1:2015/09/05(土) 14:05:36.95
ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の宅配大手3社による、苛烈なシェア争いが繰り広げられる宅配業界。
そのなかで2013年に佐川急便がネット通販最大手アマゾンとの契約を打ち切ったことは、業界に大きな激震をもたらした。
新刊『仁義なき宅配 ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン』(小学館)を上梓したジャーナリスト・横田増生氏が、
その背景に何があったのかレポートする。(文中敬称略)
* * *
2012年から運賃の適正化を進めてきた佐川急便にとって、アマゾンとの値上げ交渉は避けて通れない難所だった。
アマゾンとの交渉を担当した佐川急便の営業マンはこう話す。
「うちが当時、受け取っていた運賃が仮に270円だったとすれば、それを20円ほど上げてほしいという
腹積もりで交渉に臨みました。けれど、アマゾンは、宅配便の運賃をさらに下げ、
しかもメール便でも判取りをするようにと要求してきたのです。アマゾンの要求は度を越していました。
いくら物量が多くてもうちはボランティア企業じゃない、ということでアマゾンとの取引は打ち切るという結論に達しました」
宅配便とメール便の一番の違いは、判取りの有無にある。判取りが必要な宅配便には、
不在ならば再配達がつきものだが、郵便受けに投げ込めば完了するメール便には再配達はない。
しかし、アマゾンは佐川急便に、メール便でも不在なら再配達するようにと要求してきた、というのだ。
これでは収支がさらに悪化するだけだ、という判断が働いたため、最大手の荷主であるアマゾンに三下り半を突きつけた
(その後も、アマゾンの一部の大型荷物などの宅配業務に関しては、佐川急便が引きつづき行っている)。
SG(佐川急便)ホールディングス会長の栗和田榮一は、2014年の「会長訓示」でアマゾンとの取引の打ち切りについてこう語っている。
「昨年、ライバル(著者注・ヤマト運輸を指す)に『通販会社(同・アマゾンを指す)の100億円のエサを提供した』と私は思っている。
これは(佐川)急便の収入の1.5%である/結果としてライバルは、集配品質の低下と固定費が増加した/必ずこれまでの体制を見直すはずである/事実クール便を40%UPで交渉を始めたとも聞く」
3:2015/09/05(土) 14:07:46.68
>しかもメール便でも判取りをするようにと要求してきたのです
アマゾンひどいな
4:2015/09/05(土) 14:08:23.90
最近経営も変わってきたなあ
いやな客を切り捨てたら売上がアップなんてここ数年でてきた発想だ
6:2015/09/05(土) 14:10:23.35
>>4
せやね
お客様は神様、全国でサービス提供、が必ずしも正しくないことが証明されてる
17:2015/09/05(土) 14:15:31.17
逆だろ。
昔の方が客を選んでいた。
一見さんお断りとかね。
常連を蔑ろにした接客、接待などの透明化。
皆がネットで叩くから、ほら、価値が下がって安売りせざるを得ない。
その安売りにさえ最上級の接客を求めるから経済が終わる
86:2015/09/05(土) 14:54:44.85
>>17
そうね
お客様は神様です。なーんてのは
ただの心得で、
真に受けて実践するバカ経営は
身を滅ぼす。
7:2015/09/05(土) 14:11:35.84
最近のアマゾンは郵便局で送ってくるような気がする。
コンビニ受け取りだから?
19:2015/09/05(土) 14:15:48.33
>>7
アマゾンはどこも嫌われてるので、最後の受け皿がゆうパック(ほぼ国営の)
130:2015/09/05(土) 15:18:14.70
LAWSON、ミニストップは郵便、ファミマはヤマト。
昔からずっとそう。管轄が決まってる。ヤフオクで言えば、ヤフーゆうパックはLAWSON、はこBOONはファミマ。
佐川はコンビニの管轄もないし、宅配会社でもないから、ヤマトや郵便ができることができない。とは言え、ヤマトや郵便が必ずしもできるとは限らない。が、社長は好機到来と捉えていたはず。
佐川Amazon撤退後のヤマトの怒涛の投資は、予め計画していたとしか思えない。
ヤマトとAmazonの密約→佐川への無茶要求か?
