FREETEL

1:2015/08/23(日) 16:09:21.12

http://biz-journal.jp/2015/08/post_11235.html

総務省の統計データによると、2014年末で格安SIMの契約者数は前年同期比35.4増の892万件だという。

携帯電話加入者全体からみると1割にも満たない状況だが、急速に普及しているようだ。

また、格安SIMサービスを取り扱う仮想移動体通信事業者(MVNO)も、14年末時点で170社に上るという。

 少々高額になるが、大手携帯電話通信会社(キャリア)よりも多くの通信容量を割り当てられるプランなどもあり、

サービス内容は多岐にわたっている。しかし、一般的には格安SIMに求められているのは月額使用料金の安さだろう。

 では、実際に格安SIMを利用しているのは、どのような人たちなのだろうか。いくつかの調査結果から浮かび上がるユーザー像をみていきたい。

ガラケーやタブレットとの2台持ちが多数派

 モバイルに特化した調査研究機関であるMMD研究所が7月に実施した「格安SIMに関する利用動向調査」によれば、

格安SIM利用者の5割がフィーチャーフォン(ガラケー)との2台持ちだという。タブレットを所有しているユーザーも5割を超えている。

 つまり、格安SIMユーザーの多くは、「格安SIMスマホとガラケー」または「格安SIMスマホとタブレット」といった併用状態のようだ。

なかには、「格安SIMスマホとガラケーとタブレット」の3つを使いこなしている人もいるとみられる。

 ここから、通話とインターネットやゲーム、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)などのデータ通信とで端末を使い分けるユーザー像が見えてくる。

雑誌やテレビの広告は、あまり購買のきっかけにならない

 もうひとつ、MMD研究所の「格安SIMに関する購買動向調査」では、格安SIM購買のきっかけは「ウェブ記事」が39.8%

「ウェブ広告」が28.7%と、ネット上の情報が購買に対して大きな影響を与えていることがわかる。

 一方、「テレビCM」「雑誌記事」「雑誌広告」「交通広告」「新聞広告」など、旧来のメディア情報をきっかけに格安SIMを購入する人が少ない傾向も見てとれる。

 さらに、「既存回線は解約せず、増線した」という回答が35.6%もあり、従来から使用しているスマホはそのままに格安SIMを追加で持つ人も一定数いることがわかった。

 この調査からも、ネットを活用することで情報を収集してサービス等を検討し、複数端末を使いこなす格安SIMユーザーの姿が浮かび上がる。

どちらの調査でも、唯一所有する端末として格安SIMスマホを選択している人は多くない様子が浮き彫りになる。

スマホ初心者やシニア層が手始めに選ぶといったイメージではないようだ。

 ガラケーは、新機種開発を行っているメーカーが減る一方で選択肢は少なく、またLINEで連絡を取り合う人が増えたことや、

これまで使っていたネットサービスがガラケー対応を打ち切り始めたことなどをきっかけとして、スマホへの移行を検討する人は

増えている。そのような人たちからは、「大して使わないのに、料金が格段に跳ね上がるのは納得がいかない」という声が多く聞かれる。

 すなわち、「スマホを安く使いたい」と考えるユーザーのなかには、スマホ初心者やシニア層が少なくないはずだ。

そのようなユーザーがスマホデビューするには、まず格安SIMで試してみるといいように思えるが、

数多くの選択肢から自分に合ったサービスを選ぶ自信がなく、わかりやすい大手キャリアの端末を購入している人も多いようだ。

 ネットを駆使して情報の取捨選択をできる人でなければ、まだ格安SIMはハードルが高い存在なのかもしれない。

 総務省は、来年までに格安SIM契約者数を1500万件まで増やすとの目標を掲げており、

格安SIMは伸び代が大きい市場といえる。しかし目標達成には、簡単でわかりやすいサービスを構築し、広く訴えかけて認知度をさらに高めていく必要があるといえよ

2:2015/08/23(日) 16:14:02.32

格安SIM+ガラケーはわかる
格安SIM+タブレットはわからん・・・

18:2015/08/23(日) 16:37:45.86

>>2
自分は格安SIM+ガラケー+タブレットだったな
ただ、ガラケーはメールと待ち受け専用だから通話料が高くて
タブレットで無理やり通話してた
やっぱり格安SIM+スマホが一番面倒がない

