1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:23:30.852 ID:coSW7vpT0.net
XPはサポート完全終了
VISTAは俺も使ったことあるがゴミ
7は良いOSだったがもう古いってお前らに聞いた
8は使いづらくてゴミだって聞く
10は人柱になりたくなければやめとけって言われた
選択肢ないじゃん!
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:24:04.639 ID:Y3g7V56X0.net
7 pro 64bit以外ありえん
マイクロソフト(DSP) (2014-01-11)
売り上げランキング: 13
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:26:47.796 ID:coSW7vpT0.net
>>2
やっぱり7が現状一番選ぶべきところなのかねぇ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:24:14.252 ID:lkOph99C0.net
2000>98>95>10>8>7
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:26:47.796 ID:coSW7vpT0.net
>>3
MEたんを忘れてんじゃねぇよ!
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:24:24.711 ID:UaYr0lDx0.net
無いとか言って限定してるじゃん
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:26:47.796 ID:coSW7vpT0.net
>>4
すまんな
みんな7以外を悪く言うもんだから視野が凝り固まっちゃって
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:26:29.451 ID:8aO5xUwh+.net
答えでてんじゃん
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:25:30.221 ID:Qw9LWNk30.net
仕事に使うんじゃなければ新しいの入れておけばいいんじゃない?
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:25:02.729 ID:8ONKGt53d.net
8.1
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:26:15.516 ID:ACcJvxALa.net
うぶんつ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:26:38.298 ID:K9DYlIw40.net
FreeBSD
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:26:51.835 ID:RL5N2+rK0.net
FreeBSDに挑戦しよう
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:27:30.774 ID:tRqDatou0.net
archlinux
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:27:45.214 ID:bs/4jYnz0.net
7かxpでいいよ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:28:10.317 ID:aFDOJOeW0.net
まだ7で大丈夫だろ多分
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:28:41.617 ID:K9DYlIw40.net
OSXの夢を見ないか?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:29:52.079 ID:RL5N2+rK0.net
>>15
最近はだいぶ夢見が良くなってきたと聞くが
OS自体が手に入りにくくないか?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:28:59.113 ID:nh/RXiiU0.net
7→10
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:29:05.539 ID:oosBLpwxM.net
10はずっとプレビュー使ってたけど悪くないよ
少なくとも8より悪くなることはない
カーネルが改良されてて7よりも格段に速い
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:29:00.243 ID:RNicKI5da.net
まさに今OS悩んでた俺にはタイムリーなスレ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:29:01.765 ID:gHNHGNQd0.net
8.1が糞ってのが分からないよ
レスポンス上がってるし正統進化だろ
マイクロソフト (2014-05-16)
売り上げランキング: 7
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:29:11.973 ID:KcF0og9e0.net
大正義ubuntu
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:31:11.995 ID:TyzVxZry0.net
ubuntuとかgnome入れただけで壊れるし
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:33:05.364 ID:RS44AoWnd.net
OSの流れ
Windows チームα
98→ME→vista→8→10
チームζ
95→98se→2000→xp→7→?
わかるだろ?今一番安定しているのはセブン。
よく考えなくてもわかるだろ
悪いことはイワン。7にしておきなさい
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:34:57.083 ID:Od7h1sGb0.net
>>27
開発交互じゃねえのか
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:33:39.470 ID:coSW7vpT0.net
7を推す人多いけどメインサポート終了しちゃったじゃん
延長サポートがまだしばらくあるけど
っていうかサポート切れたら困ることってなんなのかよくわかってないんだよね
サポートが完全に切れちゃったら何が困るの?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:34:25.611 ID:PcSlBiazd.net
どうせ無料アップデートで10にするんだろうから何でもいいじゃん
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:51:37.146 ID:lir/cU0Ud.net
7から10にアプデって言っても10のホームにしかならんので先を考えて8.1pro
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/22(月) 20:52:35.827 ID:HIrJAACap.net
俺は7pro64にしたわ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434972210/