a8e7f726
お医者さんへ行きましょう

1: ひろし ★ 2015/08/03(月) 23:48:23.81 ID:???*.net

最近どうも膝が痛い、腰がダルい、頭痛が続く……。

ちょっと身体の調子が悪いと、気になる症状をインターネットで調べる人は多いのではないでしょうか?

 病院に行くほどじゃないんだけど原因くらいは知っておきたいという気持ちで、つい検索してしまいますよね。そうして見つけたネット上の「症状と診断の解説」って、どれくらい正しいと思いますか?

 それを調べた結果が海外の科学系情報サイト「ポピュラー・サイエンス」で取り上げられています。調査を行ったのは、ハーバード大学医学大学院。症状と診断という情報を提供する23サイトを世界中から選び、45名(うち半数は一般的な健康状態)の患者について、サイトから得られる診断の精度を調べました。

その結果、1つめの診断が正しい確率はたったの34%! また、上位3つの診断のいずれかが正しい確率は50%でした。さらに、上位20件の診断を見ても、精度は60%にしか上がらないことがわかりました。

インターネットで調べてはその内容に一喜一憂しがちですが、やはり鵜呑みにせずあくまで参考に留めたほうが良さそうです。気になる症状があるときは、病院に行くのが一番ですね。

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/17184


3: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 23:49:33.55 ID:sqSSxtqC0.net

これだけ当たりゃ十分だろ

5: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 23:51:34.51 ID:tl8I2Yk+0.net

凄いじゃん
近くの糞医者より役に立つ

7: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 23:53:14.08 ID:6VMYKCb60.net

医者の診断の正解率は30%ぐらいだからネットの勝ちだね

38: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 04:29:56.23 ID:3ZAoaPeT0.net

>>7
煽りとかじゃなく、実際の数字はどのくらいなんだ?

9: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 23:55:39.03 ID:gF7QOZtO0.net

医者はねぇー。最近ちょっとねぇー。

検査データ分析で病名診断ならコンピュータで良いもんねぇ。

医者っていらなくなるかもねぇ。(外科医とかはいるけれど)

11: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 23:59:02.19 ID:piSMgCcX0.net

医者にかかって正しい診断は何%なんだ?
ぶっちゃけ、50%位だと思っているんだが

13: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:01:03.60 ID:1UEiuHXq0.net

○○(具体的な患部)が痛い、と検索かけりゃ色々ヒットするから
症状が複数合致する病名が可能性高い
ただ、脳外科系だと自己診断は禁物

14: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:02:34.68 ID:WWVphu600.net

打率ならかなり良い成績なんだがな

16: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:08:03.04 ID:zXHUpGy70.net

医者も頭の中で医療知識を検索しながら病名を見つけるわけだから、ネットで調べたと
大差がありませんよね

18: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:20:21.74 ID:ZtaXZFEm0.net

夜勤の医者はもっと正解率が低いだろうな。
「専門医じゃないから分かんねー、紹介状も書けない。」って、お前は何のためにここにいるのかっての。
これで時給一万円だから。

36: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 02:36:36.00 ID:4QqWwxfwO.net

>>18
パート医師の夜勤のバイト代がそんなに高いと本気で信じていますか?w

19: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:20:43.15 ID:y/2fpUeC0.net

病気の種類にもよるが
性感染症は病院へ行って必ず完治しろよ
素人治療で中途半端にすると細菌に耐性がついて
治らなくなるからな

22: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:30:54.14 ID:ukt1eQQ80.net

外科とか特殊な薬剤要る場合以外は医者要らんな

24: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:33:44.47 ID:XFxku38m0.net

34%もあたるなら十分だな
医者だって初診ではあてられないだろ

25: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:38:24.75 ID:AsaZ37Y20.net

医療のことを全然知らない底辺ばかりでワロタ

29: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:50:55.97 ID:XFxku38m0.net

>>25
底辺おっつ

26: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:39:37.66 ID:N1Agv6vn0.net

やっぱネットは使えるわ

27: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:43:43.64 ID:l5z1Vx3J0.net

ところで最近テレビで病気番組多いけど
あれ必要以上に脅かしすぎだろ
不安に陥るから見ないようにしてるわ
病は気から

28: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 00:48:22.20 ID:3VtoKW4C0.net

昔行ってた皮膚科は「あなたこれ原因なんだと思う?」と聞かれて適当に答えると、「うん、きっとそれ!お薬出しとくね」
って、すごい適当だったけど、大したこと無いときは一番納得できる。あとで他の皮膚科行ったけど・・・

34: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 01:24:53.96 ID:zBfW/OQh0.net

病気はネットで調べてもいまいちわからんわー
なんか複数の病気があてはまる気がして、考えるのもめんどくさいから、さっさと医者に診てもらうことにしてる

39: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 04:37:02.58 ID:VQ6YEoIy0.net

難病なんかはネットで調べて専門の何処に行かないと分からんね
町医者何件回っても無駄 テキトーにあしらわれて終わり

41: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 07:26:29.98 ID:XelF0Jzh0.net

それでも医学書はバカにしない方がいいぞ。

えらく高価だけどなw

公立の図書館は、腐れた政治思想の本ばかり無駄に集めないで、

高価な医学書をどーんと揃えとけや。

勿論最新版がでたらスグに買え。旧版と伴に開架にしておけ。

揃えたら電子文書にして貸出しろ。

43: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 07:27:44.61 ID:IiBSHmCk0.net

ハゲは病気のうちに入りますか?

45: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 07:36:53.00 ID:CbTw8MQU0.net

医者のほうが画像診断やら生化学検査やら素人には入手不可能な情報が手に入るだけ有利だわな
それさえあればもはや診断はAIでかまわん

49: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 07:50:20.84 ID:PkdX/4S90.net

そこそこ高いな

51: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 07:53:04.57 ID:D8v0YlyX0.net

ネットはこんなのばかり

治らない、調子が悪い、具合がおかしい

 ↓

治ります

 ↓

健康食品の販売

儲けたい、副業、みんなやっている

 ↓

DVDの販売、有料セミナー

53: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 07:54:25.01 ID:P+K8Opyc0.net

ネットで調べた患者は思い込みが激しくなるから厄介だよ

54: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 07:56:38.49 ID:ty8RDRxW0.net

検査なしで医者が鑑別してもこんなもんだろ

56: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 08:12:51.93 ID:1uG4cPAH0.net

意外に確率が高いじゃん
近所の医者でも大きい病院でも適当な診断ではい次ってなることが多いことと比べたら驚くほど高い

57: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 08:20:05.93 ID:ti0b6tBC0.net

どのみち
精密検査しなければ医者でもわからないだろう

46: 名無しさん@1周年 2015/08/04(火) 07:38:58.35 ID:NLWk/OVR0.net

てか、治療のためどっちにしろ医者に行くだろ

引用元:・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438613303/