この佐川の話を聞いたらそんな風に思えてきた。
194:2015/09/05(土) 16:37:16.27
>>130
Lawsonがヤマト切った経緯も知らず恥ずかしいこと言うなあ
8:2015/09/05(土) 14:12:41.30
元SDだけど300円切ると赤字だわ
400円でも際どいんじゃないかな
10:2015/09/05(土) 14:12:53.76
宅配便の人は大変だと思う。居留守多いし。
16:2015/09/05(土) 14:15:03.82
>>10
サービスはただと思ってるからな。
再配送有料にしてもいいと思う。
24:2015/09/05(土) 14:18:15.21
>>16
それをすると、配達時間を厳守しないといけないよ。
時間を守らない佐川にとっては無理なルール。
157:2015/09/05(土) 15:47:59.92
>>24
再配達率が下がったら定刻率が上がる余地があるんじゃない
18:2015/09/05(土) 14:15:31.29
日本の配送業は終わってんな
世界的にAmazonが天下をとってるのにそれに反発するなんて
アップルやAmazonやvwみたいな天下をとっている者にはどんなことしてでも徹底的についていき、ソニーやサムスンみたいに終わった企業は徹底的に叩く
これが人生勝つ方法だな
だからNBを履きiPhoneとMacBookをもってAudiでスタバに行くのが世界的なステータスなんだよな
67:2015/09/05(土) 14:45:14.05
アマゾンで本を送らせると日本郵便のゆうパケット(業務用の500口以上の扱い)追跡できるが一般の家庭ポスト前で入力はしてない。一括局内の処理らしい。
よくトラブルにならないと思う。俺は私書箱受取なんで問題ないけど。それに、最近いつも納品書が入ってない。
紙を省いて、地球にやさしい? 脱税してるだけだろ。 納品書はあとから送らせるけど。
>>18
> NBを履きiPhoneとMacBookをもってAudiでスタバに行くのが
つまらん生活してるなwww世界のステータスですか・・・勝ち組??笑わせんなよ。
136:2015/09/05(土) 15:23:45.16
>だからNBを履きiPhoneとMacBookをもってAudiでスタバに行くのが世界的なステータスなんだよな
ごめん、NBだけ、納得いかないんだけど。
Audiってところが、とても良いね!!!
165:2015/09/05(土) 15:59:54.94
>>18
世界は再配達だの時間指定などしないが?
アホなの?
21:2015/09/05(土) 14:16:54.44
Amazonは、日本で税金払って無いよね。
何の役にもたってない。
61:2015/09/05(土) 14:39:25.84
>>21
今年から税制改正で外国法人でも消費税は払うことになった。
Amazon int'l sales inc の法人税は引き続き課税されないけどな。
お酒など国内許認可が必要な部門の子会社はもともと税金も払っている。
36:2015/09/05(土) 14:25:40.40
佐川配送がなくなって助かってます
41:2015/09/05(土) 14:27:20.42
なんでもいいから全部時間指定できるようにしろよ
昼間はいないから結局再配達の二度手間で困るのは業者だろうが
なんでこんな簡単なことができないのか
49:2015/09/05(土) 14:32:30.71
>>41
同感だね。
できないなら、コンビニ留めや郵便局留めをやって欲しい。
43:2015/09/05(土) 14:28:15.49
ただし日本中に1億人いるアマゾンユーザーのクロネコの信頼度と認知度は上がってる
下手なテレビCMするより価値がある
個人で荷物を頼むときはクロネコしか使わないことにしてる
佐川はその内忘れられる
佐野研二郎氏の著書「伝わらなければデザインじゃない」 発売無期限延期へ
45:2015/09/05(土) 14:29:57.57
47:2015/09/05(土) 14:31:26.79
物はやり様だと思うけどなw
自分で配送センターに受け取りに来るやつだけ割引するとかw
知恵ねえなw
50:2015/09/05(土) 14:33:27.57
佐川はこんな事言う前に品物の扱いを丁寧にしたり、配達時間を誤魔化さないように徹底しなさいよ(・ω・)
通販で佐川使うところは極力避けるレベルだぞ(´・ω・`)
74:2015/09/05(土) 14:50:02.98
佐川の場合家に来るのは社員ではなく下請け業者
175:2015/09/05(土) 16:12:26.01
ヤマトは大体台車おばさんか自転車兄ちゃん&おっさん。
ゆうパックはじいさん。
佐川は小型は下請けおっさん。
