
658 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 19:54:07 ID:0HSFGr760
そもそもマリーはどうやって戦ってんだ
音楽家でさえ魔術かじってたと理由付けしたのに
あの飛ばしてんの一体なんだよ
660 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 19:54:58 ID:T3e4ox0w0
>>658
それな
662 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 19:55:18 ID:ZNPLsxZc0
>>658
夫の魂とか?
665 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 19:56:02 ID:4CEfKIBw0
>>662
これはまごうことなき悪女ですわ
666 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 19:56:27 ID:NkO7Ll9Y0
>>662
サンソン大激怒
670 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 19:58:43 ID:948YeOqI0
>>662
サンソンは間違っていなかった……?
668 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 19:58:13 ID:Ab9sULCI0
>>658
なんかマテリアルに、歌声で魔力ダメージ与えれるって書いてるとかいうレスみた
エリちゃんのライバルかな?
672 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 19:59:52 ID:0HSFGr760
>>668
エリちゃんのは物理だから
678 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 20:03:19 ID:xRrz8sj.0
>○魅惑の美声:C
>人を惹き付ける魅了系スキルであると同時に、王権による力の行使の宣言でもある。
>象徴的な存在として現界しているマリーは、歌声ひとつで王権の敵対者へと魔力ダメージを導く。
こういう攻撃
683 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 20:04:11 ID:MIO1D46g0
>>678
これは……圧政……?
687 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 20:04:50 ID:EP9Ro8Ys0
>>683
これにはスパさんの傷口もニッコリ
689 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 20:05:56 ID:0HSFGr760
>>683
厚い抱擁不可避
696 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 20:09:44 ID:xRrz8sj.0
>>683
間違いなく圧政w
神に与えられた人を制する権利の行使だからな
王家がこれを有してたからフランス革命の直撃を食らったようなもん
684 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 20:04:33 ID:2VGDtTzo0
>>678
これで勝てるのって小次郎とアヴェとアンデルセンくらいではなかろうか
694 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 20:07:42 ID:Ab9sULCI0
>>678
非英雄系サーヴァントをキャスター以外で出すためなんだろうけど、最早なんでもありすぎませんかねぇw
697 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 20:09:47 ID:0HSFGr760
>>694
今思えばマスターに戦わせて後ろで本読んでた子安は正しかった
707 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/08/24(月) 20:14:54 ID:Ab9sULCI0
>>697
子安とシェイクで、作家鯖多すぎワロタww
とか言ってた頃がまだ正常だったと思う日が来るとは!!!