■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 22:48:16.280 ID:uxJJUQz90.net
- 今度旅行するのでガラケーじゃ地図が心もとないためどちらかを買おうと思う
来年までスマホに機種変出来ないから2台持つよりはと思ってタブレット買おうと考えてるけど、どうすか
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 22:48:28.630 ID:rmUcmEAJ0.net
- ハンバーガー食べたいから今からパンズつくる
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 22:49:20.129 ID:7nl0Ajgh0.net
- 持ち歩きできるカーナビ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 22:50:23.169 ID:uxJJUQz90.net
- >>3
wi-fiでネットもしたいんすよねぇ - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 22:50:34.697 ID:/3hC+YAf0.net
- SIMフリースマホでMVNO使えばいい
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 22:51:10.723 ID:7nl0Ajgh0.net
- カーナビと3DS
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 22:53:33.633 ID:QSJFqeF80.net
- 中古かSIMフリーのスマホ買ってガラケのSIMで使う手続きってできないっけ?
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 22:57:13.942 ID:/ir4VXvO0.net
- SIMフリーのWidnowsタブレットで格安SIM使うのが最強
料金安いしスマホなんかよりずっとできる事が多い - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 22:57:56.508 ID:uxJJUQz90.net
- >>5
そういう選択肢があるのか
MVNOなんてのがあったとは - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:00:37.711 ID:uxJJUQz90.net
- >>8
SIMはそこらの電気屋で換えたりするんすか?
あとタブは友人にSurfaceっての勧められたけど - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:09:24.195 ID:Cayd5d8N0.net
- iPhone5持ってた
surface pro2持ってた XperiaZ3持ってる
iPad airも持ってる 確実にスマフォ
まず旅行にタブレットは持ち歩かない
完全に邪魔
家で使うならまだいいが、スマフォ持ってないならスマフォ優先 surfaceは重いぞ
今のは軽くなったとは言えど重いぞ
タブレットとして使うには微妙
それならPC買った方がいい
surface用のアプリもまともなの揃ってないし、結局PC向けソフトしか使えないとなるとキーボードとマウスがいるしタブレットとして使うには微妙
タブレット買うならAndroidかiPadがお勧め PCとして使うならsurfaceもあり
結論
とにかくスマフォを優先しろ
タブレットとかあとでいい - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:12:15.463 ID:Cayd5d8N0.net
- タブレット買うなら携帯会社と契約しろ
間違ってもポケットWi-Fiとか契約するなよ
糞めんどくさいから
体験談な ネット繋ぐのにいちいちWi-Fiポケットの電源入れるめんどくささ
ずっとポケットWi-Fiの電源つけてたらすぐ充電なくなる
いざ使おうってときに使えないゴミ - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:13:27.796 ID:/ir4VXvO0.net
- >>10
ビックカメラで買えるビックシムってのとイオンで買えるイオンシムってのがあるけど
実店舗で買うよりネットでocnかiijmioの買ったほうが楽だぞ
SurfaceはSIM刺せないし重いからサーフェスはやめとけ
一応良さそうなのいくつか貼るけどSIM刺して使えるのならなんでもいいと思う
http://www.amazon.co.jp/dp/B00PTD7SUI/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NGOM2Y4/ - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:19:03.923 ID:uxJJUQz90.net
- >>12
マジですか
でも俺アップル製品1台も持ってないんで買うならXperiaになる感じですか - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:24:30.334 ID:uxJJUQz90.net
- >>13
両方MVNO出来るんだ
性能で考えたら前者、持ち運びと手軽さなら後者かな - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:25:13.575 ID:CsL0V+lNa.net
- ガラケー+タブレットがさいつよ
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:25:17.484 ID:Cayd5d8N0.net
- >>14
好きなほう買え
PCがWindowsだからとか、Mac持ってるとかで困ることはない
iPhoneでもXperiaでも好きな方を買え
俺はiPhoneの方が扱いやすかった
iPhone使うならGoogleマップデフォで搭載してなく、アップルの糞マップ搭載されてるから、iPhone買ったらしっかりGoogleマップダウンロードする事を忘れずにな あとiPhone6買うならiPhone6+よりiPhone6を買うこと
でかい方はやめとけ - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:29:33.175 ID:uxJJUQz90.net
- >>17
iPhoneはアップル製品で固めてたら便利だけど単体はそうでもないって聞いたんで
今のところXperiaで考えてます - 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:31:08.798 ID:/ir4VXvO0.net
- xperia買うならdocomoのにしろよ
softbankは全く格安SIM使えないしauの端末でもも一応は格安SIM使えるけど選択肢少ないから - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:32:50.192 ID:Cayd5d8N0.net
- >>18
確かにそうだが、iPhone一台だからって、Xperiaより不便になることはない
あとXperiaはでかくてすごく使いづらいぞ
俺は小さいスマフォを強くお勧めする
俺はXperiaの次はまたiPhoneに戻すよ 画面でかいのがいいならあとからタブレット買えばいい
電話なんて小さい方が絶対いいぞ - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:34:21.737 ID:Wly01yKva.net
- >>19
今はSIMロック解除義務化されただろ SIMは尼でOCNでも買っとけ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:36:25.561 ID:uxJJUQz90.net
- >>19
ガラケーがdocomoだからそのつもりで
ただどっちにしようかまだ迷ってる - 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:36:38.464 ID:Wly01yKva.net
- ガラケーあるならそれ通話専用にしてMVNOはデータ通信のみの二台持ちにしたらいいじゃん
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:37:19.991 ID:Cayd5d8N0.net
- >>19
おいおいXperiaに格安SIMはいらないぜ
よく料金を見てみるんだ
確かにタブレットや楽天とかイオンのゴミスマフォやタブレットには格安SIMは合うかもしれないが、Xperiaには合わない 結局Xperiaの本体料金と電話対応の格安SIMのネット高速7GBプランだとau、docomo、ソフトバンクと料金変わらないぜ
低速プランなら格安SIMの方が安く契約はできるけどな - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:40:36.791 ID:uxJJUQz90.net
- >>20
あー確かに小さい方がいいすね >>21
OCNがいいんすね - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:43:08.830 ID:gjYm9aZX0.net
- スマホじゃなくてタブがいいならWindows以外あるまいよ
Androidが2台あっても無駄だし - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:44:37.126 ID:uxJJUQz90.net
- >>26
数年後にはスマホにしようと思ってるんでタブを、と思ってるんすよね - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:46:52.687 ID:Cayd5d8N0.net
- WindowsタブレットならGoogleマップ微妙じゃないの?
iOS版、Android版のカーナビのような便利さにかなわないだろ - 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/06(月) 23:48:53.196 ID:gjYm9aZX0.net
- 最近のスマホはタブなど問題にならんレベルでスッペクが高いし
画面が小さいのとお高いを除けば - 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/07(火) 00:00:49.551 ID:LBc7Kt7u0.net
- Xperia小さいのあるし防水あるXperiaは便利よ
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/07(火) 00:12:50.193 ID:4cBP54nb0.net
- わかんねー、どうすりゃいいのか分っかんねー
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/07(火) 00:23:09.809 ID:iJcjzo/H0.net
- 老人ガイド雇え
総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★