高速道GSの「空白」が83区間 100キロ以上、経営厳しく
全国の高速道路で、100キロ以上もガソリンスタンド(GS)がない「空白区間」が4月時点で83カ所に上ることが9日、国土交通省の調べで分かった。GSの経営環境が厳しさを増す中、サービスエリア(SA)などのテナント事業者の確保が難しいためだ。道東自動車道(北海道)などでは150キロを超える区間もある。お盆の帰省ラッシュがピークを迎えるのを前に、高速道路各社は早めの給油を呼び掛けている。
国交省によると、高速道100キロ当たりのGSの数は、2005年は2・6カ所だったが、今年は2・3カ所に減った。
若者のクルマ離れや燃費向上などで、GSは全国的に減っている。
門番
アベニール→5km/h(レギュラー)、無能。
junro
>ルテウム バイクはメーターが全然減ってないのにガス欠…とかしょっちゅうだからね。傾けて振れば動くこともあるけどたかがしれてるしかなり危ない
junro
>糸目ネコ それと、施設の維持なども。割りとそこらにあるから気にすることあまりないけど、危険物管理責任者が必要だし、定期的に補給も必要だからね
ルテウム
車の方は燃費向上とかで持つだろうけど、問題はタンク容量の少ない単車か。セルフスタンド方式でも経営厳しいんだろうなぁ。
くる
車離れ→客減少→維持不可→減少 って考えれば少しは関係あるかもなー。
あきっち
若者のクルマ離れは関係有るか⁇施設の維持費が出なくなって廃業、が最たる原因では?
ポリッシュ@
俺のアルトワークス君、遠出だとリッター20キロ以上走る。有能 トレノ君も16以上走る 有能
BELLKARM
電気ステーションと水素ステーションを置くべき
くろ吉
昔乗ってたHCR32スカイラインの燃費が大体7kmとかだった。あと、燃料タンクの容量が少ない単車とかだと100km以上GSが無いのは怖い。
糸目ネコ
平均的燃費が向上してるからかね?1だいあたりの給油かいすうへるとどうしても少なくならざるを得ないわな。
hironyan7...
俺も以前、某メーカーのロータリーエンジン車に乗っていたが、燃費は5km/L(ハイオク)だったわw
たかたか
燃費5km/lは普通にあるんだよなぁ・・・。
KyokSta(星...
最低限、トイレと給油所だけは50kmおきくらいに欲しいなぁ…
全身ユニクロ
そら出光と昭和シェルが経営統合するはずやわ
焼死旋盤
黒崎PAで村上方面、っての見て新潟西ICでおりればいいだけじゃねえか、と思った自分は間違いなく新潟人です。日東道よりバイパスでしょ。
雪姫ゆう
エコカー増えると経営辛くなるからガソリン代上がるのは必然の流れだなぁ(;´∀`)
燐竜
>>ろざちゃ 燃費5㎞って戦車か何かか?
新世界奇譚
うちの田舎では24時間のGS作ろうとしたらGS協会みたいなところに「営業時間を守れ、じゃないと営業させない」って言われてた。
Sunen
ETC活用して一般道上にあるGSに寄れるようにしたり出来る制度もあるけど、それでもGSまでの距離が長いところもあるのですよね
へのん@イカ
若者が原因で車から離れてるんじゃないです!車が若者から離れていってるんです!時速60kmで!税金とか高いの!ほんとに!