1:2015/08/16(日) 06:10:55.57
2015/08/15 16:25
スマートフォンのカメラで撮影した領収書の画像データで、企業の経費精算ができるようにする規制緩和を政府が検討していることが15日分かった。
領収書の電子化が進めば、外回りの営業担当者が会社に戻って経費請求する必要がなくなる。企業側も領収書の管理や保管の負担が軽くなる。経済産業省が制度設計し、2016年度中の実現を目指している。
経団連は、領収書を含めた税務書類の保管に、倉庫代や本社に送る郵送代、管理する人件費などで、経済界全体で年3千億円がかかっていると試算。スマホを用いた経費精算が普及すれば「経理業務の負担が大幅に軽くなる」と期待する。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015081501001356.html4:2015/08/16(日) 06:22:09.74
フォトショ大活躍
5:2015/08/16(日) 06:23:51.30
編集余裕wwwww
6:2015/08/16(日) 06:25:41.58
コラで終了
7:2015/08/16(日) 06:27:19.20
アホすぎる。
8:2015/08/16(日) 06:34:29.46
3000億以上脱税されるねw
10:2015/08/16(日) 06:37:53.65
単純なコピーを防ぐ技術はあるのかな
22:2015/08/16(日) 06:59:39.97
>>10
日付チェックはするだろうけど、あとは抜き打ちで税務署員が販売店との照合をするとかか。
12:2015/08/16(日) 06:44:37.74
これはどーかなぁ
13:2015/08/16(日) 06:52:39.61
領収書コラ職人という職業誕生の瞬間
22:2015/08/16(日) 06:59:39.97
>>13
色の違いやボケ具合の違いで、下手なコラはわかるかもしれん。
14:2015/08/16(日) 06:53:14.47
これで何度でも請求できる
15:2015/08/16(日) 06:56:02.99
偽造し放題wwww
16:2015/08/16(日) 06:56:42.74
ちなみに海外では当然すでに導入されており、日本の大手メーカーは対応済みなので比較的問題は少なそう。
現場の対応が数年遅れで、そこから消費者にいろいろメリット出てきそう。
19:2015/08/16(日) 06:58:50.73
>>16
ssl証明とかつけるって話だったけど
海外はどうしてるの
25:2015/08/16(日) 07:03:33.25
>>19
プリンターメーカーが電子レシートも発行している。それを正とするのでは?
スマホ撮影は一つの方法で、消費者に一番ピンとくるシナリオというだけで、それがメインになるとは思えない。
24:2015/08/16(日) 07:02:21.09
基本は高解像度でとって
価格とかは無記載でもらって
あとはフォトショで都合の良い値段を書き込む
その画面を画質荒い
スマホで撮影wwwww
やったもんがちwwwww
27:2015/08/16(日) 07:13:32.67
領収書シェアしようぜ!
30:2015/08/16(日) 07:14:48.40
>>27
そういうサイト作ったらフォトショアドセンスで
大金持ち
28:2015/08/16(日) 07:14:21.23
伝票番号で照合すりゃすぐわかるから損金不算入されまくってみなし課税で税収アップ
31:2015/08/16(日) 07:15:03.09
危険だなあ
簡単に偽造されるわ
オレ「アカン! スマホの充電が残り1%や!!どうしよう・・・せや!!」 父「シュコーシュコー(生命維持装置ヌキー) ・・・」
34:2015/08/16(日) 07:29:07.91
>>31
新幹線とか飛行機のweb領収書は、今でもコピペできるのでは?
33:2015/08/16(日) 07:27:03.94
みたいなw
35:2015/08/16(日) 07:29:56.35
下手なコラをするよりも、紙の領収書を偽造する方が何倍も効率的に不正ができるのよ
だからこの施策で不正が増える危険性は低い
32:2015/08/16(日) 07:18:28.26
政治家のやり放題が捗るな
39:2015/08/16(日) 07:39:32.85
結局は運用するのは人間だから、知らなかった秘所が間違えたで二重三重の請求をするのは目に見えてるwwwww
42:2015/08/16(日) 07:55:51.74
悪用しそうなところは、重点的に査察するのだろうよ。
45:2015/08/16(日) 08:03:55.35
俺の会社は、佐野さんの事務所にお願いするよ(´・ω・`)
52:2015/08/16(日) 08:41:00.00
>>45
サノキューが課長してる情報経済課も関係してる?
文書の電子化は商務情報政策局の管轄だろ。
46:2015/08/16(日) 08:04:12.93
でもさー、領収書、請求書などは
もっと先進的なシステムにした方が良いと思うわ
全部カード決済で自動で税務計算できれば、
税理士や経理や一般社員の雑務を減らして
みんなハッピーなのにね
49:2015/08/16(日) 08:07:42.87
経理は紙ベースでもらって、決済後の保管時にスキャンする形になるんじゃないか
経費にできますよっていったって、そんだけ利益減るんだから
会社としてはコントロール不可能な無駄はなくしたい
利益調整のために、コントロールされた無駄を出すことはあるけれど
スキャンして持ってきていいですよというのは現場への強い信頼があるか目が行き届くほど会社が小さいかあるいは経理の怠慢だと思う
57:2015/08/16(日) 09:42:54.46
脱税は重罪だから誰もやらねーだけだろw
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439673055