小さなキューブになった「GoPro HERO4 Session」レビュー

20150708_gopro1.png


これまでのGoProシリーズから、ものすごく小さくなって軽くなったGoPro HERO4 Sessionを、発売前に特別に入手した米ギズモードによるレビューをお届けします。随分小さくなったけど、画質はどう?使い勝手はどのくらい変わったの?そんな疑問を払拭するような内容ですよ。

***


7月に発売するGoPro Hero4 Sessionは、GoPro史上の中でもデザインやユーザビリティ面で大躍進を遂げている製品でした。川でラフティングをしたり、海に潜ったりした時に実際に使って、強く実感したのです。


20150708_gopro2.jpg


でも何がそんなに素晴らしいのかって?

とにかく小さい。どのくらい小さいかって、従来のGoProより大体半分くらいの大きさ。HERO4と比較して、実際50%のサイズダウンと軽量化(74gで40%の軽量化を実現)。サイズが小さくなったからって、それがどうしたと思うかもしれませんが、水深10メートルまで潜ってみたり、アスレチックで探検している時等で、この軽さを身に染みるほど実感します。



新しいGoProマウントのストラップを使って、足首にGoProを装着してみました。足元からの視点がこれまでになく面白いですね。

Sessionの小ささと軽さの利点を最大に活かすべく、今までのGoProでは出来なかったアングル撮影を可能にする新しいマウントが採用されています。そのうちのひとつ、手に装着するストラップ(60ドル、約7400円)は、アイアンマンになった気分になれるし、つけ心地も良く(これ大事)、激しく動いている状態でも滑らかでダイナミックな映像が撮影できます。


20150708_gopro3.jpg


このストラップをつけて、アスリートがアイスクライミングやエアホッケー、プロレスなんかの映像を撮影したらもっと面白いんだろうなあ。

さらに新しいマウントオプションも登場。今までのマウント方法に加えて、マウントの高さを低くできて180度回転するロープロファイルフレーム。そしてボールジョイントバックルは、微妙な姿勢の確度の修正を行い、ヘルメット、またはその他の垂直面のサイドマウンティングを不要にします。


20150708_gopro4.jpg


Sessionはものすごく小さいのはわかった。じゃあ防水性能はどうでしょう。

カメラをかさばらせるようなものは全然必要ありません。水深10mまでの耐久・防水性を備えていて、別個のハウジングは不要! さらにSessionのデュアルマイクシステムで、水深の音も既存のGoPro Herosよりもより良く録れるようになりました。



ストラップとデュアルマイクシステムのおかげで、今までにないスピアフィッシングの映像が撮れました。サンタ・クルーズの海中にて撮影、ケース無しで地上と水中の音のクオリティを確かめてみます。

GoProのエンジニアは、人間の耳のような構造の新しいマイクを開発しました。マイク内部に鼓膜のような膜が設けられて水を排出、マイク内の水がすぐに流れ出ることで、すぐに録音が再開されるようになっているそうです。

デュアルマイクシステムは、カメラの前後に合わせて2つのマイクが搭載、風の強い状況などにおいて、常に最適な音声を捉えられるように、適切なマイクに切り替えることで、ノイズが低減されより良い音が録れるようになりました。スキーやスノーボード、自転車など、風のノイズが出やすいスポーツによりよくなりましたね。

そして、肝心の使い勝手の方はどうでしょうか。

GoPro HERO4 Sessionではワンボタンコントロールを採用。シャッターボタンを1回押すだけで、電源が入ってビデオや写真の撮影が自動的に開始、シャッターボタンをもう1回押すと、撮影が終了して電源がオフになります。どんなアクティビティをしていても、ボタンを一回押すだけで、動画の撮影が数秒後に始まります。長押しすると、タイムラプス写真の撮影が始まります。ラフティングなど、両手が塞がるスポーツをしている時に、この使いやすさを実感しました。



川でラフティング中の映像です。手にストラップでSessionを固定し、ワンタッチで撮影開始。手にGoProがついていても、カメラ操作に気を取られることもなく、パドリングに集中できました。

バッテリー寿命も重要な要素ですね。Sessionのバッテリーは内蔵型です。短いバッテリー寿命は、これまでのGoProシリーズの課題でしたが、今回のGoPro HEROS Sessionは、カタログスペックでは1080pixel/30fpsで2時間もつと書かれています。

正確に時間を測ったわけではありませんが、この3時間のラフティングの旅で、かなり頻度高めにこのカメラを利用しましたが40%のバッテリーが残っていました。

他にSessionについて特筆することがあれば、LCDスクリーンは存在していないこと。もし撮影している映像をリアルタイムで確認したり、細かく設定したいなら、GoProのスマートフォンアプリ、またはSmart Remoteのリモコン(別途購入)を使いましょう。アプリを使えばカメラの全機能にアクセスできて、撮影画像や映像もチェックできますよ。

ちなみにHero4 SilverとBlackに搭載されている機能(例えばProtune機能、スーパービューワイドアングル録画、HiLightタグ機能など)の一部、Protune機能等は搭載されていません。動画解像度は、最大1080p 60fps、720p 100fps、1440p 30fps。4kには非対応、720p 240fpsのスローモーションモードもありません。

それでもSessionの画質はかなり良いと思います。友人のレビュワーBrent Roseは、Hero4 SessionとHero4 Silverの比較動画をアップしていましたが、個人的には違いはそんなに無いかなと感じましたね。


20150708_gopro5.jpg

これは買うべき?


せわしない人生の瞬間を、多機能で耐久性があって、防水のカメラで残しておきたいと思う人、でも既存のGoProのツーボタンデザインとメニューシステムが複雑だなあと思っている人なら、絶対に検討する価値があります。

5万2000円で、ほぼ同じ価格ならHero4 Silverの方がスペックは高い(例えばより高いフレームレート、解像度、LCDスクリーンも搭載されている)ですが、僕に言わせれば、Sessionの方が使いやすくて、何より使っていて楽しいと思います

もしあなたがコンテンツクリエイターなら、Sessionを自分のカメラセットの中に加えて、今まで不可能だったユニークな角度での映像も加えて、より「伝える映像」を創りだすことができるでしょう。もちろん(1人のコンテンツクリエイターとしての)自分も、このSessionを自分のカメラツールボックスに加えることにしました。


Photos: Chris Brinlee, Jr.

Chris Brinlee Jr - Gizmodo US[原文
(mayumine)

長く続けるためにもマネタイズはとってもとってもとってもとっても重要です。 「こんなWebメディア作ってみたいな」 普段はギズモードの編集部員として働いている和保くん。ガジェットはもちろん好きですが、...
続きを読む»