1: 海江田三郎 ★ 2015/05/10(日) 15:43:24.14 ID:???.net
私は時々ドイツに駐在している日本のメーカーや銀行の駐在員の方々から、「なぜドイツ企業の生産性は高いのか」と尋ねられることがある。彼らは、「ドイツ企業は効率的で、生産性が高い」という印象を持っている。そのことは、複数の研究機関の報告によって裏づけられている。ドイツ人の労働時間は、日本よりも短いが、労働者1人あたりが生み出す付加価値は、日本を上回っている。この事実は、日本ではあまり知られていない。(写真はベルリンにて筆者撮影)
経済協力開発機構(OECD)が2013年の各国の労働生産性を比較した調査がある。OECDは、1時間あたりの国内総生産(GDP)を労働生産性とみなしている。ドイツが労働時間1時間あたりに生み出すGDPは、62.2ドル。調査対象となった33ヶ国の内、第6位だ。
これに対し日本は41.1ドルで、ドイツより34%も低い。日本の順位は33ヶ国中第21位。またドイツの生産性は、2003年から2013年までに約44%増加しているが、日本では34%しか増えていない。時間あたりのGDPで測った生産性に大きな差がある最大の理由は、労働時間だ。OECDによると、2012年のドイツの就業者1人あたりの平均労働時間は1393時間。日本(1745時間)に比べて352時間、20%短い。
http://www.huffingtonpost.jp/toru-kumagai/productivity-of-labor_b_7198038.html
7: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 15:51:23.67 ID:4ACawN90.net
ドイツが高いんじゃなくて、日本が低いんだよ。労働時間が長過ぎ。
5: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 15:50:11.80 ID:Pxuq8ZGs.net
むこーは職務範囲が明確化されてて余計な事はしないしやらないから。
総合職とか言う謎の採用方法する日本は永遠に無理
11: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 15:53:04.39 ID:uT7e62Dy.net
そりゃサビ残大正義のブラックが有るからな
国の方針で残業代無しが当たり前の時代になるから
労働生産性はもっと下がるよ
13: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 15:55:40.71 ID:q6brI3Gw.net
ドイツは職務契約・職務給
日本は年功・終身雇用な職務契約で働かないから連中がいるから
16: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 15:58:06.02 ID:Xwlt7y1I.net
ドイツは、謝罪も、補償もしてないし、
EU参加で、為替低く出来て、ひとり勝ちだからな。
まるもうけ。
33: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:07:19.14 ID:u9JBvxRu.net
客の欲しがる(金を出す価値のある)付加価値なり、サービス向上ならいいいんだが、
自己満足のための頑張りになって、誰も喜ばない頑張り方をする日本人
41: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:12:17.83 ID:bAKwwyXw.net
会議のための会議があるとか
同じ目的の会議が複数あるとか
その会議毎に資料フォーマットが微妙に違って作り直しとか
そのあたりは改善の余地はあると思うな
何回予算資料作らせたら気が済むんだよ…(´・ω・`)
48: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:17:47.00 ID:ZWlmpnMY.net
日本の場合、生産しているのは一般従業員
役職のある人間は生産を妨げるのが仕事になってしまっている
53: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:19:56.03 ID:7p0Ho6/V.net
ドイツが職人気質なのって国が定めた職業の連中だけっしょ
59: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:24:49.13 ID:E6HZtDFl.net
残業する人が良い人とされて、残業せずに帰ったら苛められる村社会
71: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:32:42.27 ID:kWBprpeN.net
向うがなんで効率いいかはしらんが
日本の方がざるなのは上に居座ってる老害どもが無能で人を使うってのが致命的に下手だから
これに尽きると思うがな
72: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:33:25.15 ID:4ov/eF9a.net
そもそも総務省の出してる日本の労働時間が正確じゃない
もっと差がある
75: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:35:07.71 ID:biA7dRXK.net
小さな政府にすればいいんだよ
書類とかなんでいちいち公僕に提出しなきゃいけねーんだよ
公僕はそんなに民間の邪魔をしたいのかよと
82: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:39:29.75 ID:u9JBvxRu.net
欧米はFAXが廃れたのに、日本は未だにFAXにこだわる。
この辺も影響してるだろう。
84: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:39:41.02 ID:rKsUVXXH.net
三割くらいは黒いかな。
まあそういうことだ
98: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:45:11.48 ID:aQ4vtq1S.net
無駄なことをしないからだわ。
日本は、一見無駄に見える部分に価値がある
てなことを言うからダラダラする。
102: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:48:48.52 ID:OhHHF31g.net
サビ残強要みたいな、労働力の低価値化がないからじゃねーの
経営や管理側にゃ単位時間あたりの効率化を意識しない無能ばっか
定時で終わりって感覚がないから、「俺様が決めた成果を、俺が決めた納期でやれ」を管理だと勘違いしてる
107: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:51:42.85 ID:ZNDjN0mX.net
日本の製造業自体の生産性は先進国の中でも低くはない
ただ、ホワイトカラーのほうの生産性が低い…
109: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:52:23.48 ID:P0jvafEI.net
やる事やったら帰れるようにすれば生産性高まるんじゃない
115: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:54:44.76 ID:OhHHF31g.net
>>109
そうじゃなくて、強制的に帰すべきなんだよ
その上で定時内の成果を評価すればいい
117: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:56:58.97 ID:3hZJDDP0.net
ユーロ安の恩恵を知らないの?
