1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:00:30.422 ID:IkMZLDk70.net
部屋の中コミックだらけなるやん
どうせ2年後とかに捨てるだけだぞ?電子書籍なら捨てられることもないサービスが続く限り永遠と残る
Amazonが撤退するわけないやん?ドローンで宅配とか試験運用してる最先端ショッピングサイトだぞ?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:01:16.088 ID:L/CBoAKga.net
センス悪
双葉社 (2015-03-27)
売り上げランキング: 2,102
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:01:27.561 ID:MM0mW3K70.net
ToLoveるが買えるのはamazonだけ!
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:03:35.772 ID:Fmqdodiz0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:04:32.803 ID:tzD/qsK70.net
電子書籍って買ったことないけど
紙のと比べて目が疲れてつらそうなイメージある
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:09:25.652 ID:w9xy8PfuE.net
>>10
漫画とかを読むなら
PCにkindleアプリ入れたりkindleタブレットで読んだりしたほうが読みやすいけど
確かに、紙で見るよりは目が疲れると思う
ただ小説等だったら
電子書籍端末としてのkindle(peperwhiteなど)のほうが断然向いてるし
こちらはマジで目も疲れない
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:04:46.837 ID:hv4VtDVc0.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:06:24.003 ID:inQj9nmM0.net
>>11
ユリア100式懐かしい
白泉社 (2013-07-30)
売り上げランキング: 41,227
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:07:22.276 ID:hv4VtDVc0.net
>>12
そうなんだよ懐かしくてつい買っちゃったんだよ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:07:28.601 ID:vGcRJMp/0.net
趣味悪っ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:11:26.130 ID:8xOljLx30.net
クソ漫画しか持ってねぇのかよセンスゴミだなまじで
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:13:42.208 ID:w9xy8PfuE.net
ちょっと買いづらい系とか小説とかを買うにはクソ便利
ただ金が飛ぶ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:35:41.282 ID:77gFuSTO0.net
個人的に紙のほうが好きってだけ
捨てたりする予定もないし
kindleが好きって人はそれでいいんじゃね
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:37:26.664 ID:MM0mW3K70.net
どうでもいいもんはkindleでもいいけど形として残しときたいものだってあるしな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:39:05.154 ID:Qbqv2VdJ0.net
コミックは紙、小説はKindle、あれなまんがはDMMだな
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:40:57.338 ID:IkMZLDk70.net
>>27
電子書籍は使い分けると面倒だろ!まあ、Kindle貸したときに友達にエロ本買ってたらバレるが
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:44:26.589 ID:Qbqv2VdJ0.net
コミックもエロまんがも外では読まないから
外出時にはKindleペーパーホワイトだけ持ってく
特に不便を感じる事はないなー
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:44:51.874 ID:i4yKWS6/0.net
最近は買ってないな
金ないし
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:45:52.986 ID:XgHCZe3vM.net
>>30
なんか参考にしたい
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:46:20.673 ID:ldfGHpbz0.net
kindleってネット環境がいるんだろ?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:49:08.007 ID:Qbqv2VdJ0.net
Kindleペーパーホワイトは3G版もあるからメールアドレスがあればWi-Fi無くても大丈夫
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:48:00.080 ID:aQ8Qlz370.net
画質悪すぎないか?
画質良くてPCに保存できるならタイトルによっては紙媒体の2倍は出してもいいのに
漫画の電子版ってリリース日遅い上に画質悪いだろ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 17:52:21.872 ID:GNXMdUiOE.net
>>33
君は何年前からタイムリープしてきたんだい?
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 17:27:24.135 ID:LR2TsNA00.net
電子書籍って値段は本と変わらんのやろ?
呼んだあと特に気に入らなければ売ってしまう俺、あと本のページめくった時の香りとか好きだし
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 17:27:58.018 ID:Qbqv2VdJ0.net
Kindle高いって無料本だけで四万アイテム以上あるんやで?
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 17:14:49.216 ID:zrBdhU0c0.net
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:53:34.850 ID:mEo/lAZL0.net
キンドルはセール良くしてるし0円で販売とかもあるから良いよな
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 17:10:55.526 ID:pQvLA4DZ0.net
Kindleホワイトあったら電子版買うけど高いんだよなぁ
その金で一体何冊買えることか
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 17:02:46.327 ID:zrBdhU0c0.net
パソコンでいいんじゃね
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 17:04:06.400 ID:zrBdhU0c0.net
まぁ、スマホでも使えるんですけどね
Kindle – 本、電子書籍、雑誌、新聞や教科書を読みましょう無料
評価:3
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 17:04:42.935 ID:i4yKWS6/0.net
普通にandroidやiOSのアプリで読めるんだが
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/18(土) 16:51:29.690 ID:Wwa54VGg0.net
漫画の電子ブックは一気読みの誘惑に耐え切れないと金が吹っ飛ぶからやめておけ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437202830/