中国では、「ゲーム代理プレー」で稼ぐ若者が増えているという。
その背景には厳しい就職戦線、就職しても満足のいくような給料がもらえないなどの現実があるものと思われるが、中国メディアがこのたび、そんな“ゲーム代理プレー”で生計を立てる男性を直撃。
今年30歳の王剛さんも、そんなゲーム代理プレーで生計を立てる人物だ。王さんの仕事内容を簡単に説明すれば、顧客から指定されたゲームを代理プレーし、期間内にレベルを上げたり、必要な武器を取り揃えたりしてあげること。
その結果によって相応の報酬を得るシステムで、現在の月収は1万元(約20万円)を越えている。労働時間こそ朝から晩までと長いものの、王さんが暮らす西安では家族を養える十分な金額だ。
それでも、王さんのビジネスが最初から順風満帆だったわけではない。大学を卒業した王さんは普通に北京のホテルに就職したが、給料のほとんどはゲームに費やしていた。
王さんの奥さんも「あのときは生活はとても辛かったです。彼は月に数百元しか稼ぎがなかった。私の仕事の給料のほうが安定していました。にも関わらず、彼はパソコンをもっと購入するといい、挙げ句に子どもも生まれて本当に家計が苦しくて。でもそんな生活が半年間ほど続き、やっと何とかゲーム代理プレーで安定した収入を得られるようになり、月に数千元の収入になりました。
そのお金で彼がネックレスをプレゼントしてくれたときは本当に感動しました。以来、ゲーム代理プレーの仕事に順調に拡大していったんです」と回想している。
(中略)
3: ニーリフト(西日本)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:02:24.01 ID:R1dnyeln0.net
これが商売になる時代が来たか。。
9: キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:08:41.85 ID:lrHitfwr0.net
悪く無いじゃん
4: スターダストプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:03:58.85 ID:mWd0qvMvO.net
職歴に書けるな
5: ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:04:12.05 ID:PMKiXon10.net
俺も昔兄貴に摩訶摩訶のレベル上げやらされてたわ
6: ニーリフト(西日本)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:06:14.90 ID:R1dnyeln0.net
>>5
とんだ苦行だったな。
14: ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:14:35.59 ID:9xwIL1KA0.net
夏休みの宿題を代理でやってたわ。金もらえて頭もよくなるし一石二鳥だったわ。
7: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:07:07.48 ID:G9AEbvkx0.net
寝てる間に親によくレベル上げさせたもんだ
1つ、イベントは進めるな
1つ、常にデータは2つ保存しろ
1つ、所持品、倉庫には手を出すな
1つ、解からないことは勝手に解釈してするな
仕事の基本だよな
65: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 12:10:19.40 ID:9n4YbChN0.net
>>7
面白いな。
子供に隷属する親と、遊具に隷属する子供か。
8: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:07:36.18 ID:zx6y91hs0.net
日本のRMT会社も見習って欲しいな、この代行システム
10: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:09:46.86 ID:1gI9v1EC0.net
マクロ組むなりしたらもっと楽だろ
25: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:20:49.35 ID:4Ca7+agC0.net
>>10
BOTはバレたらアカウントが凍結されるからな
肉入りならそのリスクが低いから多少高くても良いって感じじゃね
一つのアカウントを多人数で回すのも規約違反だけど外からはわからんし
11: シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:10:12.90 ID:8IcIPV1F0.net
時代の変化とともに消える仕事もあれば
新しい職業が出てくるのも当然だろうな
それなり稼げてるみたいだし、いいんじゃないの?
26: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:20:50.63 ID:RzBGJ6jS0.net
おまえらでも出来る仕事来たな
12: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:13:26.50 ID:eVxdyiQk0.net
日本のニートが大喜びしそうだな♪
13: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:14:33.84 ID:f1Gxgyik0.net
中国は人口多いしな
いろんな需要があるだろう
16: スターダストプレス(禿)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:15:44.57 ID:WRWS0mpr0.net
日本だと成り立たないだろうな
羨ましい
29: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:22:32.49 ID:UzI/PfbF0.net
自分で上げないと楽しくない俺には1万年かかっても思いつかない商売だわ
31: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:23:22.17 ID:H9TwbzXn0.net
20万てw
普通に働いた方がマシじゃねえかw
40: 16文キック(関東地方)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:53:51.29 ID:RNEPkfeuO.net
>>31
>その背景には厳しい就職戦線、就職しても満足のいくような給料がもらえないなどの現実があるものと思われるが
32: 逆落とし(京都府)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:24:09.14 ID:NzHZLU4C0.net
[ ::━◎]ノ デバッガーみたいなもんか.
