1: かばほ~るφ ★ 2015/06/25(木) 14:05:48.55 ID:???*.net
オリックス 宮内氏に功労金44億円余
金融サービス大手の「オリックス」が、経営トップを30年以上務め、去年、経営の一線から退いた宮内義彦氏に対し、日本企業としては異例の高額となる44億円に上る功労金を支払ったことが分かりました。これは、オリックスが公表したことし3月期の有価証券報告書の中で明らかにしたものです。それによりますと、オリックスは宮内氏に対し、功労金として44億6900万円を支払い、退任時に支払われる株式報酬などを合わせた報酬の総額は54億7000万円に上ったとしています。
宮内氏はオリックスの前身であるリース会社の設立から関わり、昭和55年からは33年にわたってCEO=最高経営責任者を務め、銀行や保険、不動産事業などに参入してオリックスを大手金融グループに育てました。宮内氏は去年6月、CEOを退任して代表権のない「シニア・チェアマン」となり、経営の一線から退きましたが、オリックスは特に功績が著しかったとして功労金を支払ったとしています。経営トップの退任に対する慰労金では、日本では「ソニー」が社長や会長を務めた大賀典雄氏に16億円の退職慰労金を支払ったケースがありますが、今回の44億円に上る功労金は異例の高額となります。
NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150625/k10010127141000.html

【驚愕】オランダの留学生に三ツ矢サイダー飲ませた結果wwwwww
職業も時間も問わない&100円から開始できるFX活用術はコチラ!
引用元 : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435208748/
3: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 14:09:04.31 ID:NyLJdUnc0.net
その功労金を従業員のボーナスに加算してやれ 日本人精神は昔からソウだぞ
170: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 01:41:21.16 ID:15Dy5ZCs0.net
まあオリックスの場合野球チームがあるわけで、
選手より重役のほうが多く貰わないと筋が通らないとは思う
16: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 14:28:12.99 ID:pMYiOAg70.net
過大報酬だよな
国税、仕事しろよ
163: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:35:21.51 ID:4Fddlv780.net
村上ファンドの全てをシンガポールに移して迷宮入り。
だれか中の人、暴露してよ。
「頭いいな」と思う大物芸人TOP10、第1位がwww 適当すぎんだろ
【驚愕】ホットパンツ姿の若い女性が歩きスマホしてた結果www(画像あり)
【画像あり】美人新1年生No.1キャンパス決定戦! お前らはどの娘がいい?
【衝撃】お嬢様学校で知り合った子がポテトをナプキンでつまんで食べてた…普通?
【FX】レバレッジとかいう少額でも数百万の取引が出来る魔法w
24: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 14:41:00.09 ID:ymx5lhci0.net
実績からしたら安いくらいだろ
100億円でもいいと思う
48: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 15:09:33.90 ID:OWNmUrsv0.net
>>24
そうだな100億位でもいいと思う
どうせ半分は国にぼったくられるんだし
40: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 14:55:45.78 ID:8p+dKSgS0.net
18億くらい国に取られるんだろ
49: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 15:14:19.09 ID:eKY2NKZOO.net
>>40 1億越えるとほぼ半分らしいから20億ぐらいとられるんじゃね
155: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:07:33.91 ID:UELvGdHp0.net
退職金をもらう意味って何だろうな?
こいつにとっては金銭的インセンティブなんてまだあるのか?
62: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 15:37:34.34 ID:V2+Yt3DX0.net
野球みてると、巨人がどんなに金満だと叩かれても、やはり良い金の使い方をしてると思う
ポッと出の成金オリックスとはレベルが違う
147: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:58:33.47 ID:bKf23hPF0.net
会社すごく大きくしたけど雇われ社長だから株売って儲けられないし
功労金でももらわないと割に合わないわな。
77: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 16:16:41.13 ID:rfSuYT8q0.net
格差が広がるからこういうのやめたほうがいい
流石にこれ以上格差社会になったら日本でも民衆が蜂起するぞ
111: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 20:09:35.76 ID:CtAZybbV0.net
この人は本当は関西の人なのに、東京に持っていかれた。
結構、逸材といわれる人たちが、東京にある種強制的に移住させられてる。
この人は関西に投資するだけまだ良いよ。
86: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 17:18:17.38 ID:idgq639c0.net
社員数たった13人の会社を社員数3万人売上高2兆円の会社にした功績が44億円
むしろ低すぎないか?
110: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 20:09:11.98 ID:kScsGmxn0.net
羨ましい限りだが、これだけ企業をでかくしたんだから相応の報酬じゃね
67: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 15:40:40.00 ID:G1i2Kw6UO.net
この人もう80才ぐらいらしいが55億 税引き後は33億くらいもらえるんか…
正直金はもうどうでもいいんちゃう? 今でも金持ちだろうし
俺ももうすぐ60定年で退職金3000万貰えるんだが なんか若い頃みたいに嬉しく感じないんだよなあ 金は絶対必要だが特に欲しい物もねえし
141: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 22:46:42.47 ID:wtH5Hk5M0.net
半分は税金で持って行かれる
それでも20億は残る
つーか、こんだけ金あるんだったらオリックス球団の強化費に当てろよ
万年最下位じゃん
80: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 16:36:20.30 ID:fgU51Ky30.net
自身の親族含めて一生楽に暮らせるだけ既に稼いでいるわけだから全額寄付すべき
そのくらいしないと企業イメージは上がらない
56: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 15:24:17.88 ID:8gQuQmBy0.net
この人はオリックスの創業者だから
株だけで1000億円くらいは持っているでしょ、
もっと???
44億円ははした金というか、もらえるならもらうし、
あってもなくてもいい金額程度でしょ。
149: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 23:04:44.04 ID:b5zpVEA70.net
おいおい最下位の責任はどうするだよ
34: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 14:48:08.35 ID:J0vXxdJG0.net
あそこまで大企業にした人の功労金って50億程度なのか
なんか日本企業って夢がないね
157: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:11:17.40 ID:FsfwGwf80.net
もうすぐあの世に行くのに何に使うの?
13: 名無しさん@1周年 2015/06/25(木) 14:25:08.81 ID:4dhgaP+M0.net
創業社長なんてそんなもんだろ。むしろ少ないぐらいだよ。
165: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 00:59:45.88 ID:p3pofRJB0.net
いい事
企業の内部留保増やすより功績ある個人にどんどんお金を渡せばよい
あとは直接税を低く消費税を増やせばいい
1001: 名無しの円速 2015/00/00(株) 00:00:00.00 ID:kabooo.net
【画像あり】女子に聞いた!いい年こいてやっているとイタい事ランキング、1位がwww
3DS版ドラクエ8で放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwww