インターネット検索大手「ヤフー」が運営するメールサービスにシステムのトラブルが発生し、28日朝から一部の利用者でメールの送受信ができない状態が続いています。
影響を受けているのはおよそ260万人分のIDだということで、会社は復旧を急いでいます。
トラブルが起きているのはインターネット検索大手ヤフーが運営する「ヤフーメール」のサービスで、会社によりますと、28日午前10時すぎから一部の利用者でメールの送受信ができない状態になっているということです。
トラブルの原因はメールの送受信などを記録するハードディスクの不具合だということで、会社では現在、復旧を急いでいます。
ヤフーメールは去年9月にもおよそ379万人分のIDについてメールの送受信が5日間にわたって、できなくなるトラブルが起こっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150828/k10010207651000.html
2: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 13:44:32.48 ID:b37W/5K20.net
ざまぁwwwwww
3: キドクラッチ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 13:45:01.18 ID:U7kUIncQO.net
ヤッフーwwwwwwwww
4: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 13:53:43.66 ID:K7KXU5FT0.net
だからメールが来ないのか
10: バーニングハンマー(家)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 14:00:44.80 ID:OH8vasRS0.net
毎朝来るYahoo!ショッピングの布団買えだの牛肉が安いだののダイレクトメールがこないのはこれのせいかw
6: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 13:54:46.17 ID:fUwcP1JM0.net
俺はジオシティーズメールだから大丈夫さ
8: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 13:56:50.18 ID:UWttcOLr0.net
突発オフ用の捨てあどにさえ使わなくなったな
どうでもいいわ
9: ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 13:57:27.41 ID:DwHDJ/G90.net
まともに使ってるやつ居るの?
12: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 14:07:11.42 ID:wcknGgIS0.net
Googleにしとけ
13: 膝靭帯固め(東日本)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 14:09:57.21 ID:XABK4IGT0.net
こんなの使っている人いるんだな
一度も開いたことないわ
19: 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 14:55:24.21 ID:ewbYkJpn0.net
ヤフーメールなんてまだあったのか・・・
14: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 14:10:32.42 ID:HCp12hvv0.net
ヤフーメール万歳!
15: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 14:12:03.42 ID:0kX1mrHV0.net
パス何度も求められたのはこのせいか
18: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 14:53:09.01 ID:1QY4nr450.net
まだ復帰してない
ログインしても受信箱にアクセス出来ない
21: メンマ(家)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 15:06:48.03 ID:vkgrz0Nc0.net
システムトラブルって、この前のあうといい結構見かけるけど
障害時の切り替えサイトとか、設けてないのか?
20: 目潰し(茸)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 15:05:54.40 ID:f1++UAIf0.net
採用のメールが来ないのもシステムトラブルのせいだな。
22: クロスヒールホールド(西日本)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 15:09:58.34 ID:aoc+FgE40.net
カネ取ってる有料サービスなのに
これはないよな。
これでYahoo!メールの信頼性は落ちた。
23: メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 15:11:23.73 ID:8UqjPbfu0.net
定期的にトラブってんな
24: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 15:13:04.03 ID:Ph+IlULQ0.net
またか!
25: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 15:14:21.79 ID:3fkEBWJh0.net
俺の全てが詰まってるのに…
Yahooは謝罪して
172:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 02:47:05.80 .net
ヤフーメールクソすぎだろ
まともに開かんぞ
175:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 10:46:15.81 .net
ヤフメ使えねえええ
176:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 10:46:45.68 .net
[Yahoo!メールで一時的な問題が発生し、アクセスできません]
絶賛、進行中(怒)
173:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 10:26:39.66 .net
また同じサーバーだよ。
問題あるサーバーとそうでないサーバーは何が違うんだ?
182:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 11:07:53.78 .net
3つあるメールのうち障害が出てるのは1つ。
その一つは毎年のように障害をだす。
去年だったか、いつぞやの1週間使えずにその間のメール消失させたのも同じサーバー。
174:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 10:42:40.00 .net
やっば、またメール消えるパターンか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 10:48:25.61 .net
前回はエラー中に来たメールが全て
受信できなくなって最悪な結果になったが、今回もそうなら
さすがに変えよう
178:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 10:50:12.95 .net
開けないいいいいい
179:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 10:53:52.45 .net
不具合の安定感さすがやわ!ヤフメ
180:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 10:54:33.42 .net
月に1回くらいのペースで、Yahoo!メールで一時的な問題が発生し、アクセスできません
の障害起こしてるよね?
ちゃんと仕事してくれよ、yahooよ~!!!!!
って毎回毎回、イライラしてるわ。
しかも、メール返信作業をしてるときに限ってそうだから、俺が何通もメール連続して送るのが問題だったのかと
最初のころはよくそんなこと考えてたなあ
タダで使えれば何でも許されるってもんじゃなーぞ、ヤフーよ~。
オークションの適当な削除作業とかそういうのばっかりセキュリティ強化してる時間があるなら
無料のメールボックスは一切の手抜きじゃなくて、同じようにちゃんとやれよ
企業サービスの一環だろ?マジ仕事しろ
183:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 11:09:27.62 .net
だから Yahoo!メールを大事な用途に使うなと何度も言ってるだろうが
Yahoo!メールは捨て垢、SPAM受け専用なんだって
184:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 11:09:47.36 .net
サブ垢は大丈夫なのに、メイン垢は死んでる・・・
もう駄目ぽ
185:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 11:12:02.19 .net
よかった仲間がいた
いやメール見れなくてよくないんだが・・・
187:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 11:16:54.40 .net
あーやっぱ不具合なのか
188:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 11:20:15.87 .net
Yahooのトップに出したってことは、かなりでかい障害だな
189:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 11:20:31.59 .net
もうだめだ・・・おしまいだぁ・・・
190:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 11:32:58.43 .net
障害がでてるってメッセージの画面が出なくなり、メーラーが起動してメッセージの取得中で止まるようになった。
195:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 12:07:18.41 .net
あぁ。振込メールが・・・
この長さ、これは復旧しないだろ
197:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 12:14:28.89 .net
消失はいやん
205:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 13:01:06.02 .net
> 現在Yahoo!メールにアクセスできません
>
> 2015年08月28日 午前10時20分頃より一部のお客様においてアクセスできない状況が続いております。
> 状況の改善に向けて段階的な修復作業を行っております。
> この度はお客様にご迷惑をおかけしておりますことを、深くおわび申しあげます。
もしかしたら復旧のめどが立たない?
206:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 13:23:48.90 .net
こういうの見ていつも思うんだけど、具体的な進捗状況をきちんと示すべきだよね
「アクセスできない状況」が何故起きていて
「段階的な修復作業」としてどんなことやってんのか
これを説明する責任があるだろう
207:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 13:27:36.87 .net
副垢のうちいくつかがひっかかったわ。
yahoo この4年くらいで一年に1.5回くらいの割合で
こういう不具合起こしてるよなぁ。
今の時期は急ぎの用がなくてよかったけど。
211:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 13:49:26.85 .net
いい加減にしろや
いつになったら復旧するんや
213:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 14:17:29.20 ID:qid6X+NWs
まーた不具合か
215:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 14:12:13.22 .net
以前もおんなじことやらかしてるのに学習しねえな
多分今回も数日は使えないだろう
218:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/28(金) 14:31:52.27 .net
消失多くてトラブルになった経緯があるから大事なやりとりには絶対使わない。
というか、もう解約レベルだな。