40:2015/08/23(日) 17:12:03.35

>>2 格安SIM+タブレットはオフィス系のソフトがデータをクラウドに置いて運用するようになってるから
オフィス系のソフトなら当然タブレットの方が向いてるし
タブレット本体側にデータ保存できるけどクラウド使用前提なので一手間係るしデータの状態が
ゴチャゴチャになり易い

87:2015/08/23(日) 19:26:19.26

>>2
ガラケーメインとスマホメインの違い
似てるようで対局にある

124:2015/08/23(日) 20:57:49.79

>>87
ガラケーメインは
メール使い放題プランがどのキャリアも月額780円だから使う理由が理解できるが、
スマホメインとやらはどういう理由で2台持ちするの?

161:2015/08/23(日) 21:58:58.61

>>124
スマホじゃ画面小さいとかでタブでブラウズや読書する層


5:2015/08/23(日) 16:25:03.16

mnpすると数日使えないってのがスマホ依存者にはキツイ

133:2015/08/23(日) 21:15:16.34

>>5
イオン行けば長くても2時間ぐらいで終わるぞ

10:2015/08/23(日) 16:29:08.09

音声通話がでてきたのが最近だしね。
キャリアメールがないと困る人以外は特にハードル高いということもないかと。

11:2015/08/23(日) 16:29:10.25

ガラケー+MVNOを合わせてもキャリアより安いのが原因だろ
ほとんど通話しない人を除いて音声はガラケー
スマホはデータ+SMSで併用したほうが安いし

13:2015/08/23(日) 16:31:54.02

俺のau版iPhoneとxperia z3 compactの海外モデルでは通話とデータ両方がちゃんと使えるSIMがないんだもの。

14:2015/08/23(日) 16:33:59.54

格安sim+wifiだろ。
それだと格安simオンリーだと厳しいってのが正解な気がするけど。
通話しないならガラケーオンリーよりも音声付格安simのほうが安い。

16:2015/08/23(日) 16:34:29.87

3大キャリアが3GB-1000円にすればMVNOなんか消し飛ぶのに。

たぶんMVNO契約者の比率が損益分岐点に達した段階でそうするんだろうな。

俺は通話au+データIIJだからauはその分損してるわけだし。

17:2015/08/23(日) 16:36:45.79

>>16

出来ないんだろ。

実店舗がある以上、MVNOと価格で勝負は不可能だろ。

23:2015/08/23(日) 16:42:43.52

スマホは充電がもたないってイメージがついてしまって

ガラケー+スマホなら、格安SIMでいいって発想なんだが

ガラケー+格安SIMなら、時計代わりとか電話はガラケーで電力を使い

ネットはスマホでみて、電力を使う

つまり、電力分散も兼ねてるのであって、いざとなってスマホの充電が切れてもガラケーで対応できて着信に困らないという発想なんだが

記事で言うような、「格安SIM1台で」とかではなく、利便性として電力が切れても困らないためにはスマホ1台のみというのが無理だというだけだ

25:2015/08/23(日) 16:44:33.19

キャリアが高すぎなんだよ

26:2015/08/23(日) 16:46:56.82

音声通話とメールとワンセグが利用できる格安スマホってどこの?
現在ガラケーで、通話は1000円の無料通話で余る、ネットはau定額ライトでギリギリ越える位
7年目の本体がそろそろヤバそうで考え中
ゲームも音楽も不要だけど、ワンセグは欲しい

