.7×60.3mm(幅×高さ×奥行)、本体重量は625g(バッテリーとメモリースティックPRO Duo込み)。
http://japanese.engadget.com/2015/06/10/4240-35mm-7r-ii-cmos-4k/
6: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:23:45.10 ID:Y+eb2/pk0.net
バケモンだこれ
3: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:22:04.02 ID:8JHahMHg0.net
ようやく俺の美貌を撮るにふさわしいスペックのカメラが出てきたか
13: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:32:22.77 ID:LP+r55Yq0.net
7s.7Ⅱ.7Rの特徴全部乗っけましたーて感じだ
こりで30マン切ったら買い
8: パイルドライバー(中国地方)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:24:45.91 ID:wt3cG57t0.net
おいくら万円?
9: ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:28:08.66 ID:DkbcoSsB0.net
お高いんでしょ
10: パロスペシャル(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:29:25.17 ID:KRvV5mqe0.net
30万ぐらい?
11: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:29:34.80 ID:VeO1fQbC0.net BE:187580155-2BP(8971)
お値段も化け物
3198ドル
25: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:51:52.31 ID:VeO1fQbC0.net
約40万円だす
16: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:33:53.81 ID:+vgl4e190.net
俺のa6000は11コマ/秒
唯一の勝利ポイントだな
20: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:38:51.50 ID:LP+r55Yq0.net
金もっていて、スマホの画像じゃあ不満持ってる人は買いだな
35: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 15:14:10.72 ID:uq42lk4s0.net
カメラの性能良くてもEレンズがイマイチなんだよ。
21: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:39:58.12 ID:LP+r55Yq0.net
てかFEマウントレンズの値段を少しは下げろよ。
レンズ取っ替え引っ替えして楽しめないだろ
26: 閃光妖術(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 14:57:03.82 ID:9nvH1goL0.net
いくら本体を自慢してもレンズの品揃えがしょぼければただの箱
33: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 15:11:13.39 ID:8JHahMHg0.net
真面目に購入を検討しようかな
生きてる間にこんなの出てくるとは夢にものレベル
腕はないけど買っていいよね?
34: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 15:13:02.12 ID:LP+r55Yq0.net
>>33
手ブレ補正もついて寧ろエントリーモデルとしても良い。買ってとりまくれ
710:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 02:30:55.60 ID:P0507qDQ0.net
全入りのハイスペできたな~
733:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 06:02:23.86 ID:/X8iJWBn0.net
こういう現状思いつく詰め込めるものなんでも詰め込みました!みたいな、スーパーカー的なのっていいよね。
735:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 06:10:38.25 ID:zHUkmXHP0.net
ほぼ全部入りだな
あと気になるのはシャッター音関係か
708:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 02:28:55.22 ID:fTC1qAoZ0.net
4200MPとは…完全に予想外だなこりゃ
718:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 02:53:27.33 ID:2OMeD1Bd0.net
フルサイズはSⅡまで我慢するつもりだったのにRⅡ欲しくなってきた…
715:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 02:42:05.81 ID:P0507qDQ0.net
高いなー
スペック的にこれがα9と噂されたものか
現行α7Rも併売されるのだろうか
719:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 03:04:09.65 ID:VrA3zSfD0.net
無印とRの価格差が開きすぎて無印差別が起きそうだ
717:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 02:45:43.53 ID:MGOEpEDz0.net
ISO102400だって
745:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 06:59:19.21 ID:/X8iJWBn0.net
早く発売して欲しいな。
APS-Cモードでも実用的な画素数で使えるのが大きいし。
748:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 07:36:11.58 ID:ubt8T3QV0.net
A7R持ちの俺としては1年でこんなに進化されて涙目
A9出るだろうから、買い換えるのはそこだな
754:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 07:52:13.35 ID:yWMNfDVJ0.net
>>748
こんなにてんこ盛りだとα9なんてどうなるのか検討もつかないw
876:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 14:02:15.69 ID:kFa1zkhk0.net
進化のスピードが速すぎる
7ⅱからちょっとで7Rⅱがこれなら、7Sⅱや9はどうなるんだ?
待てば待つほど良い気がして、買い時がわからなくなった
880:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 14:06:47.90 ID:esw2O5jX0.net
>>876
ソニー製品は出たらすぐ買うのが吉
770:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 08:46:55.34 ID:5LmbGtba0.net
SⅡ貯金してたけど、残価設定ローン組んででもRⅡが欲しくなった。
ボーナスいっぱいでねぇかなぁー!
773:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 08:52:42.29 ID:jw82Sc7z0.net
想像以上にすげぇ仕様できやがったな。
774:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 08:57:16.02 ID:XJh0nq8j0.net
7Rの弱点のAFが大幅に改善されてるな
あとはシャッターぶれ抑える電子先幕か
781:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 09:14:03.28 ID:ckwO49MX0.net
>>774
サイレントシャッターって書いてあるだろ
電子先幕だけかと思ったが後ろも開発できてたんだな
783:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 09:15:38.99 ID:XJh0nq8j0.net
>>781
ヤバい
買わない理由捜しが難しい
788:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 09:26:45.58 ID:mzspzncY0.net
A7Rii名機決定
799:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 09:41:01.27 ID:YNn8xjyz0.net
4K内部録画対応!?
806:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 10:17:35.06 ID:+/D+n4+Q0.net
>>799
できちゃう
今回発表された3機種共 内部UHD 4K映像&S-LOG2ガンマ
883:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 14:10:46.49 ID:2MvASE5G0.net
α7RIIで撮影した動画
これは単純に映像として綺麗だ
824:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 11:07:12.44 ID:3jTpiM3w0.net
ここまで「僕の考えた最強のα7」状態だと、なんか凄い落とし穴がありそうで怖い
832:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 11:33:18.02 ID:onAxW9er0.net
>>824
バッテリーは持たなそう
899:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 14:38:16.67 ID:2MvASE5G0.net
901:名無CCDさん@画素いっぱい 2015/06/11(木) 14:44:33.82 ID:N+JW+0RX0.net
さんぷる
http://www.sonyalphaforum.com/topic/948-first-sony-a7rii-image-samples/