1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:26:19.069 ID:p8g++8L2a.net
Alienware Area-51 スプレマシー
OS:Windows 8.1 Pro 64ビット
CPU:Core i7-5960X@4GHz 8コア12スレッド
メモリ:32GB (8GBX4) DDR4 2133MHz SDRAM
GPU:GeForce GTX 980M 4GB x3 3Way-SLI
SSD(システム):512GB SSD 6Gb/s
HDD(データ):4TB 6kRPM SATA 6Gb/s
保証:1 年間偶発損害保証(盗難対応オプション付)
正直購入を検討してる
http://www.dell.com/jp/p/alienware-area51-r2/pd
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:27:06.099 ID:SMP81R6dr.net
何用
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:27:26.031 ID:p8g++8L2a.net
>>3
そりゃゲームよ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:27:05.165 ID:YRFSzInB0.net
あたまおかしい
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:27:26.132 ID:29A9ofYk0.net
ニートに必要ないやん
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:27:43.524 ID:k9ErWny4M.net
Windows 10になってからじゃ遅いの?
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:27:56.625 ID:31BFjQE50.net
スペック思ったより桁外れじゃないのな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:28:02.374 ID:x0L108kV0.net
3way-sliの時点でイミワカンナイ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:29:26.616 ID:U3n06REN0.net
1年後には普通のスペックになるよ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:29:40.055 ID:6dItuD+Y0.net
2年後に後悔しろ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:29:41.148 ID:hM4xkylE0.net
秋葉ヨドバシにこんなのあった
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:28:52.590 ID:T1s77PK30.net
マイクラにMOD入れまくれるな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:31:25.267 ID:65nNQpBN0.net
近未来の扇風機みたいな形してんな
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:30:26.725 ID:8pR2xoJQ0.net
前のArea-51の方がカッコいい
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:33:22.768 ID:p8g++8L2a.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:30:38.811 ID:ceB4FVGU0.net
これほどいらないと思うものは珍しい
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:30:46.813 ID:p8g++8L2a.net
今自作PC(i7-3960X、GTX680 4yay)だけど飽きてきた
パーツ買うのもダルいからAlienwareで済まそうかなって
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:29:15.180 ID:dySWBRKMa.net
alienwareとかありえんわーwwwwwwwwwww
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:30:03.549 ID:nK0rJtlu0.net
熱こもりそう
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:31:47.162 ID:s5D6fT8Q0.net
スクエニのデモのってこれぐらいしそう、ルミナスエンジンだっけ?のやつ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:31:54.762 ID:vocaJnz0M.net
SSDがびみょいwwww
もっといいのあるだろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:32:13.883 ID:RytX3H1Dd.net
>>1
i7?
おせえwww
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:32:52.267 ID:GdUHTtjl0.net
i7-3930kメモリ32gbなら11万で組めたよ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:33:08.581 ID:Ay0bBGSlM.net
タイタン二枚刺しでええやろ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:34:52.906 ID:WTyXbJYRp.net
エイリアンの時点で買わ無いべき
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:35:03.081 ID:p8g++8L2a.net
Algenwareってノートは3個ほど買ったけど
デスクトップはまだ手を出してなかった
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:36:07.552 ID:Jb4I1Xe30.net
ゲームやらないからよくわからないんだけど、パソコンゲームってこんな高額のパソコンを買わないと出来ないもんなの?
普通のノートPCとかじゃ動かないの?
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:38:44.656 ID:p8g++8L2a.net
>>39
最近の内蔵GPUでも出来ないことはないが最高画質はむり
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:40:09.040 ID:Jb4I1Xe30.net
>>49
マジかよ
パソコンゲームってコスパ悪すぎね?
普通にPS4とか買ったほうがよくね?
