こんな政治家は要らない!TOP10 | ニコニコニュース

戦後最長となる95日間の通常国会の会期延長を決定した政府与党。はたして、安全保障関連法案の行方はいかに?写真提供:リュウタ / PIXTA(ピクスタ)
web R25

安全保障関連法案や労働者派遣法改正案などを巡り、国会審議に注目が集まっている。論戦を繰り広げる政治家の言動が連日報道されているが、「なるほど」と思うこともある一方、「この人は信用できないな…」と感じることも。今国会に限らず、政治家の言動に不信感をおぼえる人は多いだろう。そこで、20~30代の男性会社員200人に、「信用できない政治家の言動」についてアンケート調査を行った。

【もっと大きな画像や図表を見る】

■信用できない政治家の言動ワースト10


(1~3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計 協力/アイリサーチ)

1位 国会での品の無いヤジ 173pt


2位 なんでも反対・批判するばかりで、実現性のある対案がない 168pt
3位 国会での居眠り 154pt
4位 政策や公約に具体性がなく、抽象的な話ばかりする 152pt
5位 質問に正面から答えない(はぐらかすような答弁など) 139pt
6位 口先で理想論やキレイごとを言うだけで、現実味がない 112pt
7位 庶民の生活なんて知らないのに“庶民派”を謳う 56pt
8位 所属政党を転々とする 51pt
9位 なにかにつけて官僚のせいにする 50pt
10位 問題が起きると、すぐ「国の責任」を声高に叫ぶ 42pt

※次点


11位 想定問答に頼り、「自分の言葉」で話さない 41pt
12位 政策などの説明に専門用語ばかり使ってわかりにくい 28pt
13位 多数派を作るための合従連衡に明け暮れる 18pt

ワースト1位は「国会での品の無いヤジ」。「ヤジは議場の華」ともいうが、それはあくまで「的を射たヤジ」に限った話。品位も知性もないヤジには、やはり抵抗を感じる人が多いようだ。


以下、それぞれの項目を選んだ人たちの意見を紹介しよう。

【1位 国会での品の無いヤジ 173pt】


「国の代表でありながら、常識がない」(39歳)
「ヤジで良くなることがあれば苦労しない」(30歳)
「野次を飛ばした時点で議員の資格は無いと思います。 人の意見を黙って聞かないのだから」(37歳)
「いい大人がつまんないヤジばかりして、信じられない」(32歳)

【2位 なんでも反対・批判するばかりで、実現性のある対案がない 168pt】


「あら探しなんて誰でも出来る」(33歳)
「反対と批判するだけならば政治家である必要はない」(28歳)
「反対や批判ではなく、選択肢足りうる政策を国民に提示してほしい」(35歳)
「前に進まないし問題を解決するための方法を考え付かないなら政治家はやめてほしい」(38歳)

【3位 国会での居眠り 154pt】


「仕事中ですよ!」(31歳)
「給料もらってるのに寝ていいなんて。うらやましい職業だなあ…」(25歳)
「国のことを決めるのに寝る意味がわからない。自覚が足りないし、政治家失格だと思う」(31歳)
「自分の子ども、孫にどのような説明しているのか教えてほしい」(38歳)

【4位 政策や公約に具体性がなく、抽象的な話ばかりする 152pt】


「抽象論で民衆をだましている」(36歳)
「政治に関心を持てなくさす理由だとおもう」(32歳)
「国民からしたら、どうしたいのかビジョンが見えない」(37歳)
「具体的に言えないのは何も考えていないのと同じだと思う」(28歳)

【5位 質問に正面から答えない(はぐらかすような答弁など) 139pt】


「本当いつもイライラする 通じる日本語話せよ!」(35歳)
「まともに答えれば、皆から支持される内容でないのでは?と感じるため」(30歳)
「都合の悪いことには正面から対応せずに数で押し切ろうとしているのが見え見え」(34歳)

そのほか6位以下には、こんな声も寄せられた。

6位【口先で理想論やキレイごとを言うだけで、現実味がない】


→「今の日本には余裕がないのに、自分たちさえよければよいと思っているから」(37歳)
7位【庶民の生活なんて知らないのに“庶民派”を謳う】
→「庶民の生活は庶民にしか分からないので、空疎で不誠実です」(34歳)
8位【所属政党を転々とする】
→「主義が一貫してないから」(39歳)
9位【なにかにつけて官僚のせいにする】
→「責任転嫁しているとしか思えない」(36歳)
10位【問題が起きると、すぐ「国の責任」を声高に叫ぶ】
→「何もしないくせに責任ばかり押し付けているから」(27歳)

我々が選挙で選んだ議員たちなので、一概に批判ばかりはできないが…。政治家の皆さんには、国民の代表であることを肝に銘じて、それ相応の言動をしていくれるとうれしいんですけどね…。


(がじゃまる君)

※当記事は2015年06月29日に掲載されたものであり、掲載内容はその時点の情報です。時間の経過と共に情報が変化していることもあります。