59d3b66d
10年後とかどうなるの?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:00:10.107 ID:ALfV6G9/0.net

オフィスとか公共機関、専門家を除けば、コンピューターが一般的になって家庭内に入ってきたのがウィンドウズ95の1995年だろ?

それから20年しか経ってないのに、その時のコンピューターを遙かに上回る性能で手のひらサイズのコンピューター(スマホなど)を小学生ですら所持してる

20年後どうなってるんだよ…


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:00:51.731 ID:82fsKvCxp.net

一時期限界を迎えて衰退期に入るから

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:02:15.538 ID:ALfV6G9/0.net

2015年現在、スマホでフルハイビジョン映像を観ることが当たり前になってる

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:03:27.307 ID:rdjMF855a.net

進化したと思わせられてるだけで実際そんな進化してないんだよなぁ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:03:59.178 ID:cKE+v5lBd.net

ケータイの進化やばいよ。俺が高校の頃は白黒画面のケータイだったのに
カラー液晶、着うた、着うたフル、スマホ…の進化が経った7~8年だった

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:04:25.016 ID:cAoJh66U0.net

俺の5年前のPCがまだ現役で頑張れるぐらいだから
一時期に比べたら落ち着いたよな

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:07:25.598 ID:xJw/nKKN0.net

コンピュータが自我を持つ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:09:21.072 ID:oB5C5AoBp.net

天才が生まれた瞬間に一気に発達してきたから新たな天才の誕生を待たねば

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:13:29.824 ID:cKE+v5lBd.net

>>29
フォン・ノイマンの登場で現在のコンピューターの原型ができたってイメージ
今みたいに普及したのはビル・ゲイツやジョブズだろうな
特にiPhone登場以前は、従来のケータイがガラケーと呼ばれそのうち消えるなんて誰も想像してなかった

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:21:19.009 ID:PlGkE1O7M.net

>>40
イメージというか今のコンピューターの大半はノイマン型だよ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:10:59.149 ID:0VyuCI6C0.net

PCのCPUは頭打ち感が

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:11:07.519 ID:ALfV6G9/0.net

ちなみにiモードが登場して携帯電話でメールをすることが当たり前になったのが1999年

それから経った12年後の2011年にLINEが登場し、2015年現在はLINEの普及で携帯電話でのキャリアメールは著しく衰退した

10年後すら読めない

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:12:58.910 ID:AxkRjQ/x0.net

>>34
十年後はテレパシーで文字を送れるアプリ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:12:20.489 ID:XD+pUF/Jd.net

最近は天井が見てるような気がする
その天井を突破するのはいつになるのか

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:13:33.191 ID:qwdmac/Td.net

コンピュータ→携帯→スマホ
→次は眼鏡かな?

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:14:34.480 ID:ZoC6b0/zd.net

>>41
コンタクトなら使いたい眼鏡はいやだな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:13:42.402 ID:PbC2Av4tM.net

ガラケーからスマホへの転換の速さはSF超えてる

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:13:53.730 ID:XlQ9OyQZ0.net

うちのノートパソコン6年使ってるわ
20年のうちの6年って結構時代の変遷を見てきてるな

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:14:30.468 ID:+qP/tCQb0.net

スマホの何が受けたんだろうな
直感的なタッチ操作かそれとも大画面か

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:15:47.192 ID:ZpKyqV4K0.net

>>44
自由度の高さ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:14:45.869 ID:XlQ9OyQZ0.net

スマホは画期的だよな
通信費もバカ高いけど

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:18:58.143 ID:aCcex3Sl0.net

軽量化がなされてるだけでコンピュータ自体は別に大した進化してなくね?

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:20:04.506 ID:OxQebFBh0.net

>>60
それ進化って言うと思う

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:24:17.085 ID:aCcex3Sl0.net

>>62
そうか個人的には性能の上昇で進歩はしてきたけど
進化ってほど本質が別の物になった感じはしない

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:19:40.637 ID:zO1nBKLm0.net

よくSFとかでコンピュータに支配された世界っていう設定あるけど割とマジでそうなったりして

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:25:52.910 ID:PlGkE1O7M.net

>>61
SFは人間の頭で考えた支配を書いたけど
もし本当にコンピューターが支配者になってしまったら
人間らはどういうシステムで管理されるのか想像もつかないな

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:22:36.283 ID:z+vIfwKI0.net

なんか勝手に進歩したみたいに言ってるけどもっとその進化を実現した研究者に敬意を払えよ

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:27:05.354 ID:wHhkzAGe0.net

20年でこれは確かに早いけど
すげー!なわけじゃなくすげぇってレベル
95年から数えて100年後はすげー!になるかもしれんが俺は死んでるからなぁ…

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:29:13.713 ID:ZoC6b0/zd.net

どんなに性能上がっても結局計算機の延長でしかないだろ
でもターミネーターとかマトリックスとか憧れる

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:34:38.039 ID:uY/OIEZW0.net

いいから早くネットにダイブさせろ

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:37:47.406 ID:tljBC1NDd.net

単純に性能が上がっただけじゃ進化とはいえないのでは

114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:38:43.338 ID:cLxlR3+Q0.net

こっから先は一般人には必要無いレベルなので進化は止まる

129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:46:15.808 ID:vQLzME+rK.net

日本人に一番需要有るのはどの外国人とも会話やり取り出来る今より高性能翻訳機だろな

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:49:36.179 ID:ALfV6G9/0.net

>>129

確実にいつか完成するよな。コンタクトレンズ型になれば映画の字幕とか吹き替えみたいに話せる

でも英語を学ぶ意味がなくなって色々問題も起きそうだ

133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:48:57.515 ID:1krfcFnzr.net

10年くらい革新的な進歩してないだろ

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:50:12.306 ID:zIRf8DQq0.net

>>133
性能の改善は爆発的に進んでるけどイノベーションではないな

146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:53:44.474 ID:CFDWqDpt0.net

結構冗談抜きにしてナーヴギアの発売っていつ?

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 21:54:19.591 ID:M3s6KCAu0.net

普及スピードは異常だが、粗悪乱造だろ
進化とは程遠い

208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 22:22:38.849 ID:vQLzME+rK.net

コンピューター「一番大切なのは何事もバランスだぞ、愚かな人類よ」

211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 22:25:04.476 ID:dsGGoaQ+0.net

二次元にいけるようなる

221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 22:40:39.811 ID:ov/qp97e0.net

機械の性能が上がりすぎて、勝手に人工知能みたいになったりするのかな

222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 22:40:54.701 ID:2CJIhYxt0.net

とりあえずSAOはいつできるんだよ

233: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 22:46:33.161 ID:1fhxTydEM.net

まぁ心配しなくても機会が人に取って代わることは無いだろ
少なくとも人の解析が住んでコンピューターのアーキテクチャが
ノイマン型から変わるまでは

234: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 22:48:34.506 ID:OsECdpXs0.net

PCに代わるものって出てくる?

236: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 22:50:03.572 ID:Y+L3zG340.net

>>234
結局のところ高性能計算機だから
計算してる限りまったく新しいものってのはできないんじゃないかな

引用元:・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1439726410/