photo credit: Graph With Stacks Of Coins via photopin (license)
1: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 08:59:06.77 ID:1e2Ph8Kb0.net BE:357092553-PLT(12000) ポイント特典
もしも成功したいなら、まず思考を変える必要があります。では具体的にどのように考えればいいのでしょうか? ここからはお金持ちと、そうでない人の考え方の違いをまとめました。
01.
楽な道を選ぶか あえて辛い道を選ぶか
「楽な選択をすることが、困難な状況を作り出すのだ。苦しいこともあるかもしれないが、夢を叶えるためには困難な状況に自ら進んでいくこと」ーピーター・マクウィリアムス(作家)
「投資において、苦しまずに得る利益などほとんどない」ーロバート・D・ アーノット(実業家)
02.
収入以上のお金を使うか 分をわきまえた生活をするか
「分をわきまえた生活をすることほど、威厳に満ちたものはなく、これほど重要な自立もない」ーカルビン・クーリッジ(元アメリカ合衆国副大統領)
お金持ちは、車や家など将来資産価値が下がってしまう物にあまりお金を費やしません。自分にとって価値のあることにお金を使い、所有している資産以上に消費しません。
収入と同じぐらいお金を使っている人は、要注意! 破産してしまうかもしれません。
2: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:00:39.29 ID:KSt/asVS0.net
海外だと家は中古のほうが高いのでは
6: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:04:03.72 ID:OLoyIDHC0.net
>>2
自分でリフォームが出来たら、買った時の一点5倍ぐらいで売れることもある
37: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 11:13:13.43 ID:H04yeRbs0.net
日本も海外同様、中古に資産価値を認めるように変わるとしたら、
4: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:02:30.05 ID:WFiFppZR0.net
俺がこの間聞いた話ではこないだボクシングヘビー級を統一したやつは一回履いた靴や着た服はお付きにあげて、スポーツカーをミニカーのようにコレクションしているということだったが
5: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:03:05.91 ID:2E2pYE8H0.net
さ~すがサブプライムローンでドッカーンした国だな
アメリカ
ええこというわ~
7: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:08:07.03 ID:IJmp2FBO0.net
資産価値だなんだと言ってたら買い物できないじゃん
車買えないゲーム買えないオナフォ買えないミニ四駆買えない
生きる意味あんの?
31: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 10:32:00.80 ID:lfL3rLes0.net
>>7
あまり使わないだ。
よく読め、行間を感じろ。
8: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:09:23.95 ID:cx3kzg7l0.net
港区辺りへ行くと立派な鉄筋コンクリートの家に駐車場は外車だけどな
ベンツ・BMW・アウディ・ポルシェ・VW・ミニ・ローバーのSUV・マセラッティ
駐車場も道路を走ってるのもピカピカの外車だらけ
とにかくベンツが多い
どんだけ売れてるんだよって思ってしまう
58: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 16:30:19.61 ID:86ias2Lr0.net
>>8
そうそう、都内の住宅街に行けばどのお宅にもドイツ車が停まってる
必氏に車いらないアピールする奴がいるがこれが現実
64: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 20:07:58.01 ID:jUY39hay0.net
田舎じゃトラクタと軽トラと軽自動車だもんなw
66: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 20:53:37.66 ID:0TcVWeil0.net
都心だと、同じ年収でもおんぼろアパートに必氏にベンツだけどな
80: ネオ名無しさん 2015/06/30(火) 01:31:31.99 ID:VWlE4UBl0.net
>>8
鈴木自動車のお膝元だからな
金持ちがいくらでも買ってくれる
84: ネオ名無しさん 2015/06/30(火) 08:32:31.50 ID:59hY/mRE0.net
>>80
そこで買うのが常識みたいな感じなのかな
10: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:27:39.20 ID:Xl26LPp00.net
貧乏人は食い物しか買えない
18: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:44:56.83 ID:hwdy4Y0q0.net
数日で価値のなくなる食品を買うやつはバカ
12: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:38:38.96 ID:yMOZgaQr0.net
<「投資において、苦しまずに得る利益などほとんどない」
現物を何も産み出さず、金で金を作るってイメージ。
60: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 17:07:56.06 ID:5Skw11f70.net
>>12
買い時をみすみす逃すとか馬鹿の極み
13: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:39:00.65 ID:fnbCR8h80.net
苦しみの中にこそ喜びがあるんだから
15: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:41:29.77 ID:31itLZbJ0.net
車買いすぎて破産寸前までいったニコラスケイジの悪口はやめろ
16: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:42:04.35 ID:4Rnn6f5u0.net
ソシャゲーに課金するのはありなのか
81: ネオ名無しさん 2015/06/30(火) 01:34:55.17 ID:zLwPGHWV0.net
>>16
垢売るのまで考えれば先物みたいなもんだぞ
17: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:43:46.36 ID:oUJpIpQm0.net
ATではなくMTにしろと言うことだな
19: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:47:24.32 ID:7cB60Uf50.net
>>17
いや、歩けよ
20: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 09:57:58.18 ID:MyfU9dBI0.net