95: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 14:07:07.01 ID:EOefgmrl0.net
他人にプレイさせて何が楽しいの?
58: フェイスクラッシャー(群馬県)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 11:56:35.50 ID:AOeKay1j0.net
ネトゲなんてレベル上げしかすることないのにそれ他人に任せたら自分は何をして遊べばいいんだ
49: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 11:35:24.71 ID:WJVEnCm+0.net
廃人が捨てキャラ・サブキャラを欲しがるから成り立つ商売
1キャラで1つしか手に入らないアイテムを取る為だったり
バグやチートを使ってBANされてもいいキャラが欲しかったり
67: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 12:11:35.87 ID:aPR0PxET0.net
PSpo2とかやると気持ちがわかる
サブキャラ欲しいがのマラソンなんてやってらんねえよ
金払うほどじゃないが
35: 頭突き(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:29:36.71 ID:tlW/MemyO.net
レアアイテムは分かると思うだがレベル上げやって貰ってもつまらんだろ
37: スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:39:51.14 ID:uj/lTv2s0.net
>>35
強いのデータが欲しいって奴も案外多いのよ
ネトゲなんかだと物理的な制限でプレイ時間限られるしさ
39: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:46:13.67 ID:GsPTbqWR0.net
所詮ゲームのデータに過ぎないけど、強くなる過程を楽しむもんだと思ってたけどな
課金ゲーと本質は一緒になるのか
82: グロリア(茸)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 12:56:35.84 ID:vgqlz3i00.net
ネトゲの場合は、カッコイイ派手なスキルを覚えるのに面倒な手順が多い
lv1→lv99→転生してlv1→lv99→転職
これでやっと使えるようになるから、この手順が面倒な社会人なんかは利用する
59: 不知火(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 12:01:34.76 ID:GYbo2rbL0.net
こういうの昔からあったけどGMやらフレとかにバレないのかね
ネトゲなら一緒に遊ぼうとかくるだろ
99: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 14:41:35.64 ID:d8I+CXkN0.net
>>59
ログインしてるの隠せる機能があるだろ
90: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 13:56:53.54 ID:F+ntoBJT0.net
日本人はレベル上げ大好きだから商売にならないな
91: ジャンピングDDT(芋)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 13:59:05.65 ID:yZz8BMep0.net
>>90
中国人からRMTでアイテムや金買うのはけっこういるけどな
RMT前提なら中国人からしたら日本鯖のが数十倍から効率的に稼げるし
36: タイガースープレックス(徳島県)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 10:36:23.70 ID:0Ss4k7cn0.net
これで商売になるならいいね
損してる人間は居ない
54: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 11:48:33.78 ID:MMPx/Jcf0.net
ある意味幸せか
でもゲームに飽きたら地獄じゃね
bot化出来るならすぐ業者に負けるだろうし
61: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 12:06:20.88 ID:0gw08mWs0.net
俺も5~3年前あたりにやってたわ
63: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 12:07:41.81 ID:hlHZzg4D0.net
グランツーリスモのライセンス突破なら請け負いたいわ
71: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 12:24:42.84 ID:N46GP/vV0.net
昔botやってたけど楽しかったな
vpc使って5垢くらい動かして
UWSCでレアアイテム以外は破壊する様に組むわけよ
仕事から帰ったらアイテム整理
今日は何拾ったかなとワクワクしながらPCに向かう
この経験から思うことは、マゾいレベル上げをするMMOの時代は終り
ベクトルを与えれば自動で狩りをするようなゲームが売れると思う
74: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 12:35:11.63 ID:Qr+i+K930.net
仮想使ってなんちゃって12PCでやってたけど引退した
むなしくなっちゃった、w
75: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 12:36:18.60 ID:wBRDMNJG0.net
前にやってたネトゲでオートマウスってのがあったな
プログラム入ってて自動でアイテム取得とかやってくれた
97: リバースネックブリーカー(広島県)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 14:30:32.66 ID:SkpYw/600.net
実際今やってるゲームの強化素材拾いとか
代行してくれる人いるなら一時間500円ぐらいなら払ってもいいと思える
しかしアカウント乗っ取られたりいたずらされるリスクを考えると出来ない
100: ダブルニードロップ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 14:45:25.19 ID:Tkuo/s7/0.net
レベル上げ中にレアドロップきて自キャラに転送とかしてそう
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436144413/