29:2015/08/23(日) 16:55:35.22

>>26
格安スマホにワンセグついてるか?だからガラケー残した。

192:2015/08/24(月) 00:10:32.97

>>26
SHARPが出してるけどあんま安くないな
ワンセグだとSHARP一択状態だから未だにガラケーのみでスマホは様子見

31:2015/08/23(日) 16:55:55.70

クレカ審査通ったことのない俺には
エベレストよりも高い壁

33:2015/08/23(日) 17:00:38.00

>>31
お兄さんが破産していないのが前提で、
ヨドバシカードは店頭申し込みは通りやすい

210:2015/08/24(月) 03:03:21.09

32:2015/08/23(日) 16:58:49.73

キャリアから回線借りてるMVNOがキャリアより安いプランが出せるってのがそもそもおかしい
キャリア契約がどんだけぼったくって無駄なサービス押し付けてるかって証拠
キャリアの何でもサービス丸ごとセットにしましたって契約じゃなくてMVNOみたいにユーザーが必要とする物をオプションで付け足していく契約に変えるべき

114:2015/08/23(日) 20:20:15.84

>>32
インフラ維持には金も人もいるんだよ。
日常のメンテ、故障対応、災害対応。順次計画的に設備投資も必要。借りる方が楽ではるかに安い。しかも回線が故障してもNTTとかに文句言うだけでいい。
そういう意味ではそれを早期にやったSBは賢いというかずるいというかw NTTや電力から借りまくりだもんな、今でも。

38:2015/08/23(日) 17:10:05.68

こんな記事読んで右往左往する人間はハナから向いてないから別に問題無い
mvnoのくせにサポート期待してキャリアショップ行くようなのが増えたら困るよ

45:2015/08/23(日) 17:23:37.27

SIMは普及しない

これは確実にいえる

端末自体別に安くないのにいろいろ設定がややこしい

そうなると頭の悪い大衆層が飛びつけない

48:2015/08/23(日) 17:28:39.67

>>45
機種込み24か月契約だが、
ネット通販または、楽天モバイルショップなど、設定をキチンとしてくれる所から買えば良いだろ。
ゼンホンで月4000円未満だろ。

53:2015/08/23(日) 17:44:48.32

IP電話がまともに使えるようになればいいんだけどな。
何か安定しなくて。向こうの声は聞こえるけど、こっちの声が届かなかったり。

172:2015/08/23(日) 22:41:52.72

>>53
音声付きのにしたらいいだろ月額800円からの会社もあるぞ

56:2015/08/23(日) 17:52:00.33

無事にMVNOへ移行したぞ(AU iphone5→ OCN Sim 中古ドコモiphone5s スマホ1台運用)

MNPメンドクサって思ってたけど

①キャリアへ電話して引き留め工作がウザい中、MNP予約番号をGET

②ヨドバシのSIMフリーカウンターで即日1時間くらいでMNP移行(全部お任せ)

