ミニスカートを履くのにためらってしまったり、ジーンズもパツパツで格好よく決まらないなど、やっぱり脱却したいおデブ脚。しかも脚はダイエットをしても、なかなか痩せにくいパーツ。モデルのようなスラリとした脚は夢のまた夢!と諦めがちになりますよね。
しかし、いまセレブが注目している人気のワークアウトメソッドの“あるポーズ”が、脚痩せに効果的と話題になっています。
そのポーズとは、ダイアモンドポーズ。これは一体どんなものなのでしょうか?
■ダイアモンドポーズって?
ドリュー・バリモアやダコタ・ファニング、ズーイー・デシャネルなど多くのセレブ達が行っているのが『the bar method』。これは、barというだけあってバレエバーを使ってバレエの動きやストレッチ、そしてヨガ、ピラティス、ウェイトトレーニング、さらにダンスの要素も取り入れたもの。様々な筋肉を動かして引き締めながら、しなやかなで姿勢もよくなるようにデザインされた運動メソッドです。
そんな『the bar method』の共同オーナーの1人である Jenn Lacyさんが「脚痩せに最高」と語るのが“ダイアモンドポーズ”。これはつま先を外に向け、かかとをつけた後かかとを上げ、膝を曲げて太ももでダイアモンドの形を作る、いわばつま先を上げた“ドゥミプリエ”。
Jenn Lacyさんによると「太ももの表側の筋肉である大腿四頭筋が伸び、傾いている間、ずっと太ももの内側は伸ばされ、お尻の筋肉が鍛えられている」ことから、太もも痩せに効果があるのだといいます。
■ダイアモンドポーズの作り方
早速、そのポーズを試してみましょう!
(1)一方の手はお尻周りにあて、もう片方は腰の高さにあるバーや椅子に置き、バランスを取る。
(2)両つま先をできるだけ外に向け、かかとをつけVシェイプを作る。
(3)かかとを上げ、親指の付け根に体重をのせる。もう一度かかとをきっちりとつけ、お尻を引き締める。
(4)膝を曲げる。方向はつま先と同じ方向に。できるだけ深く膝を曲げたら、その姿勢で10秒カウント。
(5)震えが起きるポイントこそが、効いている証拠。そのポイントを探したら、その位置をキープしましょう。
(6)4のポーズを6回ほど行う。毎回行うごとに、ゆっくり位置を低くしていくと震えが続くので効果が感じられるでしょう。
体を沈める際は上半身は前のめりにならないよう、まっすぐをキープ。また呼吸は止めずに行うのも忘れずに!
1日1分でできるから、ズボラさんでも続けられそうですね! しかも狭いスペースでもできるので、気づいた時に行ってみましょう。
【関連記事】
※ 1日10秒×2週間!彼も納得「こじはるのマシュマロヒップ」になる方法
※ 体型維持のプロがたどり着いた「ダイエットが長続きする」5つの秘訣
※ 【最強ダイエット】1日12分で効果最大!米で話題「10-20-30運動」
※ すぐヤメて!効かないどころか腰痛も…「間違えだらけの腹筋運動」3種
※ 中村アン級の美腹へ!プロ直伝「腹凹エクサ」で本気くびれ作り
【姉妹サイト】
※ 佐伯チズの魔法!食べ方を変えるだけで「年齢不詳肌」になれると判明
※ つい寄っちゃう! 働き女子のオアシス「人気コンビニ」圧倒的1位は…
【参考】