社員は大型免許持ってる人だけだろ、どこも。
ヤマトぐらい宅配に特化してると車の維持費すら無駄なコストなんだろうな。
178:2015/09/05(土) 16:20:26.23
>>175
やまとは下請け嫌いでみくだしてるからだよ。
創業者が下請けのことだいっきらいだったみたい。
85:2015/09/05(土) 14:54:05.54
まぁ、佐川は高速走れないからな。
(有名な話すぎてby名神)
倉庫で手作業で投げる企業は言う事が違うね~
BOSSジャンは佐川で連絡なしで贈った為、多くはお客様へ届かなかったんだよねwww
あれ、問題発覚も無視したからな
100:2015/09/05(土) 15:00:40.13
>>85
ちなみに尼もかご台車に乗せる時なんかはぶん投げてるので安心して欲しい
108:2015/09/05(土) 15:03:31.04
>>100
アマゾンの箱なんて手裏剣と同じあつかいだろw
99:2015/09/05(土) 15:00:16.85
最近はコンビニ受け取りのみだな。
コンビニで受け取ってその場で段ボールをコンビニで捨てる。
段ボールをごみの日に出すのが面倒だったし、スペースも取らなくて最高
105:2015/09/05(土) 15:01:57.09
107:2015/09/05(土) 15:02:13.12
うちの地域のヤマトのサービスドライバーはめんどくさそうに届けてやってる雰囲気がすごいんで、
正直佐川に戻してほしいわ
今一番いいのは集荷に来る日本郵便のお兄ちゃんだけどな
多分、契約社員かなんかだろうが一番真面目に仕事してるって感じだわ
ヤマトはまじやめてほしい
183:2015/09/05(土) 16:30:12.41
そんなの地域による
うちでは、
佐川・・・・的確に配達。個人で頑張りすぎではと心配になる
ヤマト・・・ときどき変なのはいるが許容範囲内
郵便・・・・お役所仕事。舐めてるのか?と思うことしばしば。
一回、中年のオッサンが来て宅配ボックスへ入れないことを
注意すると切れて
「俺たちは宅配のような連中とはレベルが違うんだ」
みたいな説教始めたので郵便局へ連絡した。
それ以降そいつは来ないw
あと、Amazonはローカルな安い宅配業者を雇うことが良くあり、
一度、自転車で配達する所に当たった時は午前指定の荷物が夜に届いて
怒ったことがある。あそこは客に迷惑かけてもクーポン出しとけばいい
ぐらいにしか思ってない。
113:2015/09/05(土) 15:06:18.46
ヤマトも手を引いたらどうするんだろかアマゾンは
179:2015/09/05(土) 16:22:22.17
いい質問。
そして、手を引いたら、まぁ、残りのショボイ中堅運送屋と日本郵便だろうね。
ただ、こいつらキャパシティ低い or レベルが低いから、トラブル続出になって
最後は、Amazonに向けられる事になるね。消費者の牙は。
他のスレで既に激論になってるが
【物流】物流の危機 深刻なドライバーの人手不足、5年後に10万人減 [\(^o^)/]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441246191/
Amazonは現在の日本の物流について全くと言っていいほど理解していないで
しょうねw 外資系が聞いて呆れる。物理的にいない、いなくなるドライバーを
ドローンだの自動運転だの夢物語で切り抜けられるほど、日本の物流は単純じゃ
ない。
10分しか飛ばせないドローンじゃ、米袋一つまともに配達できんよ。
116:2015/09/05(土) 15:07:59.52
一方のヤマトは物流センターあちこちに建てて、一気に業務拡大してるよね。
劇的に売り上げ伸びてるはずだし、雇用も増えたはず。
佐川とヤマトどっちが幸せになるのかは謎だけどな。
宅配会社の赤字原因って再配達だろ。これを国家が音頭とって、無くすような方向ですすめりゃ、物流に大革命おこせるよ。
新築には宅配ボックス義務化、旧築にも6年以内に義務化、JIS規格で宅配ボックスの規格を統一。
128:2015/09/05(土) 15:16:40.74
問題の核心:
重い荷物を上の階に運ぶのが嫌だから、
不在再配達の紙を用意して、ピンポンダッシュする
配達員の存在。
138:2015/09/05(土) 15:24:06.07
>>128
うちは配達前に居るかどうか確認の電話かかってくるよ
144:2015/09/05(土) 15:32:43.34
129:2015/09/05(土) 15:17:44.52
昔の佐川は担当次第はあるが使い勝手がよかった。
アマなんかにかかわるから・・・
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1441429536