1:
バズソーキック(東日本)@\(^o^)/2015/08/19(水) 09:20:47.65 ID:MFxHlB8y0.net
家電量販店のコジマは18日、ビックカメラに傘下入りしてから進めている店舗閉鎖計画で当初予定の約80店に10程度を上乗せする方針を明らかにした。多くは近隣への移転が前提の一時閉店となる見通し。
同業最大手ヤマダ電機が大規模な店舗整理に乗り出しており、競争激化に伴うリストラの動きが広がってきた。
新たに閉鎖対象とする約10店は首都圏やその他の都市部立地で、2000平方メートル以下の中小規模郊外店が中心。
2016年8月期から閉鎖を順次始める。原則、近隣への再出店を前提とし、従業員の雇用は配置転換などで維持する。コジマは業績悪化で12年にビックグループに入り、これまでに不採算の約70店を閉鎖した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439943647/
5: 雪崩式ブレーンバスター(岩手県)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:26:43.82 ID:EHHHmLt40.net
量販店で実物見て通販購入って人が多そう
4: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:25:08.01 ID:BZ/cNLPh0.net
家電量販店多すぎだろ
7: 目潰し(茸)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:27:33.16 ID:RKdzx9gd0.net
こーじまっ♪
9: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:28:40.41 ID:CeppZEzG0.net
ヤマダといい勝負してたのにね
10: ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:29:38.80 ID:t5NCNmm40.net
「安さ世界一に挑戦」するで勝てるのになんでお前ら挑戦しないんだよ。
11: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:30:46.18 ID:xm49C5va0.net
12: テキサスクローバーホールド(大分県)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:32:14.71 ID:9OcViNVY0.net
商品の展示場になっちまってるよなー
購入はネットが基本でさ
17: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:45:26.91 ID:IxbIFz1U0.net
近くにスカスカ店舗あるわ
電気代の無駄やろあれ
18: アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:48:30.32 ID:0DSijpe10.net
栃木の大企業がまたひとつ…
といっても宇都宮市民はもはやコジマいかなくてヨドバシに行くからな
22: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:52:34.16 ID:hHn/Cjo70.net
そのまま完全にビックカメラになればいいよ
もっと細かいカメラ用品増やしてよ
24: サッカーボールキック(西日本)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:57:32.40 ID:AnAiIqFH0.net
万超えは一切しないけど、消耗品の買い物先として重宝してたのに
開店時にできた長い行列、今でも覚えてるわ
25: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:59:40.39 ID:YW4RT37P0.net
だってぶっちゃけ安くねーんだもん
行かんよそりゃ
28: フライングニールキック(空)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 10:01:37.19 ID:DRwW/cK60.net
この前、数年ぶりに行ったよ。
若い店員さんは良かったけど、おっさん店員愛想無さすぎ…仕事遅すぎ…
特に安くもないし、すぐ帰った。
6: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 09:27:31.06 ID:VrZxNzJI0.net
ガンプラ充実させて
31: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 10:12:51.75 ID:KYQ3G0lD0.net
昔はガンプラ置いてる家電店が家の近くにできたらなあと思ったが
ようやくコジマがガンプラ置くようになってもネット通販で買うかそもそも興味も失せてしまってるから買うことがない
33: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 10:28:08.01 ID:BEE5oJgz0.net
そろそろ、コジマのカードとビックカメラのカードを統一しろよ。
43: ネックハンギングツリー(家)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:28:48.98 ID:KVXkB16K0.net
>>33
それな
53: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:48:21.93 ID:r+Gs2liQ0.net
>>33
ソフマップも
35: リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:01:13.36 ID:oD1eWNaA0.net
家電量販店という仕組み自体が終わりだろうな
メーカーの派遣店員が多すぎる
製品について質問しても答えられないレベルじゃあどうしようもない
36: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:07:52.83 ID:M75OO8vo0.net
いつもノジマと間違うんだが
38: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:10:12.75 ID:Ar4yQZQr0.net
一時期ヤマダと張り合ってたな。
どうしてここまで差が付いた
39: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:13:13.27 ID:LFQUvc5v0.net
>>38
値段の差
ヤマダがポイント付けずにコジマの価格を下回るように販売した
それも徹底的にやったから、元々体力的にキツかったコジマは戦いに負けた
40: エルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:22:05.70 ID:a+T2IHVT0.net
全部ソフマップにしちゃえよ
44: ミドルキック(空)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:30:44.49 ID:lpWReOvF0.net
郊外のコジマ、ビックポイントと共有できるようになって行く機会増えたけどな
46: 足4の字固め(空)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:31:47.71 ID:8NoCd3Jx0.net
どっちにしろ
客のためじゃなく
売上のための品揃えだもんな
47: ニーリフト(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:35:53.15 ID:oqHMS+md0.net
200円程度の消耗品でさえ送料無料で翌日届く時代だからな
リアル店舗は大都市に各1店舗あれば充分
49: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:41:45.18 ID:yshPrdfM0.net
都内とか都下だと1階がスーパーのサミットで2階がコジマっていう店舗が結構あるが、
あの複合店舗は成功してるのかね・・・・。
いっせいに閉店したりして。
60: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 13:12:58.34 ID:5CrR6lwV0.net
>>49
家族で来店、女がサミットで買い物してる間、
男がコジマで商品を見るというのを狙ってるんだろうけど
近所の人が電球みたいなものを買ってるのしか見たことがない
54: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 12:51:28.04 ID:zeDcnPiz0.net
家の近くには第一家電が最初にできコジマが隣に出店。第一家電潰れてから少し離れた所にヤマダが出店しさらにイオンが出来て家電量販店多すぎ。
57: タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/19(水) 13:02:05.70 ID:LXXBNfHU0.net
全部倉庫にしてネット通販の拠点にしろよ
アマゾン並みの価格で注文して2時間で来れば利用する奴大勢いるぞ
部屋が蒸し暑いからバイクでかっ飛ばしてきたらスッキリしたぜ
社会人1日目の俺が上司に言われたことwww