1: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:34:15.32 0.net
3: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:35:58.05 0.net
取引停止解除したん?
4: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:41:02.64 0.net
全部ではないだろうが解除してる
6: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:42:32.17 0.net
外国人は制限されてるのにこの結果
7: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:43:40.44 0.net
空売りは逮捕されるんだろう?
8: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:48:55.27 0.net
国民からも見放されたか
9: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:50:07.82 0.net
中央銀行の介入でもダメなの?
10: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:51:03.53 0.net
共産党員が一斉にブン投げたとかじゃないの?
11: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:51:38.43 0.net
円高か?
12: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:52:53.47 0.net
多少円高方向には振れるだろうけど今は米ドルが強いからね
13: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:53:59.69 0.net
偉い人だけ売り抜けたんだろ
14: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:54:23.41 0.net
逃げ場作ったしな
15: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 16:55:09.77 0.net
つまりもう止められないって事だ
16: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:00:01.96 0.net
共産党が介入しても無理だし習近平の転覆を狙ってる奴は売りまくってるだろうな
17: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:01:43.52 0.net
近平潰し説はどの程度信憑性あるのかね
18: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:09:17.28 0.net
中央銀行?が全部買えばいいんじゃない
国有に戻るだけでしょ
19: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:11:28.21 0.net
今週動きが大きくなりそうだな
20: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:11:36.50 0.net
内乱が始まるかな
21: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:12:07.00 0.net
内乱とかネトウヨにあおられて期待しすぎ
たいした騒ぎにならないよ
25: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:15:30.94 0.net
俺はネトウヨじゃなく比較的中国に好意的な人間だけど
習近平はこのところ無理に無理を重ねてる
弁護士一斉検挙とかね このままいくともたないと思う
26: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:16:52.49 0.net
海軍に予算を取られてる陸軍が暴れても仕方が無いな
27: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:17:15.63 0.net
AIIBが有るアル
28: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:17:56.42 0.net
29: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:18:25.43 0.net
急にドスンじゃなくて
緩やかに下落してるね今日
30: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:19:32.02 0.net
>>29
上手い事売り逃げしてる共産党員が居るって事だろ
31: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:23:00.11 0.net
この前の大騒ぎの終値一歩手前かw
さーて明日は・・・
32: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:24:36.39 0.net
汚職追放とか言って政敵の排除してるからな
34: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:28:14.49 0.net
>>32
窮鼡猫を噛むと言うか座して氏を待つよりはと
林彪のような事を考えるやつが出てくる可能性がある
33: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:25:53.42 0.net
無理は長くは続かない
35: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:40:17.96 0.net
IMF、中国金融市場の自由度に疑問提示
36: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 17:54:12.07 0.net
底値でなんか買っておきたいんだがな
夏枯れも近いしいつ頃かな
37: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 18:10:55.36 0.net
>>36
再来年くらいだな
38: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 18:15:01.81 0.net
売ったやつ逮捕すればいい
39: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 18:15:55.35 0.net
日本は半値8掛け2割引まで下げた
およそ70%バブル暴落した
40: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 21:09:15.03 0.net
上海B ー8.21%
43: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 22:46:27.89 0.net
インチキ続けろよ 根性なしの習近平
44: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 22:52:23.76 0.net
安保法案を後押ししてくれるつもりなんかw
45: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 23:08:10.13 0.net
暴落となりふり構わない救済を数回繰り返した後に
救済が全く効き目がなくなり経済崩壊
民衆の怒りが爆発して一党独裁が終わるかも知れんね
47: ネオ名無しさん 2015/07/27(月) 23:19:08.34 0.net
金とか商品に資金逃避来ないんだよなあ
むしろ換金して損失の穴埋めに使われてる感じ
49: ネオ名無しさん 2015/07/28(火) 00:26:28.37 0.net
すごい下落だな
どうなるんだ
50: ネオ名無しさん 2015/07/28(火) 00:39:00.81 0.net
結局うまく行ってるときは何をやってもうまく行く
クラッシュしたときにうまく立て直せるかどうか
この辺はやっぱりアングロサクソンが上手いように見える
51: ネオ名無しさん 2015/07/28(火) 00:42:32.37 0.net
銀座の中国人観光客の群れ見るとそれなりのとこで下げ止まるような気するわ
まぁ何百人か自殺者が出るかもしれんけど
52: ネオ名無しさん 2015/07/28(火) 00:46:13.94 0.net
いざとなったら結局は中国も韓国も自分から思い切った通貨安に持って行くことが出来ない
しかも資本が流出するというような経済的な事情で判断しているというより
旧日銀のように官僚的に政策が硬直してるっぽい
53: ネオ名無しさん 2015/07/28(火) 00:46:15.36 0.net
3500に触れた途端に跳ね上がるシステムなんだろ
明日午前中に割って午後回復のパターン
54: ネオ名無しさん 2015/07/28(火) 00:48:14.48 0.net
4000が防衛ラインとか言ってたのに3500に触れてる時点でアウトだろ
参考URL: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1437982455/
この記事は上記URLを参考に作成しました。
当ブログオススメ記事!