現在にいたるまでクラブで長く親しまれてきた「HOUSE(ハウス)」という音楽のジャンル。

日本でも、クラブミュージックとしてだけでなく、90年代頃からメジャーなヒットソングやアイドルソングにまでそのエッセンスが数多く使われ、広く親しまれている…はずです。

しかし、当編集部で全国の20代から60代の男女計1500名を対象に以下のようなアンケートを実施したところ、


こんな数字が出ました。

【ハウスミュージックがどういう音楽か、まったくわからない】

「はい」73.9%


実に7割以上が「まったくわからない」と回答しており、全体的に日本人は「ハウス」という言葉自体に非常に馴染みがうすいことがわかります。

次に、年代別の「はい(あてはまる)」と回答した割合を見ていきましょう。


若い層やディスコ世代でも、「まったくわからない」人はおよそ7割となっています。

ハウスミュージックを愛する人が、「ハウスが好き」と言うと、知らない人から


「え、家?」などと言われるのは少なからぬ人が経験したことがある“あるある”だと思われますが、そもそも、なぜ「ハウス」という名前なのでしょうか?

由来となっているのは、1977年にシカゴにオープンしたゲイの人たちが多く集ったディスコ「ウェアハウス」。

ここで人気DJだった故フランキー・ナックルズが独特の手法をもってかけていた “アップテンポで4つ打ち”のリズムの音楽を、地元のレコード店が“ウェアハウスでかかってる音楽”という意味で「ハウス・ミュージック」と称して売っていたのが言葉の語源だといわれています。

しかし日本では、おおまかに「ダンスミュージック」などと称されることが多いので、言葉の浸透度が低いのかもしれません


http://sirabee.com/2015/08/13/45762/



10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:24:26.40 ID:9heisuz70.net

これが日本の聴衆の現状です…

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:26:43.29 ID:3JvSLn+K0.net

ピコピコ系のこと?

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 10:40:57.60 ID:M+hQtvhn0.net

>>18
ズンズン系かな。
アナログシンセよりサンプリングが多い。

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:25:12.45 ID:y5HT+6nl0.net

テクノはハウスの中に含まれるのか?

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 15:15:39.74 ID:q0ozA1Hu0.net

>>14
含まれる。
派生した音楽だから

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:26:43.37 ID:ON3PYkXg0.net

みんな、これでまた一つお利口になったね^^

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:27:32.80 ID:a2rgkWgU0.net

知らなくて何か問題が?

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:23:24.16 ID:q+ka65PI0.net

知る必要なし

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:28:13.70 ID:y70Eg2+a0.net

ハウスミュージックも分からねえの?
ハウスミュージックって言うんだから文字通り
家で聴く音楽だろうが

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:29:50.86 ID:j8LzMj430.net

他の音楽ジャンルも似た感じの知名度だろ
自分でやってるとか違ってりゃ気にもしないんじゃね?

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:32:46.81 ID:j/2VmxGT0.net

家系ラーメンってのもなんのこっちゃ分からんな

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:29:23.23 ID:6lbhjGXTO.net

もう全部ひっくるめてEDMでいいやん

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:28:07.01 ID:9KHZ5XtA0.net

テクノの一種だと思うけど分類は漠然として
聞いた感じはツマンネ('A`)

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 11:56:38.78 ID:BmgcwdlG0.net

>>27
逆じゃね?ハウスの大きな括りに入るのがテクノじゃね?

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:35:28.20 ID:eTubWyed0.net

EDMの一括りでしょ
基本4打で、同じリフをループさせ展開させてくやつ
リズム重視の音楽は日本にはあまりなじまないかも
やっぱりメロディー重視してるから

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:37:45.27 ID:BN3PLcGS0.net

>>67
EDMって最近よく聞くから調べてみたらエレクトリックダンスミュージックなのね
別に最近のものでもなかった

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:42:14.47 ID:fXsouSxm0.net

>>67
ここ数年アメリカで流行ってるEDMはハウスとかヨーロッパ系のダンス音楽とは全く違うだろ
EDMは主旋律のメロディをひたすら繰り返してごり押しするけど、ハウスは主旋律ごり押しはあまりせずに装飾部分や音の作り込みを全面に出す

