名古屋で労働者派遣法案の公聴会 雇用の不安定化を懸念
参院厚生労働委員会は6日、今国会の焦点の一つである労働者派遣法改正案の地方公聴会を名古屋市で開いた。意見陳述では、元派遣労働者が「一生涯、派遣労働になってしまう」と雇用の不安定化に懸念を示す一方、企業側は改正案への賛意を述べた。
現行では通訳など専門業務を除き、企業の派遣労働者受け入れ期間は最長3年。改正案は、専門業務かどうかの区別を廃止し、期間制限を撤廃。人を入れ替えるなどの手続きを踏めば、企業は同じ職場で派遣を利用し続けられる。
参院厚生労働委員会は6日、今国会の焦点の一つである労働者派遣法改正案の地方公聴会を名古屋市で開いた。意見陳述では、元派遣労働者が「一生涯、派遣労働になってしまう」と雇用の不安定化に懸念を示す一方、企業側は改正案への賛意を述べた。
現行では通訳など専門業務を除き、企業の派遣労働者受け入れ期間は最長3年。改正案は、専門業務かどうかの区別を廃止し、期間制限を撤廃。人を入れ替えるなどの手続きを踏めば、企業は同じ職場で派遣を利用し続けられる。
db
今回の労働法の改正は、全体に労働者に対して厳しい内容が多いので。それを「労働者のため」と言って宣伝とかは、さすがにどん引きだけど。そういう状況。