週末3日で着実に結果を出す!「美ファスティング」プログラム | ニコニコニュース

美レンジャー

すっきり体重を落とせると人気のファスティング。効果的にダイエットするには、ただ断食すればいいのではなく、正しい実践方法を知ることが大切です。

美容とファスティングを融合させた美(ビューティー)ファスティングメソッドを考案した、ファスティングスタジオ『SILKY』の学院長を務める松屋裕子さんは、「フランスでは“メスのいらない手術”といわれているほど、ファスティングは体を大きく変化させる代わりに、負担もあります。ファスティングの後は重湯やスムージーなど復食から始めて、徐々に流動食から固形食にするなど、正しいファスティングプログラムで行ってください」と話します。

美ファスティングは、セラミドやコラーゲンなど美容効果が高い食材を摂って、シワ、たるみなどを防止しながらキレイになり、若返るファスティングメソッドです。 

今回は松屋さんの新著『人生が変わる美ファスティング (何歳からでも間に合う美人のつくり方)』から3日間プログラムをご紹介します。このプログラムは、実質1日のみファスティングするための、無理のない体験プログラム。定期的に週末の3日間を利用して行なってみるといいでしょう。

■“美ファスティング”3日間プログラム

【1日目】(準備食Day)

07:00 起床 体重測定、ストレッチ、シャワー

07:30 朝食 スムージー

12:00 昼食 果物、野菜中心の軽食

     (例えば、サラダ、フルーツサラダ、スムージー)

18:00 酵素が多く栄養たっぷりの美ファスティング食を腹八分目

 ~   (例えば野菜+発酵食品+スープ+魚+玄米)

20:00 肉や油モノではなく、大豆や鮭で良質なたんぱく質を摂る

23:00 夕食を消化してから睡眠を

【2日目】(ファスティングDay)

07:00 起床 コップ1~2杯分のミネラルウォーターで水分補給

     ストレッチ、シャワー、体重測定

07:30 朝食 毎食色が異なるスムージー(500ml)を飲む

         スムージーをファスティングドリンク

              (酵素ドリンク)に置き換えても良い

              (その時は1日350ml以上、お水2Lは摂取する)

12:00 昼食 スムージーをゆっくり飲む

18:00

 ~   夕食 スムージー

20:00  

23:00 入浴では長湯はせずに早めに就寝する

【3日目】(復食Day)

07:00 起床

07:30 朝食 スムージー

12:00 復食2食目は重湯or玄米がゆを

         味付けもごくごく薄めに

18:00 夕食 美ファスティング食

 ~   (例えば、玄米がゆ+サラダ+豆製品+発酵食品など)

20:00 魚類や肉類を摂らないこと

23:00 就寝 プログラム終了

リバウンドしないためにも復食は大事です。プログラム前後の外食は控えたほうがいいです。またファスティング中は、常温の良質な水をこまめに1日2L以上飲みます。ミネラルウォーターや水素水がおすすめで、炭酸水や水道水はファスティング中には控えたほうがいいとのことです。

体重を落とすことばかりを重要視してしまいがちですが、特に30代以上では“キレイに痩せる”ことも大切ですよね。体調がよいときに、ぜひ、トライしてみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

朝食を●●にして…細胞デトックス!「痩せて美肌」プチ・ファスティング

野菜は1日片手のひら×●杯!「手ばかり」食事法で無理なく痩せる体に

ヨーグルトも果物も!せっかくの栄養ぶち壊し「NGな食べ方」3つ

※ 2つの動きで上向きヒップ!お尻と太もも「境目くっきり」エクサ

※ 「月のリズム」で痩せ期が分かる!美活・妊活に役立つ4周期メソッド

【姉妹サイト】

※ 90%も離婚率アップ!? 体に悪いだけじゃない「喫煙女子」のデメリット

※ メモからの卒業!? 仕事が超絶はかどる「記憶力アップの習慣」3つ

【参考】

松屋裕子(2015)『人生が変わる美ファスティング (何歳からでも間に合う美人のつくり方)』(三空出版)