どの位いるの?
1: 冠痔核 ★ 2015/08/18(火) 07:31:25.56 ID:???*.net
インターネットを使わない人々
デジタルマーケティングに関する戦略や施策を練っていく際、そこには必ず「インターネットユーザー」が存在するということを前提として考えていくことが多い。
実際、多くの消費者にとってインターネットそのものは、もはや重要なインフラの一つとして、その地位を確立させている。時にはインターネットに接続していない、つまりオフラインである状況に半ば耐えられない状態になることもあるだろう。
だが、いくらインターネットが重要なインフラの一つとして存在しているからといって、全ての人々が利用しているわけではない。
先月、米調査機関ピュー研究所は、2000年から2015年にかけて実施した数多くのインターネット関係の調査を、あらためてまとめた結果を発表した。これによると、米国では「非インターネットユーザー」は年々減少している傾向にあるものの、現在も全人口の約15%程度存在していると考えられている。
ピュー研究所は、「非インターネットユーザー」がインターネットを使用しない理由」は大きく三つに分けられるとしている。その中で一番多かったのが「興味が無い」もしくは「自分たちの生活に関係が無い」というもので、合わせて約3分の1程度を占めている。続いて「難しい」、もしくは「新しいことを学ぶには年を取り過ぎている」というもので、こちらも合わせて約3分の1程度となっている。三つ目は経済的な理由によるもので、「インターネットの利用料金が負担できない」もしくは「パソコンが高価過ぎて購入できない」という回答で、これが約2割程度となっている。
ピュー研究所は、こういった回答や、その他の調査を基にして「非インターネットユーザー」は「高齢者(65歳以上)」「低学歴(高卒未満)」「地方在住」という三つの属性のいずれかに当てはまるケースが多いとしている。
ただ、こういった属性に当てはまるケースが多いとしつつも、実際には、これらの属性における非インターネットユーザーの割合はこの15年間で大きく減少しているということも、ピュー研究所は合わせて指摘している。例えば、学歴が高卒未満の人たちにおける非インターネットユーザーの割合は、2000年時点で約81%いたとされているが、2015年には、それが33%にまで減少している。
また、65歳以上の人口における非インターネットユーザーの割合も、2000年時点では86%とされているが、2015年では、それが39%にまで低下している。
実際、2000年時点では、少なくとも米国全人口の約半分(48%)は非インターネットユーザーだったとされているが、そこから5年後の2005年で32%に減少し、さらに2010年で24%、そして2015年で15%と、どんどん少なくなっている。
こういった状況を受ける形で、米国でのデジタルマーケティングは、徐々に変化を見せ始めている。これまで、特にインターネットを中心としたコミュニケーションを設計していくに当たって、前述の三つの属性に当てはまるであろう消費者は、往々にして除外される傾向にあったが、近年、特にターゲットとなるユーザーが65歳以上の高齢者であったとしても、積極的にデジタルを活用している施策が増えている。
もう「デジタルマーケティング=高齢者をターゲットから外す」という図式は成立しなくなってきているのだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/369482/081700058/?ST=management&P=1
6: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:34:21.75 ID:g44A1JGK0.net
高齢者と低学歴がインターネットを使わないのはわかるけど
地方在住ってどういうこと
地方こそネットの恩恵受けるんじゃないの
194: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:13:17.11 ID:AEuFtiGp0.net
>>6
その通り。
加えて高齢者も恩恵を受けるよ、間違いなく。
73: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:48:20.11 ID:pUCgg0pb0.net
>>6
地方にはサラリーマン業種がなく、コンピュータを使わない仕事の割合が
都会に比べて非常に高いせいで「PCを触ったことがない」って人の割合が
多いんじゃないかな
92: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:51:41.96 ID:ccWi5HzF0.net
それがなあ、うちもネット事業なんだけど
アクセス元見ると、圧倒的に都市圏に偏ってるんだよ。
パソコンが敷居の高いものだって感覚があるんじゃないかと思う。
ほんとに地方にこそ必要なもんなのにね。
105: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:53:43.79 ID:PTfVzHOv0.net
>>92
まさかとは思うが、単純に数字だけを比較しているわけじゃないよな?
125: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:57:47.98 ID:ccWi5HzF0.net
>>105
人口比率の話?