タレントやスポーツ選手がピーク時の生活を維持できず身を持ち崩すのはよくある話
一旦上げた生活レベルはなかなか下げられない
最初から一貫して金を使わない人は強い
22: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 10:02:06.46 ID:GoEIXwrJ0.net
>>1
貧乏なのにiphoneに飛びついてた奴らもそうなんだよな
たかだか20万や30万の手取りの奴が
月に家の通信費も混みで1万以上かけてるのは
異常なんだよ。
26: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 10:05:06.77 ID:B/4Wdi1C0.net
>>22
iPhone3円運用ですがなにか
35: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 11:09:57.84 ID:kBLqjlwF0.net
>>26
それはコジキ
27: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 10:06:23.67 ID:qZymDBzV0.net
家のローンに車のローン、借金で首が回りませーん!と外で笑いながら言って毎日必氏に働くのが日本人的な幸せ。
ほんましんどいですわ-。
28: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 10:15:36.69 ID:1hpH9j+T0.net
貧乏人は200万の新車買って10年後に0円にするけど
金持ちは500万のビンテージカー買って5年後に550万で売るっていうアレか
まあ俺は貧乏人タイプだけど
30: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 10:25:25.62 ID:1mLpIPoM0.net
>>28
飾っておくだけならまだしも普段の足にしてたら維持費で差額の50万なんてすぐ吹っ飛ぶだろ
33: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 10:47:46.55 ID:1hpH9j+T0.net
>>30
さすがに普段の足にはしないな
ビンテージカーは欲しい人がいくらでもいるから値を釣り上げられるらしい
正直事故っていただきたい
29: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 10:23:10.99 ID:0TcVWeil0.net
逆に地方に本社がある豊田通商は、海外勤務後に、名古屋郊外に地場ビルダーで、ハスウメーカーの住宅展示場よりでかい豪邸を6000万ほとでたててると
どうみても東京勤務より、地方大都市勤務のほうが優雅な生活できてると話題になってたぞ
39: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 11:50:42.74 ID:nFZgkGum0.net
芦屋の山手の古い豪邸から出てくるクルマは古いジャガーとか少し前のボルボやゴルフとかが意外に多い
新築に住んでる成金とかはフェラーリやベンツのCLSに乗ってるけど
76: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 22:15:26.41 ID:NLu5y/om0.net
品のある高齢の方が乗ってる姿を想像した。
42: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 12:11:52.26 ID:TXHjhOLu0.net
スレタイ、貧乏人っつーよりか、貧富限らずDQNと成り上がりに多いよね
43: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 12:13:45.28 ID:topMpg/p0.net
金をかけないでどうやってまともな家に住むの?
45: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 12:17:09.57 ID:6zMEViI20.net
アパートの駐車場にレクサスやBMWやベンツ止まってるのみると
切なくなる
47: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 12:38:59.11 ID:+HRF8KpD0.net
しかも貧乏は、子供に遺伝するからなぁ
48: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 12:40:10.77 ID:ThX5qMQ+0.net
日本の不動産はほっといても資産価値下がるようにできてる
53: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 13:25:02.93 ID:QSktLxkd0.net
ここは兵庫の田舎でさぁ
田舎はつらいな
56: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 14:57:37.82 ID:f9i6gpYc0.net
これは貧乏人どうのこうのというよりそれぞれの個性の問題だと思うんだけど・・・
57: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 15:59:55.84 ID:FzxNMwM00.net
周りからは見栄っ張りと思われてるだろうけど気にしない
要は 本人の満足度だろ
59: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 16:53:55.19 ID:W+XkgPbW0.net
金持ち父さんのロバートキヨサキは
こういうこといってたけど
自身の会社も最近倒産させたからなあ
不動産とかの人間はロクデナシのイメージ
79: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 23:30:52.25 ID:7UVKjVlD0.net
>>59
軟着陸させるのが名経営者だけど
グダグダと儲けも無く、社員の給与すら払えなくなるなら
手元に残り、未払い賃金が嵩む前に
一気に潰れた方が事業主・社会・社員互いに幸せ
61: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 17:12:33.02 ID:5Skw11f70.net
金持ちが良いモノ持ってるのは見栄とかじゃなくて、
利益を税金で持ってかれるくらいなら買い物したほうがマシっていう感覚だろ
67: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 21:00:06.88 ID:+VvhJWKx0.net
だから
69: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 21:18:54.73 ID:cYumuoM/0.net
賢い人は金を出して資産を買う
バカな人は金を出して負債を買う
71: ネオ名無しさん 2015/06/29(月) 21:44:10.34 ID:XbpKYMNT0.net
馬鹿いうな。金持ちはいい車に乗っていい家に住んでる
参考URL: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435535946/
この記事は上記URLを参考に作成しました。
当ブログオススメ記事!