リズムもヨーロッパ系のダンス音楽とヒップホップがベースのEDMとでは全然違う

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:37:54.00 ID:qcTJnaayO.net

素人でもミックス出来る時代に音楽のジャンル分けって無意味だもん
だんだん明確な差が無くなって区分け出来なくなるんじゃないかな

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:41:12.33 ID:SnRnztrC0.net

音楽ジャンルがあるのは知ってるがどんな曲の事かは全く知らん

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:41:14.49 ID:Z/1VhQlH0.net

>>1
知ってどうなる物でもないがな

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:41:46.36 ID:GczXO0Rm0.net

40代だから、どっぷりなはずなんだがまったく分からない。

俺の中に、ハウス、ヒップホップ、ラップを楽しめる感性が無い。

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:45:28.60 ID:9fl1Hf8L0.net

どうせチャラチャラした音楽だろうし知らんでいいわ

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:46:42.61 ID:gc6Wap770.net

正直そのジャンルの音楽が好きって感覚が分からん

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:46:28.91 ID:0v5tG4rh0.net

日本じゃ流行んなかったし

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:47:50.48 ID:SLZYFZ1t0.net

そもそもハウスと言う音楽ジャンルが世界で話題になったのって90年代初頭くらいだよね
もう20年以上経って日本でこの有様だから知ってるしらない以前に単純に需要が無いだけじゃないの?ww

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:49:03.55 ID:0lLuGMHm0.net

音楽のジャンルって、うっかり間違ったこと言うとマニアが鬼神のごとく怒りそうなイメージなので
分からんままでいいやみてーな

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:50:26.90 ID:j8LzMj430.net

>>145
これはあるかも

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:49:38.75 ID:QOAIEmlX0.net

○○はロックじゃない、テクノじゃないとか言い出す連中は非常に面倒くさい

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:51:58.07 ID:ZMnSETRf0.net

ユーロビート、ハウス、トランス

これらの違いは何?

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 10:20:14.09 ID:IzNnRt2+0.net

>>163
ハードロック、スラッシュメタル、ヘビーメタル

みたいなもん

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 16:14:46.89 ID:6wvIc3A70.net

>>296
なるほど
わかりやすい

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 10:04:15.06 ID:AzuSJe5Q0.net

言われてみればハウスミュージックって単語は聞くがどんな音楽かと聞かれたら
さっぱりわからないな、うっすらあるイメージはテクノなんだが違うだろうか?
今から調べてくる

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 09:55:36.99 ID:4I/mQz470.net

たまに聴くがいまだに定義がわからん
テクノもミニマルだなんだってあるがよくわからん

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 10:02:37.18 ID:aaTJwHKY0.net

ディスコで長い間安く音楽をかけようぜってところからスタートしてるから
ドラムマシンを使って同じリズムをやるようになった歴史がある。
そうやって節約を志向した音楽だったから、作り手も安くハウスを作ることが
できて普及したと

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 10:04:42.92 ID:dhBXJkz/0.net

日本人のハウスミュージシャンでいきのいいのいるの

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 10:00:52.05 ID:pJhN3ScF0.net

恋愛サーキュレーションをHouseにしてみた

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 10:14:12.54 ID:t2aVmsu90.net

自宅でかける音楽のことだと思ってた

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 10:23:26.53 ID:6vunAZRK0.net

「4つ打ち」ってことしか浮かばないけど、だいたいそんなもんか

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 10:29:38.00 ID:K1134VHa0.net

日本人はハウスと聞くとリンゴとはちみつを想像するんだよ

709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 13:07:49.04 ID:VjmZrVZA0.net

日本人はロックとバラードとテクノしか大別してない印象

711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 13:09:39.04 ID:SLZYFZ1t0.net

>>709
それで十分

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 10:08:48.48 ID:AW4hhbQ+0.net

無駄にジャンル名増やしすぎだよwwww こんなのぜんぶダンスミュージックって呼べばいいだろw


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1439598135/