1: 海江田三郎 ★ 2015/07/07(火) 09:56:16.20 ID:???.net
http://www.asahi.com/articles/ASH7653PPH76OIPE01Z.html
トヨタ自動車の労使は、「家族手当」を大幅に見直すことで大筋合意した。月額約2万円の専業主婦(夫)らの分を廃止する代わりに、子どもの分をおおむね4倍に増額する。来年1月以降、段階的に実施する。女性に就労を促し、子育ても支援する国の政策を先取りする形だ。
トヨタの家族手当は月給の一部で、現在は子ども1人あたり月5千円が基本だが、新制度では2万円に引き上げる。一方、社員の妻か夫が働いていない場合や、年収が103万円以下の場合に払っている分(月1万9500円)は打ち切る。これらにより、子どもが2人以上いる社員は手当が増えるが、妻が専業主婦などで子がいない場合は逆に減る。全体の会社支払額は変わらない見通しだ。
経営側は配偶者の分を2019年に完全に打ち切る考え
しかし、労働組合側は手当が大きく減る社員に配慮して21年ごろまで遅らせるよう求めており、労使で協議を続ける。また、社員の親が高齢で働いていない場合も、新制度の対象にするかなども話し合う。

スマブラで相手がいきなりアピールしてきて3秒ぐらい止まってたから俺もアピール返したらその隙にスマッシュ叩き込まれて負けたんだが
【画像あり】プライベート公開してるFXトレーダーの実情wwwww
引用元 : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1436230576/
10: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 10:08:12.82 ID:wlc0Xiip.net
これは大正解だな
175: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 17:49:21.44 ID:2v0k/Oth.net
ついでに託児所作って、子供の無い妻が他人の子供の面倒を見れるようにして、そこで給与を払えばいいな。
23: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 10:19:10.63 ID:B+nVQMjQ.net
これ国がやらんとあかんことよね
国がやったら配偶者控除無くして子ども手当も無くすんだろうけど
213: 名刺は切らしておりまして 2015/07/08(水) 08:12:23.53 ID:lnoDMd3B.net
子供産めないのは障害認定したらどうかな
障害者手当をつけるんだよ
だって障害でしょう?差別してんだし
どっちにしろトヨタの経理的にはこれはウマイ話なんだろう
【驚愕】東京藝術大学の課題が完全に異世界!Twitterに投稿された2枚の画像が話題にwww(画像あり)
【悲報】久保帯人先生、ドラマ版デスノートを批判wwwwwwwwww
ホリエモン「TVタックルのネット規制派で誰とは言わないけど輪をかけて変な奴が1人いた」
【画像あり】ギリシャ問題でFXで相当ウマいらしいぞwwwww
38: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 10:36:18.30 ID:HdERQ3+u.net
儲かってるんだから子供の部分だけ増やせばいいのに。
83: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 11:55:33.68 ID:Ruoz7uXX.net
子育ての費用に困ってるのは大企業の従業員じゃなくて
そんな福利厚生のカケラもないような中小の小作人たちなんだけどね。
だからさっさと国がやらないといけないのに。
子供3人産んだら働かなくても食っていけるくらいのお金渡してあげれば勝手にポコポコ増えるでしょ。
159: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 15:55:40.83 ID:RwETCuT0.net
これはいいね
子供のいない専業主婦なんかに金出すことなんかないわな
子無しが金欲しいなら働け
58: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 10:58:50.12 ID:5iVs5lAY.net
共働きな今、配偶者手当てなんて要らんわな
少子化対策にも役立ちそうだし子供手当てはどんどん拡充して欲しい
148: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 14:21:16.86 ID:65JkkYPO.net
結婚しても子供いないんじゃ同棲カップルと変わらないからな
子供いる夫婦を優遇するのは賛成だわ
67: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 11:23:37.42 ID:JPY4BdSA.net
良いね
子供を10人産めば20万の手当て
108: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 12:42:28.76 ID:vHtGxNoO.net
社員の保護ばっかしてないで下請けの単価を上げろよ
86: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 12:05:14.69 ID:l4egAPpG.net
妻+子二人だと、
2万+5000+5000=3万円だったのが、
0+2万+2万=4万円で増収か。
子二人以上いる専業主婦はますます働かなくなるな・・・
104: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 12:30:54.65 ID:V1Rh09js.net
子供が増えれば、共働きは難しくなり、専業主婦になると、収入が減る。思惑通りうまくいくとは思えん。
59: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 11:00:09.57 ID:3QB4kb99.net
国も配偶者控除を見直す際にこれくらいやれば
女性の社会進出と少子化対策が両立出来て説得力があるんだけどな
まぁ国がやると所得制限掛けて結局増税になるんだろうけど
123: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 12:59:05.61 ID:EnbiZsgn.net
まあ住居手当てが満額でない孫請ほど、住居費が高い東京に企業があると社員の生活は詰むわけで
住居費が安いトヨタ城下町みたいなとこに大企業があったほうが、絶対に社会のためにはなるよね
51: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 10:50:47.55 ID:8+KVj8a0.net
今16歳以上の子供がいる社員にとってはすごく不利益になると思うんだがどうするんだろう
153: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 14:48:30.57 ID:MTyPYIsU.net
生まれてくる子供達が大人になり、現役世代になった頃、日本経済と福祉はかなり崩壊していると思う。
今の10代のコ達でも先代のボケ世代の負担だけさせられてかなりヤバそうなのに。
将来的にしんどい思いばかりさせてしまうのであるならば、無理に作らんでもいいと思う。
36: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 10:34:09.74 ID:Mxt3yATx.net
これは企業がやったらおかしい。
だが、トヨタくらい大きいと、こういう取組みもアリなのかねぇ。。。
165: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 17:03:52.35 ID:yS1fapHL.net
まさに子無し30代夫婦だけど手取り2万減るなー
ってか社員の独身率半端ない
年収もそこそこあるのにこの会社独身や自分みたいなのが多いんだよなー
19: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 10:15:38.01 ID:HdERQ3+u.net
これって独身は何も変わらず有利じゃねーの?
207: 名刺は切らしておりまして 2015/07/08(水) 01:39:45.10 ID:zrzhh1/c.net
奥さんも仕事を継続しないといけなくなるから
単身赴任度があがるな。
8: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 10:05:53.31 ID:HSeX9HUq.net
ここまでするなら小梨の家庭の税率を下げるべき
義務教育やら託児所に莫大に税金使われても全く関係ないからね
こんなの差別だ
218: 名刺は切らしておりまして 2015/07/08(水) 11:37:53.88 ID:CzEkd4d2.net
子供1人目1万、2人目2万、3人目3万・・・にしてくれるとたくさん産もうと
思うな、10人だと月55万円、総額は一律2万より少なくなるが
112: 名刺は切らしておりまして 2015/07/07(火) 12:45:55.11 ID:GXWf19sQ.net
これはいい政策
女は働かずにたくさん子供産んで一生懸命に子育てしてろ
旦那は家族のために頑張って仕事しろ
1001: 名無しの円速 2015/00/00(株) 00:00:00.00 ID:kabooo.net
【緊急速報】 中国、ゴールドマン・サックスを道連れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 中国から逃げ遅れたゴールドマン・サックスがヤバイ事になってるwwwwww
【悲報】ダルビッシュ有の赤ちゃんの「本当のパパ」の正体wwww
3DS版ドラクエ8で放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ギリシャ 銀行業務を休止wwwwwwwwwwwwwwwww
平野綾の履歴書wwwwwwwww