
1:2015/07/23(木) 14:54:17.320
客「iPhoneが割れちゃったんだけど」
俺店員「(またかよ・・・)携帯ショップでは修理対応出来ないのでアップルストア行ってください」
客「は?売ったのはそっちだろ?」
俺店員「(まーたはじまった)」
2:2015/07/23(木) 14:54:39.146
最初に説明するよね
5:2015/07/23(木) 14:55:30.404
アップルストアはそんな数ないんだからビッグカメラ勧めろよ無能
7:2015/07/23(木) 14:56:42.446
家の近くにapple storeはないんだけど、公認店だかなんだかがあって助かる
9:2015/07/23(木) 14:57:38.630
一万のケース買ったんだけどそれでも割れるの?
16:2015/07/23(木) 15:00:21.036
・耐衝撃ケース買う
・耐衝撃画面カバー買う
※あくまで衝撃に耐えられるだけで、ケツポケットに収めて座って
ひん曲げられてる状態持続したら割れます
11:2015/07/23(木) 14:58:01.398
>>9
割れるときは割れる
だってiPhoneだもの
12:2015/07/23(木) 14:58:55.850
10:2015/07/23(木) 14:57:51.425
でも、売ったのはお前らだろ?
14:2015/07/23(木) 14:59:39.319
日本は情弱大国だからそりゃiPhoneが売れるわな
19:2015/07/23(木) 15:02:28.152
17:2015/07/23(木) 15:00:24.709
でもiphoneを情弱の定番にできたアップルは凄いと思う
18:2015/07/23(木) 15:00:55.041
iphonerの8割はアホだから
20:2015/07/23(木) 15:03:13.789
最初に説明してても「いや聞いてない」とかゴネだすバカいるもんなー
23:2015/07/23(木) 15:04:41.458
>>20
ほんとーにちゃんとしてるの?
ハゲ屋は重要事項説明書渡さなかったりするらしいし
29:2015/07/23(木) 15:07:17.833
21:2015/07/23(木) 15:04:26.139
ショップはアフォンを売らされてるって表現が一番いい
25:2015/07/23(木) 15:05:07.813
最近はiPhone高いからAndroid(主にXperia)のほうがよく売れているけど
去年までならiPhoneの安さは飛び抜けてたもんな
26:2015/07/23(木) 15:05:09.783
その情弱がAndroid買っても同じという事実
27:2015/07/23(木) 15:05:59.507
真の情弱は型落ち寸前のGalaxyを店員に勧められるがまま
クッソ高いオプションプラン満載で契約して「実質0円で買えた!!」と
自慢してくるジジババ
…泣いて良いかな?
28:2015/07/23(木) 15:06:34.468
うち量販なのに「ここで買ったのに修理すらできんのか!」とか言い出す基地外老害いてワロタ
ちゃんと説明してサインも書いただろ
30:2015/07/23(木) 15:07:20.829
取り次ぎもしないショップてこの時代にまだ存在してんの?
32:2015/07/23(木) 15:09:09.503
>>30
>>28は多分その場で修理できないから老害が発狂してるわけで
だったらキャリアの直営ショップ行けと
43:2015/07/23(木) 15:14:29.294
>>32
まあiPhoneだから直営行ってもダメなんだがな
だから売る時に嫌という程説明してるのに
33:2015/07/23(木) 15:09:24.187
iPhone使ってるけどそもそもなんで壊すの?iPhoneでキャッチボールでもしてんの?
39:2015/07/23(木) 15:12:21.535
>>33
多分iPhoneでチャンバラごっこしてるんだよ
36:2015/07/23(木) 15:10:43.294
どんなに説明してもこのような案件はなくならない
だからiPhoneは売りたくないんだよなぁ
37:2015/07/23(木) 15:11:56.009
あいつらよくそれで社会生活送ってこれたよな
Xperia持ってる情強ちょっと来てくれ
40:2015/07/23(木) 15:12:27.979
電化製品を落として壊すってこと自体考えられない
事故で一回とかならわかるけど何回も壊す奴は頭がおかしい
41:2015/07/23(木) 15:12:53.091
そもそも家電と違って大概ユーザ側の過失でぶっ壊してるのに
販売店で修理対応求めるのがおかしくね
初期不良とかで販売店が対応しないとかだったらそりゃ切れてもおかしくないけど
47:2015/07/23(木) 15:16:02.353
>>1って底辺職業だよな
56:2015/07/23(木) 15:20:06.509
自分でもそう思うわ
こういう問題って携帯キャリアも無能なんだよ
スマホを売るだけ売らせてサポートは末端店員にぶん投げる方式
携帯ショップの待ち時間が1時間なのは明らかにおかしいだろ・・・
60:2015/07/23(木) 15:22:59.155
>>56
待っててイライラしていざ自分の番が回って来るとアホな女店員でまたイライラ
62:2015/07/23(木) 15:23:03.231
>>56
中国人のコールセンターに丸投げしてないだけ他業種より余程マシだろ
50:2015/07/23(木) 15:17:21.941
イーモバイルぼく「直営店どこー(´;ω;`)」
58:2015/07/23(木) 15:21:50.020
>>50
Y芋になってからこっち、結構ショップ増えてる気がする
まぁ大体無能だが
57:2015/07/23(木) 15:21:16.531
説明したからって言うけど個人店じゃあるまいし、ちっとはキャリア側も頑張れよ
家電屋とかで修理できてなんでキャリアでできないんだよ
やろうと思えばできるけどやらないだけだろ
窓口で店員に文句言ってる奴らはアホだけど
65:2015/07/23(木) 15:27:09.740
>>57
Apple様の利権の問題だろ
明らかにApple製品だけ待遇が違うからな
キャリアもApple様には逆らえないんだぜ
61:2015/07/23(木) 15:23:02.881
なら売らなきゃいいのに
69:2015/07/23(木) 15:34:51.863
なんでiPhone使ってんの?←iPhonerの九割は答えられない
76:2015/07/23(木) 15:41:24.601
>>69
それはどの機種使ってる奴にも言えることだろ
70:2015/07/23(木) 15:35:38.345
アップルストアってどこにあるんだよ
東京に1店舗だけだろ
74:2015/07/23(木) 15:39:59.197
75:2015/07/23(木) 15:41:21.896
78:2015/07/23(木) 15:42:10.642
>>75
いや東京以外にもあるよ
少ないことに変わりはないけど
80:2015/07/23(木) 15:44:08.674

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437630857