1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:18:21.26 ID:0+6TwV3J0.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438060701/
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:18:53.97 ID:fvDw/MQ8d.net
きたない
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:19:23.72 ID:0+6TwV3J0.net
>>2
はいちうおいしいからそのままにしてしもたわ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:18:58.48 ID:0+6TwV3J0.net
たまに遅延するのをのぞけば快適や
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:19:31.04 ID:JTcRkEcf0.net
ダンボールパッドで草
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:20:14.65 ID:0+6TwV3J0.net
>>5
これ意外とええんやで
表面剥くと精度が上がる模様
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:23:28.33 ID:JTcRkEcf0.net
>>7
ほえ~
見直してみたらたしかにツルッツルやん
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:24:40.23 ID:0+6TwV3J0.net
>>29
ダンボールパッドは厚みがあるし引っ掛かりが適度にあるからちゃんと止まってええで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:29:14.25 ID:JTcRkEcf0.net
>>37
引っ掛かりもちゃんとあるんか!
ただツルッツルなだけかと思ってたわ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:20:40.75 ID:uKIbGnA70.net
>>5
ダンボールはアレやけどボール紙とか滑り良くてええで
一時期使っとったわ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:21:25.87 ID:0+6TwV3J0.net
>>10
やっぱそうだよな
反応もいいし
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:20:32.37 ID:fCB1aIs40.net
手作り感溢れてていいやん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:20:56.16 ID:0+6TwV3J0.net
>>9
手作りなのはパッドだけやぞ
既製品の実力をなめるな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:19:38.48 ID:0+6TwV3J0.net
ワイに撃ち勝てる猛者はおらんもよう
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:20:42.47 ID:vsI3+SqI0.net
何のFPSや?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:21:10.38 ID:0+6TwV3J0.net
>>11
CSGOや
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:21:48.47 ID:j1iIa9Svp.net
狭すぎやろw
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:22:03.03 ID:0+6TwV3J0.net
>>15
せやろか?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:23:02.58 ID:j1iIa9Svp.net
>>17
しかもこの液晶60hzしか出んのちゃうの
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:23:53.31 ID:0+6TwV3J0.net
>>25
どうせping100超えるしええねん
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:25:15.26 ID:j1iIa9Svp.net
>>33
和鯖でやれよw
まあ狭すぎてちゃんとしたモニター置けそうにないとおもうけどさ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:22:23.39 ID:dK6t2zK+p.net
アメリカの古豪みたいな感じ出てる
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:22:40.66 ID:0+6TwV3J0.net
>>18
せやろ!?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:21:55.25 ID:0+6TwV3J0.net
ダンボールパッドはやれ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:22:28.37 ID:CQUo/Ti70.net
キーボードに貼ってるテープ?はなんか効果あるんか
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:23:11.85 ID:0+6TwV3J0.net
>>19
一応WASDは押しやすいようにしとるで
効果はある
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:22:44.96 ID:5iMMf/Px0.net
WSADにはいらんやろ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:22:42.50 ID:ayni4QjG0.net
モニター古そう
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:23:24.34 ID:0+6TwV3J0.net
>>21
バッファローや!
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:23:00.26 ID:BX8hsAiD0.net
ゴミみたいなモニタやな
フルHDでもないっていう
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:24:17.25 ID:0+6TwV3J0.net
>>24
千円で買ったで
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:24:29.87 ID:eNNEtBGv0.net
小学校のパソコンみたいなモニターやな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:23:10.64 ID:MZnSkhf40.net
今どき有線マウスとは
それとも有線の方が遅延が少ないとか有るのか?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:23:46.22 ID:fCB1aIs40.net
>>26
当たり前やんけ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:24:21.98 ID:j1iIa9Svp.net
>>26
FPSとかRTSやるんだったら当たり前やぞ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:24:55.26 ID:BX8hsAiD0.net
>>26
無線は電池入ってる分重くなるし高性能だとその分電池食うからメンドイ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:25:01.21 ID:sLWzeNr0a.net
グラボは?
