1:2015/08/01(土) 01:32:57.20
差出人:【三菱東京UFJ銀行】 <timbre_the_blue_sky@yahoo.co.jp>
件名:三菱東京UFJ銀行より大切なお知らせです
こんにちは!
(平成27年7月28日更新)「三菱東京UFJ銀行」のシステムが安全性の更新がされたため、お客様はアカウントが凍結?休眠されないように、直ちにアカウントをご認証ください。
以下のページより登録を続けてください。
――Copyright(C)2015 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.All rights reserved――
2:2015/08/01(土) 01:33:34.84
ザ・ブルースカイ
3:2015/08/01(土) 01:33:39.65
認証しとけよ
4:2015/08/01(土) 01:33:43.36
クソみたいな詐欺だな
5:2015/08/01(土) 01:33:47.10
ドメインがヤフー(´・ω・`)
7:2015/08/01(土) 01:34:39.03
中国・台湾に飛ばされるリンクのおまけ付き
8:2015/08/01(土) 01:34:47.50
みずほ銀行からも来るよ!!
9:2015/08/01(土) 01:35:16.39
新生銀行からも来るよな
10:2015/08/01(土) 01:35:27.65
銀行に金など預けたことないのに(´・ω・`)
11:2015/08/01(土) 01:35:30.64
「こんにちは!」 三菱東京UFJ銀行かたるフィッシングメールに注意
三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシングメールに注意喚起。メール本文は「こんにちは!」で始まるという。
フィッシング対策協議会は7月28日、三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシングメールの報告を複数受けているとして注意を呼び掛けた。
件名は「三菱東京UFJ銀行より大切なお知らせです」で、本文は「こんにちは!」で始まるという。
フィッシングメール本文
フィッシングサイト
メール本文には「こんにちは! 「三菱東京UFJ銀行」のシステムが安全性の更新がされたため、お客様はアカウントが凍結?休眠されないように、
直ちにアカウントをご認証ください」などと書かれており、フィッシングサイトのURLが記載されている。
フィッシングサイトは、同行の公式サイトのログインページにそっくりなデザインで、契約者番号やパスワードを入力させようとする。
28日午後0時30分時点でサイトは稼働しており、JPCERTコーディネーションセンターに閉鎖のための調査を依頼している
万一、フィッシングサイトに情報を入力してしまった場合は、同行の緊急連絡先(インターネットバンキング不正利用ご相談ダイヤル)に
問い合わせるよう案内している。
139:2015/08/01(土) 06:53:42.31
12:2015/08/01(土) 01:35:46.21
怖くてクリックしてログインしたけど
俺USJのもってなかった
14:2015/08/01(土) 01:36:49.69
お前は企業からくるメールが「こんにちわ!」で始まると思ってんのかよ。
56:2015/08/01(土) 02:08:12.28
>>14
こんにちは!トンボ鉛筆の佐藤です
こんにちは、トンボ鉛筆のsです。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
61:2015/08/01(土) 02:10:07.70
15:2015/08/01(土) 01:37:12.49
そういやビックカメラから来てたわ
ホンモノかどうかは知らん
16:2015/08/01(土) 01:37:18.10
そろそろこんにちわ!は駄目と学習して
一段賢くなったメールが来る頃だわ
39:2015/08/01(土) 01:52:23.31
48:2015/08/01(土) 01:59:34.57
>>16
「貴様のアカウントが危機です」というメールが来る予定
【悲報】おい俺のWindows7返せwwwwwww Windows10から戻せなくなったぞwwwwwwww
32:2015/08/01(土) 01:46:29.99
>>16
わりとそれが狙いだったりして
こんにちはとか言ってる詐欺メールには注意と丁寧に言われたら騙される奴多いだろな
35:2015/08/01(土) 01:48:25.02
>>16
>>32
だから本文じゃなくてメアド見ろよ
騙される人はメアド見ないんだろ
85:2015/08/01(土) 02:44:38.42
>>16
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました
118:2015/08/01(土) 05:01:53.23
87:2015/08/01(土) 02:45:55.43
>>85
三菱東京UFJ銀行より大切なお知らせですが、
頭取がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました
26:2015/08/01(土) 01:43:54.49
中国人に標的にされてんのか面倒くさいからUFJのネットバンクはやめた
通帳とカードでいいや
ネット振込は他でやればいいし
27:2015/08/01(土) 01:43:58.36
大川隆法「こんにちは、UFJ銀行です」
45:2015/08/01(土) 01:57:10.14
30:2015/08/01(土) 01:46:09.62
yahooメールを使うUFJとは珍妙な
34:2015/08/01(土) 01:48:14.86
俺もそれ来たわ
口座持ってないんですがね w
36:2015/08/01(土) 01:50:12.26
警視庁のサイバーなんとかってwebで匿名で情報提供できるあのサイトへいつも詐欺メールを”転送”してるw
40:2015/08/01(土) 01:54:26.56
38:2015/08/01(土) 01:52:22.48
何かで読んだけどこういう詐欺メールは
1000人に1人が引っかかってくれればペイできるらしくて
999人が「んなバカなw」って嘲笑っても痛くも痒くもないらしい
111:2015/08/01(土) 03:48:15.84
>>38
名簿1人100円として1000人で100,000円だから十分だな
42:2015/08/01(土) 01:55:14.80
yahooって時点でこいつら馬鹿だなって思うwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうの警察に通報してyahooの接続IP調べて検挙できないのか?
47:2015/08/01(土) 01:57:49.88
>>42
tor、proxy使ったらわからんだろ
海外IPだったらブロック以外何も出来ない
60:2015/08/01(土) 02:09:59.91
最近の引っ掛けメールだと昔の友達の名前で使って「村岡です。おぼえてる?」
てタイトルのは開けてしまったわ(笑)
110:2015/08/01(土) 03:47:27.27
66:2015/08/01(土) 02:15:09.97
ECカレントメルアド流出事件以来偽スクエニのやつとこれが来る
お詫びもしないでまだ能天気に広告メール送ってくるECカレント
73:2015/08/01(土) 02:28:02.31
>>66
登録してないけど来るな
メールアドレスのリストどっかから買ってるんだろうな
81:2015/08/01(土) 02:41:55.84
大抵の人間は笑ってスルーするけど
でもこの手のしょうもないメールや電話に騙されたってニュースは連日あるわけで
事実儲かってるんだろうな
100回空振りしても、101回目で池沼レベルの金持ちにあたればいいんだろう
82:2015/08/01(土) 02:42:20.35
俺UFJの口座持ってないけど、URLにアクセスして、処理が追い付かないくらい大量のリクエスト出したい。
スクリプト使えば出来るかな。
93:2015/08/01(土) 03:05:35.48
とりあえず中国から来たメールには
天安門!
打倒共産党!
新疆维吾尔自治区独立!
このフレーズは入れて送り返してる。
2度目は来ないなあ。
117:2015/08/01(土) 04:57:56.30
似たようなのが前に来たことあるけど、こんな田舎の県に
お前のようなハイカラな銀行なんてあるわけ無いだろ・・・と思ったわ
120:2015/08/01(土) 05:07:39.29
>>117
ハイカラワロタw
ま、確かに全国区な銀行だもんな、地元の支店ではインド人らしき行員が店内案内
やってて国際色豊かすぎだろって思ったw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438360377