1: クロイツラス(四国地方)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:28:50.55 ID:2b7y1lF+0.net
触って操作するタッチパネルは、画面が小さいと操作しづらいという難点があります。
それを忘れさせてくれる技術がGoogleによって開発されました。
Soliと呼ばれるこの技術は、指の動きをセンサーが感知し、電気信号に変換、デバイスを操作することができます。
研究リーダーのIvan Poupyrevさんによると、この技術は今までのデバイスの操作を大きく変化させるものだ、と言うことです。
彼のチームはサンフランシスコにあるGoogleの研究開発研究所でこの技術を開発したとのこと。
レーダーを出す装置が埋め込まれており、そこから出されたレーダーが指に反射し、帰ってきた信号を変換する仕組みだそうです。
デジタルカメラなどで、被写体の動作を感知し、シャッターを切る仕組みと基本は同じだそうで、それを応用したのが今回の発明とのこと。
将来的にはパネルに触らなくてもいいのが当たり前の時代になるかもしれませんね。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435552130/
2: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:29:29.18 ID:7FaqP8ru0.net
ハンドパワーです!
6: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:32:31.90 ID:TNjG4+fh0.net
IntelのRealSenseに期待してる
7: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:32:56.96 ID:9YLG7z1R0.net
LeapMotion買ったんだけど
イマイチ使い道がなくて悲しい
11: バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:34:04.18 ID:GMoRCPl40.net
どうでもいいから旧マップにとっとと戻せ
12: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:34:22.37 ID:1C76ZWpt0.net
暗くてもいける?
13: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:34:43.06 ID:r+gmjA580.net
マイノリティ・リポートみたいなのかと思った
20: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:40:29.66 ID:/rXVagIl0.net
>>13
俺も
48: 目潰し(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:31:37.20 ID:F7bqORTl0.net
>>13
俺はJMだと思ったよ。歳だ。
15: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:36:05.83 ID:LTlvRDpo0.net
こんな複雑な動きを要求するな。
腱鞘炎で痛いんだよ。
21: スパイダージャーマン(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:41:05.58 ID:BME4h0Zl0.net
使うのは買った日だけ
23: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:51:55.73 ID:HSdK9MOx0.net
ますますけんしょうえんへ
27: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 13:56:45.61 ID:E/xAXX4O0.net
誤動作しまくりになるんじゃねーのかこれ
33: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:06:06.76 ID:Hasjbu8B0.net
ホログラムはまだか
34: ニールキック(中部地方)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:06:51.45 ID:wZ5YWHLa0.net
間違ってんだよなあ・・・
触る操作より触らない操作のほうがぜったいに面倒で疲れるのに
脳波で操作とかなら別だけどさ
41: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:16:49.64 ID:DX9MH0vo0.net
>>34
マトリックスみたいにジャックインするのが未来。
これは普及せんよ。
44: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:20:47.99 ID:PYXBPsmE0.net
これ、たとえば人差し指を下から上に動かしたら画面もスクロールするけど
それを繰り返すと上から下に指を戻す逆に動いて上下に画面がいどうするだけで
うまく動かないとかないの?
56: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:57:13.13 ID:Hvj2c7qx0.net
>>44
下げる前に一回止めればよくない?
30: ストマッククロー(家)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:02:37.75 ID:EVDre3c20.net
端から見たから完全にヤバイ人に見えるんだろうな
45: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:22:56.77 ID:8PPCSA550.net
一人で手をウネウネさせてる絵づらってなんか怖いわ
50: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:34:02.88 ID:1uS5uXQu0.net
>>45
昔の昔のSF映画のUIは特に宇宙人側にこんなのが多かったな。
日本でもマグマ大使の宇宙人ゴアの円盤の操作はこれだったはず。
49: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:33:05.08 ID:36V1Qv3a0.net
眼球の動きと瞬きでカーソル動かせるようにしてくれ
52: 頭突き(茨城県)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:44:38.90 ID:SOb4JYUh0.net
FOVEみたいにHMDがあるんだから視線操作とかにしてくれよ
53: アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:50:27.01 ID:6vzstxrH0.net
思っただけで操作させろ
54: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:51:14.45 ID:V/jn56dF0.net
leafmotion使ってる俺にはは分かる
マウスが一番楽
空中で精度の高い操作って難しいから疲れる
飲食店でPC操作が必要な場合とかは衛生的で有効だけど
61: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:13:30.64 ID:1uS5uXQu0.net
>>54
おー、具体的なかつ実用的な使用シーンの提案だ。なるほどそれは必要性をイメージできたわ
55: ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 14:54:09.38 ID:noKQhi/x0.net
よかったぁ。「パパがさわったパソコンくちゃい」って
言われずに済む、、
77: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 16:28:28.30 ID:ChU/id0e0.net
>>55
ぱぱがパソコン使うとゴミ箱が臭い
67: サソリ固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:24:04.95 ID:Pnwtmsq90.net
アイアイマンでやってた
68: 目潰し(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:31:33.25 ID:F7bqORTl0.net
オペ室なら役に立つ
62: 目潰し(茸)@\(^o^)/ 2015/06/29(月) 15:15:04.95 ID:y5L5U8hI0.net
未来やな~
ロボの戦闘は空中戦より地上戦が好きって言うが
お父さんにペンギンのパソコン買ってもらったんだけど、LINEってどうやるの?
社会人1日目の俺が上司に言われたことwww