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:40:35.614 ID:p8g++8L2a.net
>>54
無駄スペはロマン
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:35:43.601 ID:hYFaPLtk0.net
奇をてらっただけのクソみたいな箱だな
機能性もクソもないようだしこんな取り回し悪そうな箱の何がいいんだこれ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:36:13.921 ID:Bc53ar2y0.net
排熱ゴミそう
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:37:38.229 ID:2gzVVqng0.net
ミドルタワー以上のケースって
なんでこうどれもこれもダサいんだろうな
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:37:03.190 ID:p8g++8L2a.net
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:37:31.983 ID:WE8b0FR30.net
MACPROでよくね
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:40:26.315 ID:yJnWPcet0.net
何ワット使うんだろうな
エアコン超えそう
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:42:47.381 ID:p8g++8L2a.net
今のPCはアイドル時250W/ピーク時1100W
このおにぎりもこんなもんでしょ
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:47:41.986 ID:+5mHepfxM.net
こういうの買う奴って大抵電気代気にしなくていい実家暮らしニートか独身貴族だよな
電気代気にしてたら手元に七十万あったとしても3waySLIなんて買わねえ
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:42:48.221 ID:qvcpNaic0.net
76万もかけるならXeonにするわ
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:43:52.265 ID:5bMCgOTC0.net
FF14とかって実際んとこ廃スペPCでやるのと
PS4でやるのどっちがええん?
PS4がかなりきれいみたいなこと言われたけど
やっぱり廃スペPCには及ばないの?
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:45:15.130 ID:hYFaPLtk0.net
>>66
ハイスペPC>>>>>普通のゲーミングPC>>>PS4>普通のPC
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:46:55.093 ID:5bMCgOTC0.net
>>69
あれ、普通のゲーミングPCにも劣るの?
「全Hiベンチ15000のPCより綺麗なんだぜ?」ってのはデマ?
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:49:25.363 ID:hYFaPLtk0.net
>>73
その比較対象にされたPCがゲーミングPCとしか言われてないならスペックも分からん
大抵のゲーミングPCならPS4より処理も上だし綺麗にできるぞ
比較対象となったPCが普通のPCなんじゃねーのか?特化されてるPS4とはいえクソPC相手でもなきゃその程度よ
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:45:48.509 ID:hobf6mOha.net
今のゲームを最高画質でやるのに20万もいらんくらいだ
GTX970を中心に組めば12万くらい
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:44:20.577 ID:qjLWIl0i0.net
三年後には10万以下でもっとコンパクトだよ
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:44:52.170 ID:p8g++8L2a.net
3年後にはさすがに買い換えるだろJK
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:49:10.012 ID:fiTfdIxF0.net
980Mwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Mwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と思って調べてみたら2wayでたいたんzよりベンチ上なんだな
3wayとか頭おかしい
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:50:07.493 ID:ECQpJYjw0.net
2wayはやったことあるけど3waySLIは色んなコスト的にやりたくねえ
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:55:09.792 ID:p8g++8L2a.net
>>80
3Way、4Wayは密着して排熱がヤバイんだよな
まあ水冷がいいわけだけど
今は冷風を直接ぶっかけてる
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:53:35.542 ID:kD//6boD0.net
ぶっちゃけどこに76万円かかってるのかわからんのだが
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:56:43.828 ID:p8g++8L2a.net
>>84
システムとブランド代かな
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:59:02.444 ID:lPQN/wMV0.net
このおにぎりみたいなデザインは誰得だよ
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 21:01:06.040 ID:p8g++8L2a.net
>>92
冷却性もいいみたいよ
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 21:14:44.138 ID:lPQN/wMV0.net
>>96
効率重視ってことか
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:53:48.168 ID:lfvR5tNX0.net
ケースだけほしい
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 20:59:03.361 ID:p8g++8L2a.net
>>85
最安構成なら27万くらいで買えるよ
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 21:03:32.573 ID:ium9qkWm0.net
76万あったら、X99で8スロット埋めれるジャンw。
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 21:05:55.531 ID:PMPq8ZfR0.net
店でこんなの見たけど豪邸じゃないと置けねーよっていうサイズだったなwwwww
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434453979/