Motorola、2機種の「Moto X」シリーズ端末を正式発表 | GGSOKU - ガジェット速報

Motorolaは28日(現地時間)、Moto Xシリーズの最新モデルにあたる「Moto X Style」と「Moto X Play」を正式に発表しました。

Moto X Styleの画面占有率は「76%」に

両モデルともにMotorolaのフラッグシップシリーズに属する端末ではありますが、Moto X Styleの方がよりハイエンドに属するモデルとなります。

以下は、両モデルの主なスペックと特徴。

Moto X Style

記事203.6

OS Android 5.1.1 Lollipop
ディスプレイ 5.7インチ WQHD(2560×1440)ディスプレイ
SoC Qualcomm 1.8GHz駆動 64-bit ヘキサコア Snapdragon 808
RAM 3GB
ストレージ 16 / 32 / 64GB
メインカメラ 2,100万画素(位相差AF・デュアルCCTフラッシュ)
フロントカメラ 500万画素(LEDフラッシュ)
バッテリー 3,000mAh
ネットワーク 2G / 3G / 4G LTE
ワイヤレス Bluetooth 4.1
デュアルバンドWi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
その他 microSDカードスロット (最大128GB)
防水機能(IP52 相当)
外形寸法 153.9(W) × 76.2(D) × ~11.1(H) mm
本体重量 179g

「LG G4」にも搭載される米QualcommのヘキサコアSoC「Snapdargon 808」が搭載されていますが、最大の特徴はメインカメラの性能にあります。Motorolaによると、Moto X Sytleに採用される2,100万画素センサーは、カメラセンサーとレンズの性能を独自の基準で評価するWebサイト「DxOMark」においても屈指の高スコアを記録したとのこと。

また「デュアルCCT(Color Correlated Temperature)フラッシュ」と命名された新型のLEDフラッシュが搭載されているほか、4Kビデオの撮影機能も実装。また、急速充電機能にも対応しており、わずか15分間で完全放電状態から34%まで充電することを可能にしています。

記事203.5

多彩な専用バックカバーを用意

そのほか、着脱可能なバックカバーには多くのバリエーションが用意されており、そのことが製品名に冠される「Style(スタイル)」という言葉の由来となっているそうです。

Moto X Play

記事203.2

OS Android 5.1.1 Lollipop
ディスプレイ 5.5インチ フルHD(1920×1080)ディスプレイ
SoC Qualcomm 1.7GHz駆動 64-bit オクタコア Snapdragon 615
RAM 2GB
ストレージ 16 / 32GB
メインカメラ 2,100万画素(位相差AF・デュアルCCTフラッシュ)
フロントカメラ 500万画素
バッテリー 3,630mAh
ネットワーク 2G / 3G / 4G LTE
ワイヤレス Bluetooth 4.0
デュアルバンドWi-Fi 802.11 a/b/g/n
その他 microSDカードスロット (最大128GB)
防水機能(IP52 相当)
外形寸法 148(W) × 75(D) × ~10.9(H) mm
本体重量 169g

「Snapdrgaon 615」を搭載している点からも明白なように、いわゆる “アッパーミッドレンジ級” と呼ばれる層に属する端末となります。その最大の特徴は「3,630mAh」というバッテリーの容量であり、Moto X Styleよりも20%以上の大容量化を実現。

そのほか、メインおよびフロントカメラについてはMoto X Styleと同じセンサーを採用しているものの、搭載するSoCの関係上撮影可能な動画の上限解像度は「フルHD(1920×1080)」までに制限されているほか、フロントカメラからはLEDフラッシュが省略されることとなりました。

記事203.3

最大「48時間」ものバッテリーライフ実現が謳われるMoto X Play

なお、詳細な発売時期や販売価格については開示されてはいないものの、Moto X Styleは9月中、Moto X Playは8月中にも発売される見通しです。また、米国市場における最廉価モデルの価格設定は、前者が「399ドル(約4万9千円)」、後者は「299ドル(約3万7千円)」程度になる見込みとされています。

[GSMArena[1][2][3]]