1: 海江田三郎 ★ 2015/07/23(木) 17:02:06.44 ID:???.net
ギリシャ債務問題をめぐり、バーナンキ前米連邦準備制度理事会(FRB)議長が、自らのブログでドイツ批判を展開している。ドイツがユーロ安の恩恵で失業率を低下させる一方、他のユーロ圏諸国では高止まりしており、「こうした状況では、(ユーロに象徴される)欧州の結束は花開かない」と指摘。ドイツが財政出動することで、ユーロ圏経済を支えるよう訴えた。
ドイツと他のユーロ圏諸国の失業率は、リーマン・ショックがあった2008年にはともに約7%。欧州の債務危機を経て、ドイツは4%台まで低下させたものの、他のユーロ圏諸国は13%台にとどまっている。
バーナンキ氏は「ドイツは、ドイツ単独の通貨を想定した場合よりも、著しく弱い通貨のユーロにより輸出を増やし、恩恵を受けている」と分析。ドイツがインフラ投資などの財政出動や賃上げで国内需要を強め、輸入を拡大することを提言し、「(こうした方策は)ユーロ崩壊のリスクを減らし、ドイツの長期的な利益にも役立つ」と呼びかけている。
http://mainichi.jp/select/news/20150723k0000m020073000c.html
6: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:08:38.29 ID:kIKZ4Dpw.net
まあ誰がみてもドイツが悪いよね
ドイツ人が借金してどんどんユーロを活性化すべきだわな
2: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:03:30.56 ID:58smIRhT.net
あーあ、言っちゃったwww
4: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:07:14.34 ID:ZJIpZQ6H.net
ドイツがいないユーロなんか価値ないだろ。アフォか。
5: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:07:42.08 ID:JfJZoZMq.net
バーナンキの発言はアメリカ政府の意向も含まれている、
ギリシャを追い詰めたらロシア、中国がEU圏内に基地を
造る。
10: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:15:08.26 ID:ss1zGsHU.net
思っても言わないのがオトナ
11: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:16:24.58 ID:8UpTL3fx.net
他の国はどうして売れる製品を作らないの?
ドイツより人件費安い国もあるだろうに・・・
68: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 20:14:08.17 ID:+0peJT6q.net
>>11
ギリシャの場合 その事業誘致したりする資金から緊縮で巻き上げられたので
どうすることもできなくなった
14: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:24:55.95 ID:WaTeerI9.net
これ是正できないから、おそから早かれユーロは解体されんでしょ
ユーロ内での負け組は永遠に負け組だし
15: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:26:49.78 ID:5c+ymXng.net
まあこれは正論
ドイツは自分さえよければそれでいいという民族
冷静に状況を見れば統計的にギリシャがドイツに勝てるわけがない
日本国内で東京に四国が勝てないのと同じ
どんどん疲弊していくだけ
その内分裂する
16: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:29:26.43 ID:Wx9RudhV.net
ギリシャが借金返せないで騒ぐとユーロが下がってドイツが儲かるわけか
24: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:39:41.74 ID:O8se//eZ.net
財政や生産基盤を共有しない通貨には問題があるだろな。
27: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:46:58.85 ID:Uxq0h4DG.net
ユーロに入る前はドイツはマルク高に苦労してたような
30: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 17:57:51.90 ID:np07PzFb.net
ドイツは偉大な国なんだが?
ヨーロッパ各国に最も尊敬できる国は?と質問したら
どの国の人もドイツと答える。
32: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 18:00:59.85 ID:kp+NNCsK.net
頭パーナンキおまえが言えるのかwほんとパーだw
おまえが通貨安戦争の創始者だろw
35: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 18:05:01.56 ID:+eGtM+kc.net
そもそもEUで統一したいなら各国大統領よりも
権限の強いEU大統領とEU政府を設置しないと意味ないわ。
同一通貨でギリシャとドイツが自由貿易で競争したら
ドイツの圧勝なのは目に見えてるわ。
42: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 18:31:22.71 ID:9YxVdgrC.net
輸出できるもんがないのが悪いだろ
観光だけでもってるような国、石油しか輸出できない国がどこまで擁護されるのか
52: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 19:38:59.28 ID:hlqWt+vU.net
BMワーゲンメルセデスがぼろ儲け
54: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 19:43:17.25 ID:WaTeerI9.net
ドイツ帝国とか言われてるしなw
58: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 19:52:53.86 ID:MBM/3FGF.net
他の国が怠けすぎただけだろ
61: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 20:12:32.99 ID:MVbFjFe6Z
前から言われてたことだし、それもあってギリシャ強気だったんだよな
62: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 20:00:55.28 ID:2h/yEwLE.net
でもギリシャとかだってユーロ入りたくてはいったわけでしょ?