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:25:31.88 ID:0+6TwV3J0.net
>>41
ノーパソやぞ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:26:39.76 ID:sLWzeNr0a.net
>>47
マ?
ワイもノーパソなんやが最近カクカクでやってないんやがカクカクするか?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:27:06.92 ID:0+6TwV3J0.net
>>52
せんぞ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:28:13.64 ID:sLWzeNr0a.net
>>56
いつのノーパソなんや?
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:28:43.75 ID:0+6TwV3J0.net
>>64
LaVieZや
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:32:23.51 ID:sLWzeNr0a.net
>>69
いくらしたんや
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:32:57.25 ID:0+6TwV3J0.net
>>100
じうまんえんやで
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:34:40.90 ID:sLWzeNr0a.net
>>108
スペック見たらワイのよりはるかにいいからカクカクしないのも当然やな
PC買い換えるか
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:35:16.01 ID:0+6TwV3J0.net
>>120
そうしたほうがええかも
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:36:22.33 ID:sLWzeNr0a.net
>>123
ちなみにヘッドホンはいくら?
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:36:59.89 ID:0+6TwV3J0.net
>>130
三千円で買ったけどいまは六千円や
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:37:58.45 ID:sLWzeNr0a.net
>>136
サンガツ
あとそんなにソフト入れてないんやろ?
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:38:35.76 ID:0+6TwV3J0.net
入れまくってるで
パソコン買い換えるならドスパラのデスクトップ買ったほうがええで
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:39:48.92 ID:sLWzeNr0a.net
なぜドスパラなんや
ワンズあたりにしようかと思ってたんやが
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:40:35.97 ID:0+6TwV3J0.net
>>155
わいが好きなだけや
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:25:47.76 ID:3L8PzQEV0.net
そのマウスはなんやねん
あとモニタと音が遅延しそう(デ並感)
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:26:45.88 ID:0+6TwV3J0.net
>>48
サンワサプライのよくわからんマウスや
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:28:22.45 ID:4tvGKSLJ0.net
キーボードはどこのや?
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:29:04.19 ID:0+6TwV3J0.net
>>65
バッファローのsaviorとかいう
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:28:46.74 ID:F9PKQtP/0.net
モニターが安もんで草生えるww
こんなもんでFPSできるはずがない
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:29:21.23 ID:0+6TwV3J0.net
>>70
できるぞ HOP-UPしてるからな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:29:14.32 ID:Expi8Dxa0.net
パソコン黄ばんどるやんけ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:30:10.87 ID:0+6TwV3J0.net
>>76
モニターはジャンクのを千円で買ってきたで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:29:57.21 ID:A0+wNxMra.net
下手くそではなさそうな雰囲気がある
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:30:01.24 ID:vsI3+SqI0.net
謎の玄人感あるからFPSやった事ない奴からは廃人にみえて強そう
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:30:19.21 ID:eNNEtBGv0.net
ダンボール参考になったわ
サンガツ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:31:05.88 ID:hdvys3oT0.net
タスクバー縦にするのどうやるん
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:31:39.30 ID:0+6TwV3J0.net
>>92
タスクバー右クリックしてプロパティから設定できる
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:33:51.33 ID:hdvys3oT0.net
>>94
サンガツ
これで玄人っぽくなったわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:35:31.74 ID:GmseIqixa.net
>>114
使いにくく過ぎて結局元に戻すところまで予想できるぞ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:30:15.43 ID:NNYJvFmC0.net
ポタプロやん
ええよな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:30:45.48 ID:0+6TwV3J0.net
>>84
黒青は安っぽいけど白はぐうかっこええ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:31:27.44 ID:vfPKr/yUa.net
ポwwwwwタwwwwwwプwwwwロwwwwww
値上がりしたし裏山
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:32:07.89 ID:0+6TwV3J0.net
