
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436219599/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:53:19.34 ID:jOK5vPmp0.n
ほかにいくらでもスポーツあるやろ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:54:28.03 ID:YcvqL5Tv0.n
1人でも気軽に出来るから
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:56:07.06 ID:cqTcW/RpH.n
つまりボーリングでもいい。
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:56:08.77 ID:so/uNeKy0.n
あの世代のステータスやからな
それにみんなやってるから社交にもってこいなんで始める人も多いし
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:56:16.18 ID:s0lQLPNI0.n
会員証クッソ高い分ゴルフコートの手入れ行き届いてるからめちゃくちゃ気持ちええんやで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:56:20.28 ID:HXX4rh5n0.n
医者も
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:56:49.22 ID:HXX4rh5n0.n
接待とかクソ食らえや
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:57:15.52 ID:PxW9T6r90.n
ステ ータスなんだわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:58:06.89 ID:77q8vlC80.n
トークしながらできるスポーツだしな
ワイも会員権持ってるやで
13: がんもどき ◆bJ8bgzogPA 投稿日:2015/07/07(火) 06:58:37.22 ID:y4uVvM3g0.n
麻雀でええやんけ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:58:47.01 ID:bpZ4sOhi0.n
しんどくないから
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:58:51.33 ID:ZsjGRQxLH.n
サッカーなど激しい運動を伴う、野球のような特殊な技能を磨いてその為に猛練習するのとは違うから
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:58:52.77 ID:F2H4+mvv0.n
走り回らなくていいから
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:59:12.15 ID:j+L2zoHXp.n
金掛かるからやろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:59:15.35 ID:GrbIK8iA0.n
金持ちや政治家がやるお遊びだから
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:59:35.96 ID:cttKXobHK.n
普段人目に晒されるケース多いからそういうとこに行きたくなるんやろな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 06:59:40.58 ID:F2H4+mvv0.n
適度に体動かすのにちょうとわいいから
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:00:03.25 ID:sF5Fk8eDp07
企業の費用としてゴルフ会員権があるのがズルい
なら温泉年間費も計上させてくれや
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:00:31.40 ID:F2H4+mvv007
おっさんでも練習次第でうまくなれるから
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:00:38.86 ID:4wOydD/C007
運動音痴でもできるから
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:00:59.23 ID:lFsq0Pz4r07
嫌だろドッヂボーイとかしてたら。
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:01:30.15 ID:65swz47s007
別に金持ちじゃなくてもやるだろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:03:32.67 ID:77q8vlC8007
>>25
まあいうても貧乏人には辛いスポーツやろ
1ラウンド、安くても1万くらいかかるし道具代もそれなりにかかるしな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:03:26.08 ID:2iW8VaG0a07
河川敷ゴルフは金持ちや政治家だった…?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:04:33.00 ID:FVYjS5Rn007
いい感じの運動具合だから
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:05:08.95 ID:jUDdXMb6K07
ゴルフ難しすぎて草生えるわ
おっさんがはまる意味がわからん
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:05:48.24 ID:UzxUzZQ6007
お金がかかる→底辺がいない
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:07:17.52 ID:JfZzVRa7007
>>35
わりとこれ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:16:08.02 ID:Ur74QcYNK07
>>35
これだよな
変なヤツがいない
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:05:59.87 ID:YcvqL5Tv007
平日ゴルフとかいう最強の遊び
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:08:46.23 ID:F2H4+mvv007
ゴルフとウェイトトレーニングは似てる
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:08:52.31 ID:uQp7c7d+007
走らなくてやれるスポーツ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:10:23.97 ID:sWllf47V007
年収500万もいかないのが背伸びしてやったり
部下や後輩に接待ゴルフさせて気分よくなってる底辺とか人としてどうなんだよ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:11:01.99 ID:jrBACBeY007
年寄りでもできるスポーツだから
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:12:38.86 ID:MG/sPA0ka07
ゴルフなんて…w
と思っとってもラウンド回るとこれが中々面白いで
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:13:50.60 ID:h51SqziL007
知り合いのドクターが行ってるわ
1人でやるならゴルフよりボウリングがいいかな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:14:25.45 ID:LH03iwX0a07
ゴルフやってるワイすげぇ
みたいなところはあるやろ
新卒やけどやらされてるで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:15:33.29 ID:DJXxrvo5d07
うちの社長はボウリング大好きだからゴルフの代わりに接待ボウリングが多いわ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:16:25.71 ID:PR0Nlxzf007
>>50
うちもだ
毎月大会やってるわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:16:01.40 ID:j+L2zoHXp07
接待要素ある時点でもうつまらんやん?
接待されとる方も面白くないやろ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:17:30.65 ID:j+L2zoHXp07
ボウリングは意外といい運動になる
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 07:20:05.64 ID:JEXwr6WZ007
金持ち?年収300万未満の工場作業員でもやっとるでwww