メリットがあるから入ったわけだ。
恩恵はそれなりに受けられたはずだよ。
ドイツだけ恩恵を受けているように言うのはおかしい。
70: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 20:19:55.22 ID:WmbHvHxm.net
ドイツはいつも貧乏くじばっか引いてんな
72: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 20:26:11.99 ID:zhCK7Otc.net
ドイツも大戦終了時に抱えていた大量の債務を
ロンドン債務協定で減免してもらったり、東西統一まで待ってもらったりしたのだから
ギリシャにも債務減免を認めてやれば良い
ドイツ人は傲慢だから自分たちの繁栄を自分たちの努力のおかげだと勘違いしている
アメリカと周辺国の寛大さと政治的利害の結果にすぎないのに
74: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 20:33:34.01 ID:HBAHy2jc.net
ドイツは他のアホ国と陸続きだからな
やっぱかなり苦労してると思うよ
96: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 21:19:54.77 ID:nvArCpI7.net
EU、NATO、ユーロの三位一体がどの程度崩れるか、
いまから楽しみではあるな
100: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 21:27:06.44 ID:/kJimhXI.net
しかし、相変わらずフランスの狡さはすごいよな
責任を全てドイツに擦り付けて、自分は第三者的に振舞ってるんだから
あの汚さはさすがと思った
102: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 21:28:33.12 ID:bd7EcDE6.net
既出だろうけど、ドイツってユーロ前は東西統一の後遺症で、経済は大変だったんだが、
ユーロで通貨統一されてから、貿易も伸びて財政も黒字化したんだよ。
ドイツからすればユーロは安すぎたわけ。
一方、フランス、イタリア、スペインは、ユーロになってから、貿易収支も財政収支も悪化した。
これらの国からすれば、ユーロは高すぎたんだな。
結局ユーロでドイツが独り勝ちした。
112: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 21:51:13.40 ID:XnHrdnvB.net
ドイツを入れなかったら崩壊しなかったかもな
119: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 22:02:54.67 ID:V9pi7ryg.net
ドイツのギリシャ再建案は厳しいものだから
ギリシャ危機が回避されてもギリシャ国民は
持たないだろう。そしてそれを見た南欧諸国は
EUを脱退する準備をするんじゃないのかな
127: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 22:15:17.64 ID:QlwVz7RU.net
ドイツにギリシャを吸収合併させればいい
129: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 22:17:17.67 ID:jsOqT8s/.net
地方が衰退する仕組みが何となくわかった、何となく
133: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 22:26:21.41 ID:zw+poA7h.net
ギリシャがドイツ以上の魅力ある産業を作ればいいだけじゃん
137: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 22:33:53.54 ID:Ahsr0ZGf.net
だれも言わないけど
ギリシャじゃなくて
ドイツを無理にでもユーロ離脱させれば(通貨だけ)
すべて解決だと思うんです・・・
152: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 23:19:21.43 ID:ds2Ckwi/.net
じつはギリシャが一番ドイツに貢献している。
ギリシャのおかげでユーロ安が進みドイツが儲かる仕組みwww
154: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 23:19:48.55 ID:o6TXC3F1.net
もはや誰が「EU解体」を言うのかでチキンレースの段階だろ
161: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 23:35:22.17 ID:FyGbazjC.net
重要なのは今までユーロ安で儲けた金を同じ欧州国家にバラまくことだ
無論無償でなドイツよ
165: 名刺は切らしておりまして 2015/07/23(木) 23:50:41.04 ID:j1gvxjj3.net
>>161
バラ撒くのかバラ撒かないのか、バラ撒くとしてどの国にどれだけバラ撒くのか
そのへんを決めるのは、実質ユーロで一人勝ちのドイツだからなぁw
186: 名刺は切らしておりまして 2015/07/24(金) 08:01:54.98 ID:VXzBEYk8.net
人気の無い国ダメな国を追放するのではなく、人気のある良い国を卒業させないとユーロはもたないな
194: 名刺は切らしておりまして 2015/07/24(金) 12:25:54.26 ID:JQqWbXKt.net
ドイツの国民が鬼畜だからな
メルケルはよくやってるほうだけど国内の90%はギリシャ支援反対だから
195: 名刺は切らしておりまして 2015/07/24(金) 12:30:14.99 ID:Lyixbhnq.net
通貨だけ統合して、政治部分はバラバラだとこうなる。
当たり前。