
1: 2015/07/10(金) 23:09:28.05
Xperia Z4ユーザーは呆れるほかないかもしれない。
NTTドコモは9日、「Xperia Z4 SO-03G」向けの最新ソフトウェアの提供を開始したが、
ソフト更新は発売から約1カ月で3度目。Twitterには、
ユーザーの気持ちを反映したツイートが散見される。
「Xperia Z4 SO-03G」のソフト更新は、6月10日の発売後、約1カ月間で3度目となる。
Twitter上では「またかw」「早くも3回目。今度はなんだ」「アップデートしすぎ」「何回アップデートしてるの」
といったユーザーの呆れ気味なツイートが見られる。
初回のソフト更新は、6月10日の発売日当日で、スピーカーの不具合を修正するものだった。
2回目は6月19日で動画再生の不具合を修正するもの。そして今回は、
タッチパネルの左端中央部の反応の不具合を改善するものとなっている。
いずれも、機能向上を図ったものではなく、不具合を修正するもので、ユーザーにとってみれば、
一言、言いたくなるのかもしれない。
ちなみに、今回の不具合については、auの「Xperia Z4 SOV31」、
ソフトバンクの「Xperia Z4」でも確認されており、両社とも不具合を修正する最新ソフトウェアを提供している。
なお、「Xperia Z4 SO-03G」のソフト更新は、ホーム画面から、
「アプリボタン」、「設定」、「端末情報」、「ソフトウェアアップデート」の順にタップし、
案内にしたがって操作することで可能。更新時間は、FOMA/Xi/Wi-Fi接続時で約8分。
更新後のビルド番号は「28.0.B.0.467」。「アプリボタン」、「設定」、「端末情報」、「ビルド番号」
とタップすることで確認できる。
2: 2015/07/10(金) 23:10:56.33 t
バッテリーは交換できるの?
91: 2015/07/11(土) 02:27:52.43
自分ではできない
ドコモショップで依頼する
けっこう高い
Xperiaのスマホだけど8000円だった
4: 2015/07/10(金) 23:14:02.62 t
メーカがまじめにBUG対応しても叩くのはどうかと(・ω・`)
92: 2015/07/11(土) 02:30:07.53
>>4
対応してから売れっての
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1436537368/
6: 2015/07/10(金) 23:16:48.61 t
FlashPlayerのアップデートよりマシ。
7: 2015/07/10(金) 23:17:44.96
>>6
そういや最近やたらとダウンロード要求してくるね
94: 2015/07/11(土) 03:56:18.22
>>7
しかも、ほぼ毎回、重大な脆弱性が発見されてるからセキュリティガバガバやで
10: 2015/07/10(金) 23:19:15.82
そして早くもトドメの有料アップデート(Xperia Z5)の話が出てきてるw
12: 2015/07/10(金) 23:22:37.23
こまめにアップデートしてくれるのはいいじゃないか
14: 2015/07/10(金) 23:24:16.36
まあ11月にはZ5が発売されるんだから許してやれやw
27: 2015/07/10(金) 23:37:08.41
>>14
1年周期にモデルサイクル変えたんじゃなかった?