>>93
マジやんけ
高すぎワロタ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:31:44.78 ID:g3y8k4gp0.net
貧乏人学生っぽい
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:32:23.33 ID:0+6TwV3J0.net
>>95
ニートや
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:32:57.47 ID:l58bTHnh0.net
フルHDのモニターかえや
23インチくらいのがええで
世界が変わるで
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:34:07.48 ID:0+6TwV3J0.net
>>109
お金できたらBenQにするかもしれんが
一年後の話やな
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:33:34.85 ID:zksP32WF0.net
こんなモニター絶対ゴミやんけ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:34:50.01 ID:0+6TwV3J0.net
>>112
バッファローの底地からをなめるな
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:35:33.48 ID:CvLNjMrd0.net
ついでにBENQ120fpsモニター
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:36:20.29 ID:0+6TwV3J0.net
>>125
パッドはダンボール最強なんやで
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:35:42.72 ID:aEXFepAl0.net
このキーボード値段の割には悪くない
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:35:56.36 ID:xNgf9po1p.net
高い道具にこだわってないのはええね
オフライン大会に電気屋でもらった富士通のマウスパッド持ってきてた奴めっちゃ面白かった
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:36:43.14 ID:0+6TwV3J0.net
>>127
いけるやん!
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:36:26.91 ID:XLD2kLhqd.net
ワイGE、2411Z+G-SR+DeathAdder Chroma+HyperX Cloudで高みの見物
これ4つで5万すんねんなあ……
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:37:10.48 ID:0+6TwV3J0.net
>>131
ええ…
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:38:46.46 ID:XLD2kLhqd.net
>>138
なおサウンドカード、キーボード、マウスケーブルホルダーを足すと7万オーバーになるもよう
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:41:13.72 ID:EGaiQQWO0.net
FPSのプロってFPSだけで食っていけるのか
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:42:19.45 ID:ZeqdyYTw0.net
>>164
賞金稼げるプロなら余裕
家も建てられるやろ
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:46:20.96 ID:5CpfMR1I0.net
>>169
DOTA2だと賞金とか給料で不動産やってるプロもいるからな
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:43:35.81 ID:XLD2kLhqd.net
>>164
ごくごく一部は食っていける
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:43:36.57 ID:G0JLgiO90.net
>>164
大会の賞金とかスポンサーついてそれだけで生活してるようなトップ層から
マイナーFPS上位勢でデバイス提供受けてるだけでプロ名乗ってるような奴まで様々やで
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:42:02.44 ID:aEXFepAl0.net
針金でケーブルハンガーつくろう
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:45:01.86 ID:0+6TwV3J0.net
>>168
言うほど必要か?
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:46:57.08 ID:aEXFepAl0.net
>>183
コスト0でいけるし一遍試してみるとええよ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:44:25.49 ID:Hjsp/wCy0.net
地震来てもFPS続けられるの?
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:44:46.86 ID:0+6TwV3J0.net
>>179
そらそうよ
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:52:32.22 ID:ktb7DueH0.net
>>179
やめらんねえよ
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:45:12.64 ID:RDHiNu5P0.net
つーかコントローラーでやるもんとちゃうの?
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:45:38.07 ID:sLWzeNr0a.net
>>186
パパパパパパパパ
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:45:48.16 ID:0+6TwV3J0.net
>>186
パパパwwwww
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:46:12.41 ID:IAum6BqS0.net
>>186
かわいいンゴねぇ...
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:57:34.05 ID:ybZuYl5y0.net
FPSやるならあんまデカ過ぎないほうが楽だけどな
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:58:54.56 ID:ge1heJfB0.net
なお1mの距離でやってる模様 目が疲れるンゴ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 14:28:24.52 ID:IylptRx10.net
ただ者ではない感じ出ててええやん
社会人1日目の俺が上司に言われたことwww