2:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:36:57.12ID:/AleZsCrp0707.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:37:04.04ID:o3jMQIGq00707.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:37:59.12ID:bcPTnhNtp0707.net
そもそも「とにかく公務員になりたい」って考えるのが間違い
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:38:07.09ID:R15pvSVs00707.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:39:23.40ID:Nwb1Fkhp00707.net
ワイ、一年前に公務員一本狙いで受かるも間違った選択だと気づく
まずは民間入っとくべきやったわ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:39:50.61ID:L4HJ8Zbvp0707.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:41:59.67ID:R15pvSVs00707.net
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:42:13.80ID:GEEC2Z6m00707.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:43:01.50ID:mFu168oh00707.net
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:44:05.29ID:XE3MWtkWp0707.net
>>10
ABC日程に分かれてるんだよなぁ
ニートかな?
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:45:00.02ID:R15pvSVs00707.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:40:04.47ID:4cd8djGO00707.net
西宮市長「面接してもコミュ障ばっかやし全員面接したろ!」
なお応募者が2700人になった模様
107:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:09:15.57ID:bRhU0wNY00707.net
9:仲間邦雄(琉球國)[運天]2015/07/07(火) 19:40:31.83 ID:CTCHjnhc00707.net ?BRZ
政令指定都市の市役所受けるんやろ やっぱりナイチャーはすげーわ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:42:37.73ID:RzPKGwN5p0707.net
公務員っつっても事務系だけで10近く受けられるでしょ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:43:19.27ID:R15pvSVs00707.net
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:44:59.28ID:RzPKGwN5p0707.net
>>16
a日程b日程c日程d日程に独自日程ってよりどりみどりやんけ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:42:52.61ID:3TW4IjpEr0707.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:43:41.38ID:kWuSewSj00707.net
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:43:48.99ID:Cj7l3SACp0707.net
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:44:13.59ID:IWO9G8oC00707.net
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:46:09.32ID:o3jMQIGq00707.net
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:46:53.18ID:TVLe9BqFr0707.net
今年は都庁特別区とか国家が日程遅らせてたけどそれでも他も受けられるわ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:47:34.18ID:RzPKGwN5p0707.net
筆記できないのはまだ救いようあるけど面接で落ちるともうどうしようもない
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:47:38.34ID:YqGN3BCK00707.net
今年って都庁と税務署が被っててどっちかが楽勝みたいやけど、どっちが楽勝やったんやろうな
29:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:48:37.32ID:abQMDrQ300707.net
>>27
今年の都庁は問題が簡単過ぎてボーダー上がりまくったらしい
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:51:16.98ID:YqGN3BCK00707.net
>>29
上がりすぎた言うても論述やし対策しないと簡単ではないわな(体験談)
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:51:12.98ID:TVLe9BqFr0707.net
41:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:51:44.87ID:YqGN3BCK00707.net
165:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:20:17.67ID:z+2GqoFSE0707.net
>>37
コマ?
ワイも国税専門官になってクソゴミ経営者どもから税金ぶんどりたかったンゴ
171:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:22:00.58ID:VJDnKaIZ00707.net
28:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:47:44.07ID:H1aW9OKj00707.net
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:48:43.75ID:GrsXV4poK0707.net
模擬面接やったワイ、無事死亡
Cはもらったけど本番なら間違いなくD落ち
31:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:49:51.56ID:qnNMQ/b80707.net
34:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:50:48.62ID:GrsXV4poK0707.net
>>31
EまであるけどDEは問題無用で不合格
ちな国税
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:51:31.47ID:MYmDJTDs0707.net
46:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:53:12.84ID:GrsXV4poK0707.net
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:51:27.32ID:C6YOQiZn00707.net
>>30
模擬面接で最初から喋れる奴なんてそうおらんで
慣れや慣れ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:51:59.03ID:GrsXV4poK0707.net
45:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:53:05.08ID:C6YOQiZn00707.net
>>42
普通の会話さえできればまず受かるで
訳のわからん話をしないことや
52:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:55:09.52ID:GrsXV4poK0707.net
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:50:15.06ID:GJNDmKuUK0707.net
早くメンタル壊されにきてくれや~
採用はゴールやないで…
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:52:03.85ID:Cj7l3SACp0707.net
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:50:41.56ID:R15pvSVs00707.net
何だよa日程って…
大卒が前期、高卒が後期なんとちゃうんか?
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:51:12.64ID:9t+ZiH5H00707.net
コネあれば筆記通れば勝利確定なのにな
コネないと辛いわな
48:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:54:17.20ID:pFxcdKxIp0707.net
模擬面接で喋れんてどのレベルいってんのかわからん
本当に喋れんやつも稀にいるし回答に詰まる程度ならざらってのはあるが
51:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:54:49.93ID:o3jMQIGq00707.net
53:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:55:46.24ID:U92ChbAbd0707.net
なんで面接ってあんな教室の端から端までみたいな距離でやらされるんだ?こっちは選手宣誓みたいなデカイ声じゃねえとダメやないか
55:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:55:49.15ID:lfXcQnmr00707.net
イケメンやったら普通に面接とおるで
ワイの知り合いの人事がいってた
58:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:56:12.90ID:uthn0LFPx0707.net
59:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:56:51.98ID:bxkWdURm00707.net
65:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 19:58:29.85ID:NJRF4xS7K0707.net
68:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:00:27.57ID:3RUi4szC00707.net
神奈川のα日程が糞
神奈川県庁、横浜、川崎、厚木、相模原、横須賀、大和、逗子、茅ヶ崎が同日やから1自治体しか受けれない
73:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:02:04.14ID:kHqUB7gNr0707.net
70:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:01:32.42ID:Qxv/AXkXE0707.net
市役所でもなく国でもなく県庁行きたいってやつの意味がわからん
71:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:01:50.18ID:IetDKzSF00707.net
国税の説明会で学んだこと「普通の民間より給与水準が高い、アフター5が充実、女性なら産休育休バンバン取れる」
74:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:02:26.35ID:T9vXe+Co00707.net
78:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:02:46.96ID:agDY0jOGa0707.net
82:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:03:36.80ID:0AryU71u00707.net
1次試験→「キモオタばっかやんけ!楽勝や!」
2次試験→「リア充っぽい奴も結構おったんやな…」
最終試験→「(アカン)」
83:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:03:49.72ID:o3jMQIGq00707.net
99:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:07:11.77ID:9t+ZiH5H00707.net
公務員試験のためにTACとかの予備校に通う奴おるんやな
受かればええがダメなら地獄やね
ひどいビジネスですわ
106:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:08:42.41ID:0AryU71u00707.net
>>99
合格体験記書いてた子が1年持たずに鬱で退職してて草生えた
111:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:09:49.30ID:Q9Xq/BqZ00707.net
110:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/07(火) 20:09:45.69ID:9t+ZiH5H00707.net
>>106
やっぱ公務員ってなってからが勝負やな……
温い環境ほど人間関係は苛烈やからな