「おこづかいアプリ」が少なくとも26個、すべて8月7日23時過ぎ、一斉に削除されていたことが分かりました。
今回対象となったのは、「ECナビ」「パカポン」「お金つむつむ」「アルぱっか~ん」「ゴマっち!」「おこづかいクエスト」などのおこづかいアプリ。中にはかなり多くのユーザー数を抱えている人気アプリも含まれています。
おこづかいアプリというのは、表示されるアプリをダウンロードするとポイントがもらえ、
ポイントを溜めることでiTunesカードや電子マネーなどに交換できるというもの。報酬(リワード)目当てにダウンロードが殺到することで、出稿しているアプリを不正にランキング上位へ導くものです。一度にこれだけの数が同時に削除されるのは極めてまれで、過去最大級の取り締まりが行われたと言えます。
各アプリの問い合わせ窓口へ削除の理由を尋ねたところ「ECナビ」や「ぴよたまご」を運営するVOYAGE GROUPでは「アプリ上でリワード広告を掲載していることが、レビューガイドラインに抵触しているという指摘がApple社からあったため」という回答がありました
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/11/news138.html
2:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 11:05:29.49 ID:bzHTdlR6.net
>おこづかいアプリというのは、表示されるアプリをダウンロードするとポイントがもらえ、
どう見ても怪しいアプリw
4:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 11:09:20.37 ID:EBw2Msgg.net
広告を依頼=不正の共犯の中に
キティさんがいるけど
目線いれないでいいんか?容疑者の段階だろ!
7:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 11:17:00.76 ID:E2t0wpKg.net
昔はインストールだけでポイントくれたけど
今は途中までプレイしないとダメでやめた
11:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 12:40:49.80 ID:fVLx9lSt.net
アプリじゃないけど「予想ネット」は成果が反映されなかったり、
ポイント交換申請しても支払われず、問い合わせも完全無視された。
3:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 11:05:43.75 ID:RJYRHQWM.net
アップルの独善は暴力だよな
5:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 11:12:14.34 ID:99JysDft.net
>>3
アップルの「場所」なのだから当然。
6:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 11:14:48.03 ID:RJYRHQWM.net
>>5
楽天がやったら袋叩き
8:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 11:29:41.24 ID:czBhvtIu.net
>>6
むしろ楽天やれよ。
9:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 11:52:25.64 ID:ktu0ksyo.net
これは当たり前だろ
追い出すのが吉
10:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 12:19:51.12 ID:IqrOt5lm.net
こういう事をやってくれるだけAppleはまだ信頼できる
Googleは基本的にユーザーが自衛ってスタンスだからマルウェアすら野放しだし
16:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 14:42:03.99 ID:zeKOazjd.net
>>10
客が自衛て
これAppleの利益が脅かされたからやっただけやろ
12:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 12:41:42.09 ID:Ns8vmenh.net
ランキングを操作できないなら
新しいソシャゲ作ってもダメだな
アップル本気や
15:名刺は切らしておりまして 2015/08/12(水) 14:39:58.78 ID:BfR1uUha.net
後から削除するなら最初から承認するなよ
178:山師さん@トレード中 2015/08/12(水) 10:38:05.59 ID:O+yoFAWh0.net
ECナビ」や「ぴよたまご」を運営するVOYAGE GROUPでは「アプリ上でリワード広告を掲載していることが、レビューガイドラインに抵触しているという指摘がApple社からあったため」
174:山師さん@トレード中 2015/08/12(水) 08:28:49.06 ID:0hyniUMb0.net
マジかよ!ECナビ、アップル社公式ダウンロードから削除かよ!!
どうすんだこれ???
176:山師さん@トレード中 2015/08/12(水) 09:02:37.52 ID:0hyniUMb0.net
遊びみたいなアプリならいいけど、収益性の高いアプリが削除とは
痛いな・・・・
173:山師さん@トレード中 2015/08/12(水) 01:34:56.02 ID:meCfzLBQ0.net
広告業界も自主規制してたみたいだけど、
政治家が政治資金規正法をつくったみたいに、
どうしても自分で自分を取り締まると甘くなっちゃうんだろうな
そして世の常として、自主規制できないが故に他者による取り締まりとなると、
どうしても全面禁止みたいな厳しいものにならざるをえない
アップルが今後やろうとしてる広告規制は
広告業界にとってはある意味自業自得だな
144:山師さん@トレード中 2015/08/10(月) 10:37:29.10 ID:IBKkwtMF0.net
135:山師さん@トレード中 2015/08/10(月) 00:58:55.70 ID:3ouCKijxr
上場して一年、もうすでに成長、存続できるかの見極めの時期なのか
きびしいね