16: 2015/07/10(金) 23:25:13.35
AndroidはiPhoneには勝てません。
勝つためにはメーカーがカスタマイズしないことです。
そしてgoogle側が全責任を負う形でアップデートする
モデルに転換しない限り無理だと思います。
31: 2015/07/10(金) 23:39:54.19
>>16
アップルのソフト品質も落ちてるのでなんとも
Yosemite使ってるけどバグだらけの画面ガックガクやで
17: 2015/07/10(金) 23:25:51.11 t
エクスぺリアを買おうかと思ったけど、もう少し待った方が良いかな。
53: 2015/07/10(金) 23:58:52.02 t
今はz3を一括0円で買うのがお勧め
14ヶ月後にz4を一括0円で買うのが良いかと
z3塗る咲くですよ
2chMate 0.8.7.11/Sony/SO-01G/4.4.4/DT
22: 2015/07/10(金) 23:32:30.45 t
Androidってガラケーの発想で設計してるので
所詮端末シェアダントツのiPhoneに太刀打ちできない。
まずソニーがどうのこうの言う前にメーカーが淘汰されることが大事。
ハードの数は全部の会社集めて2~3機種減らすこと
つまりほとんど撤退しろという意味です。
減らして本体ハードを統一する必要がある。
現時点ではシャープもソニーも勝手に改造して
メーカー独自でAPIを提供している。
結局Androidに共通に共通のプログラムが存在しないし
機種を変えれば意味のないハードでしかない。
新しく乗り換えることもできない中途半端な製品になっている。
結局使い続けるにはiPhone一択しかない。
それを高いするにはiPhoneと同じで端末シェアを大幅に増やし
そのハードがレファレンス機として存在するしか方法はない。
本日の気になる記事
男でスマホに手帳型ケース付けてる奴wwwwwwwwwwwwww
42: 2015/07/10(金) 23:45:15.70 t
>>22
まあ、iPhoneユーザはAppleが糞端末を出し続けても、大人しく使い続けるしかないからなあ。
47: 2015/07/10(金) 23:51:04.93 t
Androidガラケーでしかなくスマホではないと言うのを理解しろ
と言ってる。
例えば無駄に画素数の高いガラケーとか色々あったろ
単機能では勝る作りを行っても、ソフトウェアベースで考えた場合
無用の長物で役に立たないだろ。
iPhoneはスマホなのでその辺は標準レベルで
ソフトウェアで機能を持たせてるわけで
それが継続して使えるところがスマホたる所以なわけだ。
Androidで特化した作りではそれができないのだよ。
58: 2015/07/11(土) 00:06:17.69 t
>>47
ガラケーなのはAppleがガチガチに縛ってるiPhoneだろw
縛るのが、キャリアからメーカー変わっただけで。
iPhoneはiモードのビジネスを目指した現代のガラケーだよ
90: 2015/07/11(土) 02:24:37.90 t
>>47
酔っ払って書いてんの?
支離滅裂だぞ
24: 2015/07/10(金) 23:33:49.94 t
snapdragon810の熱問題も知ってて放置
ろくにテストもせずにバグまみれのファーム/OSのまま出荷
文句言われるのも当然だが galaxyはもっと色んな問題抱えたまま出荷してるからな
低レベルの争い
35: 2015/07/10(金) 23:42:02.28
ツヤタで白ロムの xperia acro 買ったんだけど
元々の容量が少ないうえにプリインストールの糞ソフトが多すぎで
容量不足でアプリをダウンロードできない
ホームボタンの両脇や画面上のLEDライトがいちいち光って眼潰しだし
なんでこんなバカな仕様をつくるのかソニーのモノづくりも地に落ちたと思った
ただroot化するとそこそこ使えるしバッテリーのもちが異常にいい
iphoneと比較すると優劣はつけられない
40: 2015/07/10(金) 23:44:01.70
>>35
ルートを取るとPanasonicのディーガのソフトが動かなくなります。
そもそもディーガソフトはインテルCPUのAndroidでは動きませんが
36: 2015/07/10(金) 23:42:54.80
ソシャゲやアプリでこんだけアップデートしてるのに
今更呆れるやつおらんだろ
39: 2015/07/10(金) 23:43:57.75
>>36
ソシャゲのアップデートは勝手に入るけど
OSアプデは再起動なので、ユーザーから見ると感覚は大分ちゃうよ
50: 2015/07/10(金) 23:54:52.32
Androidもアイホンに追いついたんだから
発売ペースを落としたらどうだろ?
無理しすぎておかしなのをだしたらおおぞんだぞ
51: 2015/07/10(金) 23:56:49.11
>>50
粗利が薄いし、競争激しすぎてすぐシェア入れ替わるので出さんと逝ってしまう
日韓が休んでも中華やインドは気にせず突貫でいくだろう
61: 2015/07/11(土) 00:12:09.51
今回のは鉄板ハードだったはずのSnapdragonがやらかしたせいだしな
あれだけの欠陥CPUを押し付けられた割には善戦してる方だろう
むしろメモリリークがガンガン起きて問題になってる癖に絶賛放置中の
ギャラクシー(笑)とかの方がタチが悪い
62: 2015/07/11(土) 00:15:26.62
Asus zenfone とっても良いよ。
70: 2015/07/11(土) 00:29:31.13
xperiaに当たり機種あるのけ?
74: 2015/07/11(土) 00:36:25.84
z3最高~
75: 2015/07/11(土) 00:37:28.41
z3買った奴が勝ち組
93: 2015/07/11(土) 03:32:14.44 t
Z3を再生産して売った方がいいんじゃないか
★おすすめ記事★
