1:2015/08/31(月) 12:23:04.98
Windows 10にはさまざまな情報をMicrosoftサーバーとやりとりしていることが知られており、プライバシーの観点から問題があるとの
指摘も出されています。そんな中、Windows 10には、子どものネット閲覧履歴を自動で収集して、親にレポートとして内容を報告する
機能が搭載されているという報告が出されています。
これはThe Independentに寄せられた、Windows 10ユーザーからの報告です。このWindows 10ユーザーは、
14歳になる息子のPCをWindows 8からWindows 10にアップグレードしたところ、Microsoftから「Weekly activity report」という
報告がメールで送られてきたとのこと。その報告の中には、子どものウェブサイト閲覧履歴や閲覧時間、お気に入りのアプリ
をどれだけの時間プレイしているかなどの情報が記載されていたそうです。
このようなユーザーの個人情報について収集・報告する機能自体について、Microsoftはユーザーに通知を怠っており、
さらにユーザーが特に情報の提供を求めるという選択を自らの意思で行うことなくデフォルト状態で機能が有効になっていることについて、
Weekly activity reportで息子の個人情報を明かされたこのユーザーは憤っています。
未成年保護の観点から、子どものインターネットやアプリ利用について一定の制限をかけたり利用情報を収集する機能自体が有用であること
は間違いありませんが、ユーザーの要望を待つことなく、デフォルト状態で子どものプライバシーに関する情報を収集しているWindows 10の
挙動については、非常に憂慮する声がTwitterであげられています。
「こどもプライバシーに配慮しないWindows 10を使うことで子どもが傷ついてしまう。子どもをネットワークから切り離すWindows 10に感謝」
という痛烈な皮肉を述べるユーザー。
子どもの時に両親から虐待を受けたというユーザーは、コンピューターによって救われたとのこと。
しかし、Windows 10時代の子どもたちには駆け込めるコンピューターの世界がなくなってしまう、という警鐘を鳴らしています。
2:2015/08/31(月) 12:24:24.65
子供の閲覧記録 → 親へ送信
お前らの閲覧記録 →
6:2015/08/31(月) 12:28:13.58
10:2015/08/31(月) 12:34:31.28
45:2015/08/31(月) 13:34:22.92
3:2015/08/31(月) 12:24:33.18
つーか
閲覧履歴から個人情報漏れまくりだから
4:2015/08/31(月) 12:27:21.79
どこもスパイウェアみたいなOSばっか作るな
5:2015/08/31(月) 12:27:55.05
NSAにも送信してんだろな
7:2015/08/31(月) 12:29:10.46
なんもかんもフルオープンになってるなw
11:2015/08/31(月) 12:35:07.87
wiondows10の子供への機能制限は、ローカルユーザーでは設定不能
マイクロソフトアカウント(子供)を作成し、さらにマイクロソフトアカウント(大人管理者)と紐付けして
やっと制限できる。制限を忘れたら、親のカードやら決済やらネットアプリやら使える
っぽいんで、うちでは子供アカウント抹消、子供にPCを使わせない方向で決着した。
だいたい、すべての情報をいったんMSへ送信しておくとか、ジョーダンじゃねぇよ
しかもMS,とった情報を第三者へ提供することに同意しろって言ってくるしな>win10
自分の情報だけならまだしも、子供含めた情報丸ごと渡したいとは到底思えんね
14:2015/08/31(月) 12:41:57.46
これはいい機能じゃね?
18:2015/08/31(月) 12:49:27.23
>>14
そう思うのならwin10使ってやれよw
自分は嫌だわ
15:2015/08/31(月) 12:42:27.75
スパイOSだものな
16:2015/08/31(月) 12:45:44.15
相手が子供とは限らないからな
子供と設定されたPCから情報ダダ漏れになる機能
19:2015/08/31(月) 12:49:45.93
100歩譲って、OS自体の機能として使用制限があるのはいいとしても
なぜ一度Microsoftに収集されなくてはならないのか
親へのメールくらいOSが自前で送れるだろ
22:2015/08/31(月) 12:55:51.88
何を今更、もうXPの頃から既に・・
24:2015/08/31(月) 12:57:16.22
25:2015/08/31(月) 12:58:00.72
OS本体での商売難しくなってきたから
無料で釣って、個人情報収集してそれを売るんだろうな
31:2015/08/31(月) 13:15:59.80
win10は、スパイウェアです。
32:2015/08/31(月) 13:18:33.61
つまりお前らの閲覧履歴を嫁に送信することも可能だ。
33:2015/08/31(月) 13:21:06.71
p2p締め出しとか、この件とかどうでもいい話じゃないのか?
10をベースOS(企業サポートがあるため)にして
用途ごとの仮想OSを運用すればいいだけじゃないのか?
俺は、10上ではローカルな処理(画像処理とかオフィス系処理)しかしていない
普段は仮想Arch Linux上で、ネット検索、動画サイト閲覧等をしている
銀行系は、別の仮想軽量Linuxで
もちろん、古いアプリのためにXP仮想マシンも用意している
仮想マシンは、スナップショットを取っておけば簡単に戻れるし 10でもできるけど
36:2015/08/31(月) 13:26:16.61
>>33
ホストOSがスパイウェアだと意味無いのでは?
定期的にGDIからデータ横流しされたり、キーロガーが動いてたり
TCPアクセス記録を送信されたら打つ手なし
製作者「割れ対策にエミュやマジコンじゃ起動しないようにするわ」 購入厨「割れ厨ざまぁwwwwwwwww」
41:2015/08/31(月) 13:30:33.26
>>36
そこまでされたら、オールオープンって事で OS変えるわ
37:2015/08/31(月) 13:26:30.12
悪用されそうだから次はmac買おうかな。
38:2015/08/31(月) 13:27:21.38
Mac買えばいい
40:2015/08/31(月) 13:29:22.66
こんなもんが個人どころか
官公庁や金融や研究教育施設や各種産業、自衛隊にまで導入されてんだぜw
47:2015/08/31(月) 13:46:54.06
そうなん?
うちの銀行はまだwin10は動作保障対象外って言ってるけど
もう、少数派になっちゃったのかな?
52:2015/08/31(月) 13:52:26.84
>>47
MS製ってことよ
win導入済みなら嫌がおうにも10にさせられる
42:2015/08/31(月) 13:30:44.70
何このハッカーフレンドリーな機能w
46:2015/08/31(月) 13:36:47.31
エッジの機能? それとも別にあるの?
51:2015/08/31(月) 13:51:43.26
OS自体に装備されている。
例えばHDD内のローカルファイルを巡回して当局に登録されている違法なソフトがあれば通報される。
もっとも、そんなソフトはインストする前に弾くみたいだが。
使用承諾に同意してるから設定でもオフにすることは不可能なようだ。
ちなみにエッジは送信するものがちゃんと相手に送信されないので各銀行はエッジでオンラインバンクは利用するなと警告してる。どこに何を送信ているのかわからない恐いブラウザ。
53:2015/08/31(月) 13:52:53.93
>>51
Win10…そんなに恐ろしいOSだったのか…。
54:2015/08/31(月) 13:53:21.00
回避や解除方法がすぐに出回るよ。
55:2015/08/31(月) 13:59:44.99
こりゃ真面目にLinuxを検討する必要があるなオイ!
27:2015/08/31(月) 13:00:44.88
誰が子供か親かどうやって判断してんだ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1440991384