http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1440402628/
1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2015/08/24(月) 16:50:28.08
アメリカには「◯◯ブラザーズ」と称する有名企業が少なくない。きょうだいは起業に向いているのか?日本で起業したアメリカ人兄弟の場合は、こんないきさつだった。ジョン・マーティンさんとビリー・マーティンさんの兄弟は企業の研修管理システムを提供するベンチャー「コースベース」を3年前に起業した。アメリカで起業というとシリコンバレーのイメージだが、彼らがその舞台として選んだのは日本。
ベンチャーの本場アメリカではなく、日本でわざわざ起業したのは、一足先に来日していた弟のビリーさんがよく知る国だったのはもちろんのこと、多くのメリットがあったからだ。たとえば東京のコンパクトさは、フットワーク命の起業家にとってはメリット。時刻表どおりにやってくる電車で移動すれば一日に何件もの営業先を回ることができた。無数のベンチャー企業がしのぎを削り、いいビジネスはすぐにマネされて埋もれてしまうアメリカと違い、じっくりと成功のチャンスを探れることも日本での起業の魅力だった。
2: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 16:51:38.11 ID:Tiro8zuu.ne
えー。利権ばっかなのに?
27: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 17:40:30.58 ID:4vxql1/h.ne
>>2
利権にぶち当たって簡単に辞めちゃうぼんくらばっかりだから逆にチャンスなんだろ
ダメだと言われて素直にやめちゃういい子ちゃんは羊として柵の中で生きなさいってこった
4: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 16:54:20.31 ID:/gFA2cib.ne
天下り 一人雇えば大丈夫
5: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 16:56:36.01 ID:vvtR8cEf.ne
レモネード売りか。
これを日本でまねしたら保健所が飛んでくる。
6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 16:56:54.59 ID:4MCCkKUF.ne
シリコンバレーなら一軒一軒時間がかかるとこを
日本なら東京集中なのでサクサク回れるとかそんな程度の話だったような
それだけじゃ起業に向いてるとはとてもな
8: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 16:58:31.39 ID:Qgba/wvd.ne
面倒な行政手続き多いけどな・・・
利権やコネは芸能界・広告では世界最悪だけど
一般ビジネスでは別にそこまで酷く無いと思う
13: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 17:15:13.51 ID:Bfiyscdy.ne
アメリカでの生存競争がそれだけ厳しいってことだな
14: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 17:15:57.54 ID:4qTUIMkY.ne
>>13
オーバーキルの世界だから・・・
15: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 17:18:35.32 ID:JUYYlHH/.ne
実際の理由は兄弟揃ってアニヲタとかそんなとこだろ
18: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 17:25:27.62 ID:VTA2WkaQ.ne
日本のセーフティーネットは正直ダメ
23: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 17:30:33.83 ID:udaTIErL.ne
日本のライバルは頭の硬い大企業ばかりだしな
アメと違って付け入る隙は充分ある
24: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 17:31:22.86 ID:VEWr4nZ6.ne
○○ブラザーズってマリオブラザーズぐらいしか知らない
32: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/24(月) 18:06:59.94 ID:FgnrhevT.ne
今の流行なら「毎日美味いラーメンがたべられるから」
50: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/25(火) 01:19:39.19 ID:/TA+kIam.ne
まあ日本の場合海外で流行を真似するだけでビジネスになるからな
52: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/25(火) 02:54:21.26 ID:Ik23lrP+.ne
そうでもない
それでちゃんと流行るのはごく一部だよ
「アメリカで大流行」とかで持ってきて全く売れないものは無数にある
54: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/08/25(火) 11:52:41.52 ID:yxS25SAV.ne
ロボットベンチャー企業のアメリカ人もいってたな
日本のほうがロボットに好意的だから日本で企業