朝日新聞が7月10日付け朝刊一面で、東芝の決算処理問題をめぐって同社前社長の佐々木則夫副会長が「工夫しろ」という社内メールを送っていたと報じた。
記事は、この問題を調査する第三者委員会が「この発言が利益の水増しや損失隠しを引き起こしたとみている」と記しているが、「工夫しろ」の言葉だけで
粉飾の指示と受け取られては困るといった声も見られた。「工夫しろ」とメールすることのリスクについて、ホリエモンこと堀江貴文氏がコメント。ユーザーの注目を一気に集めた。
「私もなんとかしろ的な発言で粉飾の指示を受けたと思ったと元部下に証言されたことが有罪の大きな決め手となりました。なので、今後これは営業努力を合法的にしろってことで粉飾しろとかいうことじゃないよっていうように心掛けてますよ。そこまでしないとリスクありますね」
https://news.careerconnection.jp/?p=13913
東芝前社長、利益を上げられない部署に「工夫しろ」と圧力。これが粉飾の原因か
4:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 10:44:14.11 ID:WkepW1Ax.net
だから有罪でいいじゃん
5:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 10:44:42.24 ID:0+EoXVrT.net
改めてホリエモンは塀に入る必要なかったんだと思ったよ
理不尽だなホリエモンだけ
たった50億程度で
7:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 10:45:07.30 ID:zPKvca6z.net
国家的規模の東芝とお坊ちゃんのいたずら会社とは、検察の扱いが違うのは当然だろボケ。
13:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 10:51:34.47 ID:6OT6xedK.net
>>7
本来なら国家的規模の企業こそ厳しくすべきなんだよな。
76:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 12:35:18.23 ID:SFQDdOl/.net
>>13
合法的に何とかしろ!
って指示出せだとさ
裁判的には前例あるから粉飾指示で有罪も視野にいれようよ、東芝
16:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 10:54:41.44 ID:mza8RtOk.net
東芝のような誰がトップかもわからない巨大組織と違って
ライブドアは堀江が創業し10年もたってなかったワンマン企業
ライブドアは大株主も堀江、一緒にするな
42:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:19:23.87 ID:wtBHdkEv.net
>>16
誰か分からないようにすれば犯罪していいってわけじゃないからね
罪は罪だよ、当時の役員は塀の中で責任を取る必要がある
53:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:37:25.77 ID:Qj68PbHH.net
>>42
東電もそうだけど
責任の所在分からなくする文化だからな
15:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 10:52:07.09 ID:IYmqU5La.net
会社がしでかした不祥事に代表である社長が最終責任をとるのは
当たり前だろ、社員が勝手にーとか言い訳でしかない
こんな無責任な考えで会社運営してたから潰れるのは必然
18:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 10:55:22.86 ID:qmh15zQf.net
何処でも似たようなことやってるだろ
散々煽った挙句にうまくいかなかったらお前らの所為とか様式美だろ
20:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 10:57:05.03 ID:ynq38Oio.net
上が的確な指示を出さないで、こう言う言葉で怒ったら
ヤバイ方向に流れることもあるわな。
19:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 10:55:36.41 ID:8itI5Dfw.net
未来のことはどうにかする余地はあるが、過去のことをどうにかしろと言われたら粉飾以外に方法はないな。
67:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 12:06:14.99 ID:1NbvJqKj.net
そりゃー、営業や開発に「なんとかしろ」っていうのと、
売上も負債も全部存在している状態で、
会計担当者に「なんとかしろ」っていうのじゃあ意味が違うわな。
違法かどうかはともかく「会計で数字を実体よりよく見せろ」
という意味にしかならない。
35:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:11:24.69 ID:YCI32lkO.net
昔、日本を代表する大企業で決算を担当している兄に尋ねたことがあるが
税務署から指摘を受けるケースで「見解の相違」とは本当に見解の相違なの?と尋ねると
半分ぐらいは本当に見解の相違と言った じゃ、残りは?
違法な会計処理をする奴もいるみたいなことを仄めかしていた
41:( `ハ´) 2015/07/11(土) 11:18:11.78 ID:yGLmWbXr.net
>>35
残りの半分は税額を減らす為に水増しされた経費だろう。
これは良く有る事だと思うけど。
株価を維持する為に経費では無く利益を水増ししてしまうんだべ。
21:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 10:57:27.24 ID:TFM3xVY4.net
法の下の平等という言葉があります。
日本は違うのかな。
51:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:36:08.19 ID:Oh2q/dVB.net
法の下の平等ってのは気に入らない奴は別に放り込んでもいいって
ことでしょ。そのままにとってどうすんだ。
あのまま堀江を放って置いたら日本はカスみたいなやつばかりになってた。
あいつは悪い見本だよ。
23:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 10:58:48.43 ID:8qW5C2xb.net
検察や裁判所って不平等で酷い差別するんから信用出来ないな。
185:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 18:33:12.29 ID:JxU2wPQb.net
>>23
そもそも原発関連で有利な判決だした裁判官が
天下りしていたりしているからねw
政治家に賄賂を贈ったり天下りさせていたらシロになるだけ。
ホリエモンはそれを拒否したんだろうw
37:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:12:23.85 ID:h7GjxFzo.net
ホリエモンのケースは、上場企業じゃ沢山あるからね。あれが有罪実刑になったの
は、経団連か特定政治家を怒らせたからだと思う。東芝なら逮捕されないが、ライブ
ドアなら逮捕になった理由はそれ以外に考えられない。おそらく誰が背後にいたのか
わかる人はわかるんだろうけど、当然記事になどできんだろうな。
27:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:03:05.36 ID:0d4W9VIq.net
まあホリエモンのときと同じ基準でやったら懲役5年以上が数人とか出ないとおかしい。
ただ日本の司法、行政は所詮アジアレベルで韓国と似たようなときあるからね。
サムソンなら何やっても白と同じでここも白かグレーくらいで静かに終わるだろう。
43:( `ハ´) 2015/07/11(土) 11:19:41.20 ID:yGLmWbXr.net
>>27
懲役うんぬんより上場廃止に成るか否かの方が大きいと思う。
39:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:16:26.51 ID:piuvqSSs.net
捕まるんじゃね?