そりゃもちろん考えてるけど、それにしても地方からのアクセスが少なすぎるのよ。
地方の高齢化が進んでるせいかもしれんけど、やっぱり感覚の違いが大きいと思う。
ネットはテレビと違って能動的なもんでしょ、そのへんの感覚がね。
7: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:34:28.75 ID:NCpKXGxH0.net
だってインターネット怖いじゃん
8: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:34:48.05 ID:2uZ1Fu6u0.net
俺もできるもんなら使いたくない。
でもそれができないほどネットが社会に食い込んでしまっている。
169: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:07:58.57 ID:ZxTEzZAA0.net
>>8
アホか。無くても生きていけるよ。老人を見てみろ。立派に生きているよ。
13: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:35:45.56 ID:MLg1/Qfi0.net
だってここは怖いインターネッツだし…
16: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:36:10.54 ID:upQBcgpm0.net
うちの親は使ってないよ。
28: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:38:47.91 ID:+tPthw5S0.net
俺ダメだわ・・・ネットがない生活なんて我慢できない。
常にネットにダイブしていないと氏ぬ。
45: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:43:21.08 ID:du/So6Ex0.net
時代はそろそろインターネット2に突入するというのに。
49: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:44:31.49 ID:iToZWoK70.net
google先生で手軽に調べられるのは大きい
51: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:44:54.80 ID:9oLJHykA0.net
戦前生まれ80代のうちの親達はそれぞれPC持ってネットくらい使えるぞ。
高齢だからできないとかほざいてるそこの団塊、甘えてんじゃねーぞ。
53: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:45:28.54 ID:nhnaJ6pu0.net
うちの家族でネットやるの俺だけ
カミさんも子供3人もやらんな
世の中そんなもんやで
57: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:45:48.68 ID:klaA/fed0.net
>>53
携帯
59: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:46:01.59 ID:6vKlGLM20.net
誰だよインターネットなんて使ってる奴
ネチケットとか色々めんどいしありえないだろ
70: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:47:49.56 ID:qCiq5kmX0.net
インターネットが人を幸せにするとは思えない
71: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:48:01.53 ID:agk0hK6f0.net
インターネット使う服がない
88: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:51:03.74 ID:7x4IT3ZQ0.net
>>71
楽天で買えよ (´・ω・`)
75: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:48:54.97 ID:kL+dhbQz0.net
インターネットには、にちゃんねるという怖い場所があると聞いた
81: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:50:00.21 ID:BMjQJQko0.net
>>75
都市伝説だよ
83: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:50:14.77 ID:/JW0eo0m0.net
昔は一家に一台あったってばっちゃが言ってたな
87: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:50:52.02 ID:bEluAXYS0.net
>>83
コンピューターおばあちゃんかな?
104: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:53:41.91 ID:ScVjpRVM0.net
いんたーねっと?
なにそれおいしいの
113: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:55:30.20 ID:5YZ2/6nu0.net
スマホタブレット
これは絶対に買わない
外でネットし始めたら終わり
197: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:14:58.65 ID:PiPa8CUJ0.net
>>113
引きこもってるけどタブレットだよ
114: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 07:55:45.57 ID:pNerIKjG0.net
インターネットなんて売ってるの見たことない
140: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:00:19.52 ID:ZZKN08d00.net
ここにいるおまいらは立派なインターネッター!
144: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:02:02.88 ID:NPapfibf0.net
お母さんが使ったらバカになるって言ってたもん
148: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:03:01.41 ID:ABK9woAk0.net
パソコンスマホを持たなければこの社会から離脱できることを意味する
149: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:03:08.97 ID:L2/4YNuP0.net
>>1
なあ、インターネットよりこの調査をした
ピュー研究所ってなのよ、ピュー研究所って
167: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:07:43.99 ID:P5SsoNIN0.net
ネット接続料金はもっと安くするべきだよなぁ
月300円ぐらいに
189: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:12:22.82 ID:N+c14Rm50.net
>>167
300円は無理だろ
でも2000円くらいにならんかな
190: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:12:32.95 ID:ATgKRXVx0.net
そんなにインターネットって便利なのか
ちょっとスーパーで買ってくるわ
192: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:12:39.94 ID:/JW0eo0m0.net
インターネットは目に悪いからサングラスがいるらしいよ
引用元:・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439850685/