円で言えば280円くらいでしょ
119: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 16:58:28.88 ID:nsRJttfg.net
労使間で職務内容の契約がしっかりと交わされていること。
また、技術職においては現代でもまだ徒弟制度が維持されていることなど、
日本とシステムが全く異なっているのに比較するのは意味が無いと・・・。
129: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:06:50.19 ID:ZS3WdyZE.net
個人的感想として、日本では社内対策の仕事が多いよな
お偉いさんからの質問対策で、いくつも資料を用意しておき
結局使われるのは10に1つあるかないかで、他は活用されず事実上ボツ企画と同じ
ぜんぜん顧客の役に立っていないばかばかしい仕事
ドイツはどうなのか知らんが
133: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:08:57.07 ID:01w713PB.net
んなもんアメリカもドイツも同じだよ
「Googleの裏側」みたいな話聞くと派閥抗争とか普通にやってるしw
成果っていうのは1%の大成功が生み出す
あとは全部いつか芽が出る可能性がある無駄
132: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:08:08.90 ID:lVTFC7kP.net
ドイツは~みたいなのもはや時代遅れだよ
日本は日本のスタイルを構築する必要がある
何でも海外を良く思い込む事を止めないから現在の歪な政治や社会になっている
138: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:13:26.56 ID:lVTFC7kP.net
効率は大事だけど
そればっかりでは労働者がもたない
今の会社がダラダラしていても生き残っていけるならそれはそれでいいのだよ
144: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:20:39.33 ID:u9JBvxRu.net
ビジネスの競争力としては問題でも、日本の治安の良さ、には生産性の低さが貢献してるかもしれん。
生産性が低くてもOK(高レベルなスキルを求められない)から、ダメ社員でも一応成果をだせて居場所が作れる。
150: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:26:08.31 ID:+djx3ox+.net
共産圏みたいに定時で窓口も店も閉めるからな
155: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:28:27.92 ID:dWekUD1p.net
日本は米国みたいにチップ払わんでいいのに、この値段でこの過剰サービスってものが多い。
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/10(日) 17:30:33.68 ID:B2P5iC44.net
そもそも役所がダラダラしてる
162: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:31:33.95 ID:lcRDJ+U5.net
ドイツは日本と違って自国民を大事にするからな
169: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:35:48.00 ID:WGCx0Y0N.net
欧米の技術を盗んだら その噛み付きが半端ない 国がバックアップして軽く数百億数千億請求する
マスコミも協力してその市場におれない状態にする
166: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:32:59.15 ID:hH7Z0ZJ2.net
日本では、「労働は修行である」って考えてるヤツ等が多いからだろ。
合理的なやり方はタブーなのだ。
額に汗して長時間労働する者が評価される会社は今も多い。
167: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:33:34.12 ID:pP+3F1Ml.net
会議が報告会でしかないからじゃないか
結局トップダウンで何も決められない
178: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:40:22.65 ID:dWekUD1p.net
一般的に製造業は生産性が高いからいいとして、問題はサービス業だな。
働いてる人数が多く、成長産業であるこっちが伸びんと全体は豊かにならない。
179: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:41:03.64 ID:6oUWLSSx.net
日本のホワイトカラーは無駄な会議と無駄な報告書が多すぎ。
小売なんかのサービス業は長時間営業が多すぎ。
これを是正すればすぐに労働生産性が挙がる。
186: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:45:32.33 ID:zDHm0yoH.net
ドイツは上に立つものが率先して計画書を作成し日本は部下に計画書を作成させて訂正させるから時間が掛かる。管理職パソコンを眺めて叩く指一本!
187: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:46:04.36 ID:QtQM7+/b.net
ドイツって学生のある時期に適性を見極めて(させて?)
進路を決定するんでしょう?
日本みたいに職人を見下すというか、軽んじてしまうようなことはないのかね。
190: 名刺は切らしておりまして 2015/05/10(日) 17:47:30.33 ID:QtQM7+/b.net
毎日定時で帰りたい~。