これを捕まえないと非常にまずいことになる
どっちにしても上場廃止だしサヨナラだ
30:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:07:33.28 ID:mlHDQ4N8.net
東芝は優良企業にみえてたのに残念だな
34:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:11:17.19 ID:V0hRFDxK.net
4、5年前、東芝で働いていてる先輩がヤベー、ヤベー言ってたけど、
ここ数年調子よかったから、改善できたんだなぁと思ってたんだが…
まさかの粉飾決算とか…
まぁ、原発に賭けてた所に3.11だったしなぁ。
47:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:31:45.72 ID:rRHyzCN7.net
正直こいつの政治的発言は全く反対のことが多いが、
こいつだけ実刑喰らってるのは、
法の下の平等原則から著しく逸脱してるのは間違いない。
他の大企業幹部連中も、全員実刑ならば問題ないが、
こいつだけ実刑になっているのは、やはりおかしい。
40:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:16:47.36 ID:7Y+FONCX.net
さすがにこれはホリエモンは怒るだろうなw
大企業だといろんなものから守られるんだな
63:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 12:00:57.11 ID:gtNmeK4T.net
もしあの時にホリエがニッポン放送買収してたら
韓国政府が大金突っ込んで進めてた韓流に大ブレーキかかってたんだろな~
小泉政権で自民サイドだったし
いいともでタモリがキムチ料理をランキング読み上げする場面もなかった
71:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 12:23:12.94 ID:xvVbYFZP.net
検察だって上司からなんとかしろって言われて大変なんだよ。
182:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 18:13:33.79 ID:nRz7+fGU.net
>>71
今日一レス
60:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:54:27.01 ID:nICZqVC9.net
マスコミ部下「粉飾決算の部分はどうしますか?」
マスコミ上司「なんとかしろ」
マスコミ部下「不適切会計」
61:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:56:28.78 ID:usM9/C9Y.net
具体的な指示も出来ないで、何とかしろって無能経営者だろ。
日本の競争力、27位に低下
ビジネス部門の国際経験と経営幹部の競争力が最下位
56:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 11:43:58.78 ID:usM9/C9Y.net
社員が好き勝ってしていいなら別だが、利益が出ないのはトップの責任。
それを何とかしろって、お前が何とかしろって話。
96:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 13:23:54.37 ID:iQ3CpGFT.net
ライブドアはアウト
日興証券や東芝はセーフ
理由はホリエモンがキモイから
98:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 13:26:20.90 ID:47+QgPLN.net
キモいかどうかは別にして、完璧に狙い撃ちにされたのは確かだよなw
ライブドアの事案なんてこれに比べたらかわいいもんだし
88:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 13:02:55.86 ID:wQ3kt7av.net
ホリエモンは狙われてつぶされたんだよなぁ
トヨタの外人女性常務も狙われて潰された感がハンパない
東芝ならOKってなんかなぁ
日本もまだまだアジア臭が残ってるなぁ
90:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 13:16:01.02 ID:BSkgms+8.net
ホリエモンの裁判を見ると、日本も韓国のことをとやかく云えん。
93:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 13:22:27.94 ID:BSkgms+8.net
ホリエモンは警察庁長官を敵に回したからなぁ。
微罪で、執行猶予もつかないとか、にほんもちょうせんなみ。
108:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 13:56:57.51 ID:Ll6k8TUQ.net
堀江の粉飾は違法
日興、オリンパス、東芝の粉飾は合法
これが日本の法律だよ。
こんな簡単な事が、まだわからないのかw
155:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 16:20:47.20 ID:pyLcN70v.net
東芝、古くから日本のライフラインを支える大メーカーで経団連会長も何人も輩出
ライブドア、ただのベンチャー企業
162:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 16:47:19.64 ID:dU7EqT2t.net
>>155
典型的な権威主義的考えだな
164:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 16:51:51.55 ID:KIIpmE46.net
不公平なのは当然
日本は中国や韓国よりマシってだけの人治国家だからな
117:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 14:28:45.46 ID:ss56qXUe.net
そもそも、最近まで総会屋つかってたじゃん
日本企業は
ようはヤクザと癒着してんだ
東電なんかモロ
クソみたいな国なんだよ
190:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 18:51:40.77 ID:O82cWVLR.net
法の下の支配なんてかたちだけ取り入れただけで
実質的には封建的な社会だからな。
80:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 12:55:36.30 ID:OOwKJ7T7.net
東芝も堀江もくずかもしれないが、検察が最強のゴミ。
191:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 18:53:17.76 ID:g16Fm39s.net
両方アウトでいいじゃん
192:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 19:00:27.87 ID:I7wZHlsG.net
>>191
両方アウトが正しい姿だろうね
東証ももっと基準を明確にして恣意性を排除する方向に動くべきだと思う。
178:名刺は切らしておりまして 2015/07/11(土) 17:49:15.42 ID:I7wZHlsG.net
ライブドアは黒だと思うけれど
同時に東芝も当然に黒だろう
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1436578683/