③自分でAPN設定適用

簡単だったわ。

57:2015/08/23(日) 17:54:06.65

俺は格安SIM+ガラケーで毎月2,200円位
動画とか見ないからこれで十分
スマホで月7,000円は高いね

本日の気になる記事
【画像あり】Microsoftの人工知能JKりんなに人類がいつ滅亡するか聞いた結果wwwwwwwwwwwww

58:2015/08/23(日) 17:54:34.45

自宅に固定ブロードバンド回線を持ちWi-Fi運用している金持ちを中心に

Docomo au ソフトバンクの月5000-7000円のタブレットやスマホ維持費の

割高さに嫌気してる人、まわりで確かにチラホラいる。

30歳以下の若者やクレカ持ってない若者、固定ネット回線を持ってない若者は

毎月の維持費が割高なキャリアでもまったく気にしてないようだけど。

59:2015/08/23(日) 18:01:08.62

>>58
アプリの更新のときだけPCをWi-Fiの親局にしてるよ
俺は貧乏だけどね
みんなよく7,000円も出せるなと感心する

65:2015/08/23(日) 18:37:33.90

いい記事だ。
こういう流れ作って、全員が移行しないようにしないと成立しなくなる。
MVNOは恥ずかしいもの、使いづらい物、みたいにしといた方がいいよ

95:2015/08/23(日) 19:40:33.80

格安SIMの問題点

 本人名義のクレジットカードに対して本人へ電話番号を付与する形

 だから名義変更は受け付けられない

家族に持たせればいつかは別会計にするけれど電話番号を引き継がせられないんだ

>>92全員がスマートフォンならLINEやSkypeの無料通話で代替出来るよ

98:2015/08/23(日) 19:48:01.13

>>95

そうなんだけどねぇ…

70歳になった両親に教えるのは、意外と大変なもので…

最初の頃は大変だったんだよ…

同居している小学生低学年の孫の方が、

サクサク、マイスマホでラインしてるよ。

172:2015/08/23(日) 22:41:52.72

>>95
名義変更してMNPするか
契約後に名義変更したらいいだろ
出来ないところもあるかもしれないけど普通はできるだろ

108:2015/08/23(日) 20:11:06.85

SIMがさせるノートpcが出れば最強だ

115:2015/08/23(日) 20:24:05.42

>>108
何年か前に海外のchromebookで見たことがあるけど国産はまだ無いのか

137:2015/08/23(日) 21:17:08.66

118:2015/08/23(日) 20:37:08.07

>>108
おとなしく、SIMが使えるUSBタイプのモバイルルーターを買うといい。

120:2015/08/23(日) 20:44:48.50

2台持ってるバカとかいるけど手間じゃないのか?

122:2015/08/23(日) 20:51:41.35

>>120
不恰好だけど、意外と不便じゃない。
通話しながらネット出来るし

131:2015/08/23(日) 21:13:02.19

>>120
手間だけど会社支給だから仕方なしに持ってる

153:2015/08/23(日) 21:40:12.01

>>120
通話しながら調べ物したり、画面開いて打合せしたりメモしたりしないの?複数同時に検索や入力しないの?
元々ガラケー二台持ちだったけど、更にスマホ二台とタブレットも増えたわ。
ノートPC持ち歩く必要なくなった。

158:2015/08/23(日) 21:45:09.78

>>153に書いてあることを、俺は1台のスマホで問題なくできてるけど

166:2015/08/23(日) 22:18:18.95

>>153
世の中のサラリーマンが全員営業職みたいな話だな、
自分は自宅も仕事場もWi-Fiあるし、外回りな仕事でないし。
常に有線LANでつながっているPCが目の前にあるよ。個人のメールも自由。
たまに出張する時や、通勤の時しか外でネット使わない。

181:2015/08/23(日) 23:18:16.04

>>153みたいな典型的なIT弱者が謎のガラケー+タブレット推ししてるパターンをよく見る

156:2015/08/23(日) 21:43:56.45

158:2015/08/23(日) 21:45:09.78

121:2015/08/23(日) 20:46:12.11

ガラケーは信頼感と携帯性だな。ポケットにスッと入るのと通話時の握りやすさがいい。
スマホは自分の調べ物に特化してる。SNS関係は「やらない」で周りにも通してるからカバン入れっぱなしでも問題ないな。

138:2015/08/23(日) 21:17:09.13

>>121
ウチも全く同じだな。電話とメールはガラケー、調べものと2ちゃんとニュースと天気は安シムのスマホ。
通勤時の暇つぶし。

★おすすめ記事★ freetel フリーテル SIMフリー スマートフォン LTE XM ( Android 4.4 / 5.0inch / Micro SIM / ブラック ) FT142D_LTEXM_BK


freetel フリーテル SIMフリー スマートフォン LTE XM ( Android 4.4 / 5.0inch / Micro SIM / ブラック ) FT142D_LTEXM_BK

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1440313761