iPhone 6sの発表間近のなか、その次「iPhone 7」のリーク情報が話題に。iPhone 7はiPod touchのようか極薄モデルになるという。
噂の発信源は、先日「iPhone 6sのフロントカメラが5メガピクセルにアップグレードされる」との情報を投資家向けに公開したKGI証券のアナリスト、Ming-Chi Kuo氏です。
Kuo氏によると、Appleは次のiPhoneの厚さを6~6.5mmのあいだに収めようとしているそうです。
KGI証券の調査では、AppleとそのサプライヤーはiPhone 6sに搭載されると言われている感圧タッチディスプレイに重点的な投資を行っており、Appleは2016年もその技術を利用するだろうとみられています。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20150907-00049266/9to5mac
http://9to5mac.com/2015/09/06/iphone-7-super-thin-ipod-touch-6-mm/
11:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:43:52.25 ID:CVNRJ0dt.net
また曲がるスマホかよ
6:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:36:35.89 ID:LLE/Opjw.net
ペキッ
2:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:32:58.84 ID:SqN3Uihf.net
スマホはある程度の厚みがあった方が持ちやすいと思うんだけど
87:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 20:07:21.73 ID:Eqi1C1SY.net
>>2
だな
24:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:58:25.37 ID:5Uv8Jczz.net
>>1
薄すぎて曲がるぐらいなら、5sぐらいの厚みでいいわ。別に何も困らん。
軽くなるのはいいけどね。でもポケットいれててふとした衝撃で曲がるようなら要らない。5s最高。
4:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:34:12.56 ID:llDeL1St.net
バッテリー容量増やせよ
21:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:54:58.22 ID:sTvzctSh.net
そこまで薄くできるなら、もうちょと厚くして
バッテリー容量増やした方が使い勝手がよくなるだろ
8:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:38:26.76 ID:QORdzSNX.net
薄さ、軽さより、消費者はバッテリの持ちだよな
予備バッテリ持ち歩いている奴は結構多いぞ
9:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:38:58.17 ID:W/acJJIY.net
バッテリー容量を増やすか、
背面を太陽電池パネル化してくれ
13:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:45:06.29 ID:3DhK90wx.net
バッテリーとか防水性能とか衝撃に対する強さとかに力を入れろよ
14:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:45:18.55 ID:CVNRJ0dt.net
iPhone7 stamina とか出してくれよ
バッテリー3倍ぐらい保つ奴
17:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:48:01.33 ID:JWs74hg6.net
>>14
結構皆これ思ってるだろうに、なんで出さないかね。
22:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:55:32.50 ID:2JNNRavi.net
>>14
スタミナなんて10年前のソニーみたいな名称使うわけがない。
60:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 19:04:47.14 ID:+no+vEst.net
>>22
なら、
iPhone s (strong)
10:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:40:22.30 ID:NE/Y4X6q.net
薄さよりサイズ
4.7でもでかいがsがつくだけなら継続かな
ただOS9のマルチタスクを踏まえると5.5の継続もありうるのかな
25:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:59:25.82 ID:4+GzeNO+.net
正直、薄さよりデカさともうちょっと小さくしろ。そのほうが
手に収まるし、剛性も向上する。
12:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:43:53.87 ID:i5Nvo/8n.net
しばらくこの先4inchと3.5inch版売ってればいいのに
23:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:58:06.44 ID:W0QPQDAR.net
薄くしても性能据え置きじゃ誰も喜ばない
26:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:59:33.63 ID:gJzORHQK.net
薄い薄い言うな!
73:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 19:39:33.17 ID:aqg6bv/m.net
>>26
反応すんなや ハゲ
誰もハゲ見てハゲハゲ思ってないから
普通のハゲだから スペシャルのハゲじゃないから
16:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:47:32.05 ID:wpxMLTBI.net
その頃には支那製に負けてるかもね。
19:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:51:11.04 ID:oyThtp9h.net
>>16
純粋なハードのスペックだけなら、負けてるだろ
アップルはハードOS全部込みで作り込めるから、ましなんであって
30:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 18:02:04.70 ID:wFkzfJ99.net
薄くするなら強くしてほしいな
多少曲がっても戻るくらいの弾力がほしい
31:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 18:03:01.97 ID:vcUc3Jww.net
熱は大丈夫なのか
熱くて触れなくなったりしてw
28:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:59:59.67 ID:r+mhrYTT.net
どうせカメラは出っ張るんだろ
37:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 18:19:15.03 ID:c3w6UlEP.net
5Sが一番良かった。
98:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 20:48:38.88 ID:6WPEsIEt.net
>>37
同意
サイズ、厚さのバランスが絶妙だった
44:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 18:31:04.37 ID:hdY9FbX0.net
>>37
あんた正しい。
確かiPhone6cがそのサイズになる噂があるが
iPhone6sが欲しい身にとって微妙な判断。
iPhone6cが5sなら無意味だし6でも微妙ではある。
32:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 18:07:47.62 ID:9GMH/Gxz.net
薄さ位しかウリがなくなったのか
33:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 18:11:05.58 ID:aHlL2d6L.net
6mmと言っても6.9mmとかだろ
最薄じゃないし
もうiphoneは世界最先端ではなくなった
34:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 18:13:30.35 ID:+BytQ1Ol.net
もう成長が止まったな
78:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 19:46:49.92 ID:oyVxX/aT.net
もう先はないな
PCと同じ展開
81:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 19:53:04.65 ID:i3kICPbh.net
どうせみんなカバー付けて台無しになる
84:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 20:01:52.49 ID:4gKvsw3W.net
薄くてでかいのは壊れやすくなるだけだ
厚くしてバッテリー容量を増やしてもらったほうが遥かにいい
39:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 18:24:37.49 ID:4eBOQrvI.net
バッテリー増やせよ馬鹿
また折れ曲がるだろ馬鹿
たけーんだよ馬鹿
85:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 20:07:02.45 ID:D+QDAJqK.net
1センチあっても構わんから充電が週一回ぐらいでもOKなやつがいい
94:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 20:37:54.69 ID:f/cCB9YU.net
iPhoneってたいして進化してないよね
86:名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 20:07:04.38 ID:c4mysPwh.net
アップル製品て出た当初は凄いけど、何時までもそこに踏みとどまってその先が無いよね。
いつの間にか何処にでもある普通の製品になっちゃう。
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1441614593/