Sony Mobile が日本時間で昨夜発表した「Xperia Z5」「Xperia Z5 Compact」「Xperia Z5 Premium」の欧州価格を公開しました。
価格情報は Sony Mobile の直販サイトで公開された現地の定価です。もちろん、価格には VAT が含まれているので、現地のショップから輸入する場合は 20% 前後のVAT が免除されますので少し安くなります。
Sony Mobile UK と Germany の直販サイトによると、Xperia Z5 は £549 / €699(約 110,000 円 / 約 94,000 円)、Xperia Z5 Compact は £549 / €549(約 102,000 円 / 約 74,000 円)、Xperia Z5 Premium は £699 / €799(約 128,000 円 / 約 104,000 円)です。
価格は国や地域、キャリアによって変わってくるのであまり参考にはなりませんが、価格の差は他のマーケットでも大体同じになると思います。
http://getnews.jp/archives/1120085
2: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:23:07.67 ID:v8oYusJq0.net
強気だなww
14: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:32:14.41 ID:gcrnfTCC0.net
あいぽん意識し過ぎ
5: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:25:58.12 ID:8N/MDg7f0.net
高すぎやろ
iPhoneみたいな販売奨励策がなければ絶対に売れない
4: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:24:03.77 ID:yvb8FYs00.net
だったらiPhone6s買うわな
7: ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:26:48.75 ID:97210rpM0.net
誰が買うのアホか
3: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:23:36.32 ID:6gF67wXc0.net
Z4はなかった事にしたいんだな
6: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:26:15.38 ID:vg+8UefD0.net
冬場に暖房代わりになるならちょっと考えようかな
9: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:27:52.47 ID:mc1laLf80.net
人柱は任せとけ
10: 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:28:06.64 ID:zXvcNTGK0.net
まぁしゃーない13万出すか
11: ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:28:43.85 ID:oJmXSK5nO.net
でも、お熱いんでしょう?
16: 毒霧(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:35:14.19 ID:52Lxn7Nn0.net
国内バンドに対応したSIMフリーなら買ってもいい
まあどうせキャリア販売で価格もあっててないようなもんになるんだろうけど
34: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 20:31:46.94 ID:B0jYpzXu0.net
>>16
この価格帯ならSimfreeにすべき
22: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:51:35.82 ID:t+kU2Vlp0.net
ほっすぃ
21: シューティングスタープレス(高知県)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:48:08.56 ID:PkzKGx2W0.net
たけーよ
15: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:34:52.51 ID:dTX55/+S0.net
スナドラの粗悪品でこの価格は相当追い込まれてんなぁ
17: フェイスクラッシャー(空)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:37:18.26 ID:xqfxasJT0.net
無駄に高いな
18: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:39:19.53 ID:Nrh3wbWJ0.net
これソニー製だろ?
1桁多い誤植だろ
24: ヒップアタック(宮城県)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:51:38.18 ID:3nHP2L/H0.net
高いけどこれ買うしかないかなぁ…
25: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:55:01.79 ID:mjqVosBz0.net
アホだろ
26: フェイスクラッシャー(禿)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:58:02.55 ID:ZVWorM++0.net
スナドラにこんな出すなんてバカはいないだろ
それこそ信者ぐらいだ
43: ミッドナイトエクスプレス(佐賀県)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 21:06:26.71 ID:DQZKlCzY0.net
次世代のCPUが出るのはいつ頃なの?
47: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 21:18:55.01 ID:+TfOBkjf0.net
>>43
早くとも年明け
20: 16文キック(宮城県)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:45:40.70 ID:j6tKlj2b0.net
これがソニーの4K宣告になるのだった
23: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 19:51:37.62 ID:OmMeUyN50.net
Premium思ってたより安かったな、買わんけど
SONYのハイエンドなら平気で16万くらいの値段つけてもおかしくないし
29: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 20:02:42.15 ID:Bs3OPM8M0.net
もうすぐ冬だし、スナドラ810のカイロ機能はありがたい
35: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 20:35:08.84 ID:Drj3DDwO0.net
高杉
値段の割にスペックが折り合わない
激安スマホとiPhoneしか残らない市場に何を求める
41: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 20:51:34.59 ID:0tr1WsI/0.net
iPhoneってのは初めから最上位を狙ってパイオニアったから、
目玉が飛び出るくらいの金額で売り出したわけで、そこに当てに行ってどうすんだよw
こんなのiPhone価格に便乗して、消費者コマして利益主義ガッポリするの丸出しじゃん
ハイエンドはまず無理だから低めを狙えばいいのに
36: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 20:39:39.75 ID:5vt8HrSu0.net
同じようなスペックだったらiPhoneを買うという趨勢の中で、
それでもXperiaを買うという奇特な人を増やすには、圧倒的な性能差がなければならない。
とはいえ、5.5インチのスマホに4Kモニターというのは意味がなさすぎ。
誰もが欲しがる機能で差別化しないと意味がない。
48: ミドルキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 21:59:02.93 ID:zJRMidPp0.net
ノートパソコンのほうが安いという悲しさ
62: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 23:40:09.71 ID:AWhvVJM60.net
ハイスぺのPC買えるじゃねーか
46: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 21:16:56.86 ID:FYiWlehC0.net
VAIO proと同じ価格かよ
スマホって何なんだろうな
60: 膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 22:59:15.71 ID:HLKMU0J/0.net
>>46
4Kテレビも買える
59: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 22:56:12.49 ID:PW3+ZSSf0.net
この値段なら普通に国内ノートパソコン買うわね。
Lavie Zほっしー。
39: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 20:43:13.58 ID:teLP2Vqe0.net
個人的にはスマホに10万使うぐらいなら、飲み代に10万使う方が有意義だわ。
44: ジャンピングDDT(西日本)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 21:09:13.20 ID:To9z4miT0.net
ゼンフォン2でいいや
61: キングコングニードロップ(空)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 23:17:51.34 ID:yWaXdU+V0.net
買うかよこんな欠損品www
53: ジャンピングDDT(禿)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 22:32:39.13 ID:8cPzfCR+0.net
たっか
一括0円でいいわ
55: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 22:37:03.42 ID:ji5T2gTw0.net
大きいタブレットのほうが安くて小さいスマホのほうが高いってどういう現象なのよ
57: パイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 22:45:56.60 ID:puWrghk80.net
>>55
基本的に部品は小さくなればなるほど価格が跳ね上がるからな
52: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 22:32:31.21 ID:6CD77Tsf0.net
まてまて高すぎやぞ!!まぁ普通に買うけど。
56: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 22:39:57.24 ID:FMjUtHd30.net
>>52
一年待てよ