1:
名無しさん@おーぷん2015/08/18(火)10:59:30
ID:o6jはんだごてとちっちゃいドライバーがあれば何でも作れるの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439863170/
2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:01:01 ID:s5f
そうだよ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:02:43 ID:lXq
知識がないと厳しい
初めは全部揃ってるキットを10個ぐらいやるのがおすすめ
そして揃え始めるとやたら金がかかる
4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:06:14 ID:o6j
>>3
やっぱり知識いるのか
6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:15:12 ID:lXq
>>4
作るものによるなぁ
トランジスタとかを使ってモーターとか動かしたり、ラジオ作ったりとかになると素子の値決める計算が面倒くさい。
その辺も徐々になれればいいんだけど、初心者は計算覚えながら作るのが面倒くさくなって諦めちゃう。
だからキットで組み立てで動くよ!って知識のいらないものから徐々に知識とノウハウを増やしていくのがおすすめ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:22:19 ID:o6j
>>6
今ちょっとどのキット買おうか迷ってる
大人の科学マガジンかなんかで電子ブロックがどうのこうのいうのが前出てたような
9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:30:04 ID:lXq
>>8
月刊の?
あれ完成まで長い気がする。飽き性だとあきるかもしれんぞ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:37:29 ID:o6j
なんか電子ブロックのセットが丸々入ったやつが売ってるみたい
値段見たらすごく高いからとりあえず保留
今はPICライタとかいうなんに使うのかもわからないものを作るHP見てる
10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:36:20 ID:a07
>>8
パーツの間隔が狭いから、ハンダにコツがいるよ。
12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:38:24 ID:o6j
>>10
あー、自信ないwww
5: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:07:45 ID:o6j
7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:18:07 ID:a07
>>5
はじめての人には、ちと難しいかもしれん。
8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:22:19 ID:o6j
>>7
わりと安いから簡単そうだと思ったのに…
13: ◆YaKuLtooW2 2015/08/18(火)11:40:21 ID:xRU
14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:42:42 ID:o6j
>>13
こういう基盤なんかはどこに売ってるんだ?
秋葉?
15: ◆YaKuLtooW2 2015/08/18(火)11:48:17 ID:xRU
17: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:52:08 ID:o6j
>>15
これ安くていいな
19: ◆YaKuLtooW2 2015/08/18(火)11:56:35 ID:xRU
愛天堂は何でも安いよ
但し100%中国製だから品質はお察し
まぁ今のところ動作不良には当たってないから悪くないとは思うけど
あと店員も100%中国人の若いお姉ちゃんだからそういうのが好きな向きにはオススメかな
22: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)12:02:58 ID:a07
>>14
秋葉なら、秋月電子通商
日本橋なら、シリコンハウス
このあたりが定番かな。
16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:49:13 ID:YaR
とりあえずラズベリーパイってやつ買えばいいらしいよ!
18: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)11:55:13 ID:lXq
>>16
あれlinuxに触れないと電子工作よりそっちでつまづくんだよな
まぁそれもおもしろいかもしれんが
20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)12:01:19 ID:X6w
RaspberryPiとArduino買った
RaspberryPiというかLinuxの使い方はだいぶ分かってきた
でもArduinoはまだ謎の基板
21: ◆YaKuLtooW2 2015/08/18(火)12:02:34 ID:xRU
>>20
アルディーノの方が簡単な印象あるけどなぁ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)12:07:21 ID:o6j
なんか勢いで買うと後悔しそうだな
半田ごてでも選びつつもう少し検討してみよう
中学校の授業で作ったタッチセンサー式のスタンドが地味に便利でいまだに使ってるんだよなー
25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)12:18:09 ID:lXq
>>23
金が余ってるなら買いまくって難しいやつはポーイして簡単そうなのにうつるを順番にやってくのがいいと思う
1つずつやるとマジで難しくて詰むことがおおい
26: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)12:23:46 ID:o6j
>>25
金あまってねーな…
安いキットいっぱい買いこんでみるか
27: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)12:28:09 ID:4fb
> 大人の科学マガジンかなんかで電子ブロック
とりあえず、買っとけ。今すぐに
24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)12:10:40 ID:o6j
半田ごてって意外と安いのね
29: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)12:37:23 ID:2Na
30: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)12:40:05 ID:LRF
PICライターはあるけど何作るか思いつかない
31: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)13:47:36 ID:XQx
ブレットボードってやつを買うんじゃ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)19:40:30 ID:4fb
>>1
性別、年齢、最終学歴?
38: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)19:43:54 ID:o6j
しょうもない文系大学卒のおっさん
そんなん聞いてどうすんだwww
39: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)19:45:23 ID:4fb
小学校と電気科の大学生では基本的な話が違う。
40: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)19:50:18 ID:o6j
>>39
なるほどそりゃそうだ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)19:58:08 ID:4fb
私が思う、素人の電子工作のすすめ
1,学研電子ブロックで学ぶ
2,キットなどを買って組み立ててみる
3,本を見ながら、作品例を部品を集めて作ってみる
4,本を読んで学んで、改良改造を行ってみる
5,自分で回路を考えて、作ってみる
難易度の順番です。
本には専門用語が出てくるから学歴が低いなら多くの本を読む必要がある。
41: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)19:54:20 ID:Py6
共立電子さんの工作キットとか楽しそうだな
42: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)19:57:32 ID:lTC
>>41
共立は老舗だからね。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)20:03:08 ID:Py6
>>42
日本橋でももうああいうお店がほとんど無い
って聞いたけど残念だわ
45: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)20:09:22 ID:LRF
>>44
まだシリコンハウス共立とかマルツとか4件ぐらいあるよ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)20:12:57 ID:Py6
>>45
Thx 大阪を離れて久しいから今度帰ったら寄ってみるわ
47: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)20:30:16 ID:LRF
昔は三宮にもパーツ屋があったんや・・・
社会人1日目の俺が上司に言われたことwww