
1:2015/09/07(月) 07:19:50.64
東芝は発表を延期している2015年3月期の連結決算が350億円を超す最終赤字になったもようだ。
米原子力発電所など不採算事業の損失処理に加え、新たに発覚した不適切会計や税金費用の増加が響く。
過去の決算訂正とあわせて7日に発表し、一連の会計不祥事による影響が確定する。これをうけ東京証券取引所は9月中に東芝を「特設注意市場銘柄」に指定する見通しだ。
2:2015/09/07(月) 07:20:16.55
残念でもないし当然
3:2015/09/07(月) 07:20:35.91
男らしくない最後と言える
4:2015/09/07(月) 07:20:38.96
違約金いくら払うねん
5:2015/09/07(月) 07:20:42.30
こんなん買う情弱は磯野家くらいやろ
6:2015/09/07(月) 07:20:46.29
磯野家、クビw
7:2015/09/07(月) 07:20:55.47
株主文句言わないんか?
ホンマ良くできた国民やなぁ…(笑)
37:2015/09/07(月) 07:32:03.99
8:2015/09/07(月) 07:21:00.05
チャレンジさせれば数日で補えるやろ
9:2015/09/07(月) 07:21:14.22
東芝ギリシャ説
10:2015/09/07(月) 07:21:18.80
捏造カス企業
こんな会社の製品は買わん
11:2015/09/07(月) 07:21:20.82
不正しなかったらこうなる
16:2015/09/07(月) 07:22:38.03
チャレンジ、しよう
19:2015/09/07(月) 07:24:16.50
オリンピック用の国立競技場の1/4以下やしへーきへーき
22:2015/09/07(月) 07:25:36.93
ボーナスとか下がるんやろなぁ
6カ月はいかんやろな
25:2015/09/07(月) 07:26:34.28
23:2015/09/07(月) 07:25:55.30
買って…買ってクレメンス…
24:2015/09/07(月) 07:26:03.29
シャープよりマシだな
28:2015/09/07(月) 07:27:14.12
でも切られるのは工場で働いてる末端!w
42:2015/09/07(月) 07:34:12.52
61:2015/09/07(月) 07:44:58.02
31:2015/09/07(月) 07:28:46.46
福山雅治はREGZAのCMでどのくらい稼いだんだろう?
38:2015/09/07(月) 07:32:45.15
経営者実刑にしろよ
NHKがスマホから料金徴収キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
39:2015/09/07(月) 07:32:47.46
潰れろ
でも東芝の炊飯器はなかなか良い
原発の格納容器やらの技術かもしれん
40:2015/09/07(月) 07:32:59.04
これでもまだマスコミは不適切会計って報道するんか?
45:2015/09/07(月) 07:36:34.40
なんで逮捕者出ないの?粉飾ってことだろ、おかしくね?
53:2015/09/07(月) 07:39:12.57
>>45
金持ちや大企業といった影響力のある存在には甘いからね
もうテロで変えるしかないよ
73:2015/09/07(月) 07:49:24.90
>>45
逮捕はオリンパスでもあったし
多分あるんちゃうかな
46:2015/09/07(月) 07:37:26.21
特許だとか新技術とか頑張ってるらしいのにかわいそう
47:2015/09/07(月) 07:38:02.48
東芝を叩いても国益にならないんやぞ
粉○とか言ってるやつは非国民やぞ
56:2015/09/07(月) 07:41:30.31
>>47
粉飾決算を厳しく処分しない方が国際社会の信用失って国益損なうと思うんですが
60:2015/09/07(月) 07:43:01.18
>>56
信用なんてどの国にあるんや?
アメリカでさえエンロン事件で監査法人最大手が無くなったんやで
50:2015/09/07(月) 07:38:41.68
日本の上のやつって東電もそうだったけど本当いざという時逃げるよな
偉そうなこと言ってやることがこれだからな
日本人の敵は日本人で間違いない証拠の一つ
54:2015/09/07(月) 07:40:47.92
>>50
ワイ東芝の子会社やけど上の奴らが逃げたせいで今の人たちクッソ苦労してるらしい
あとずっと黒字出してるところもボーナスが最低評価の査定になった
55:2015/09/07(月) 07:41:21.72
与える影響が大きいからこそやらかしたときは厳しくしないとあかんやろ
長期的にはノーリスクみたいなものやん
59:2015/09/07(月) 07:42:42.15
ずっとダイナブックなんやけどもう買わん方がええのかな
62:2015/09/07(月) 07:45:13.19
ここから立て直せる手腕の人間おるんか?
ワイがやったってもええぞ
66:2015/09/07(月) 07:46:22.72
オリンパスもやらかしたがなんとかなってるしへーきへーき
70:2015/09/07(月) 07:48:41.54
よく東芝は国の仕事受注してるから安泰とか書かれてたけど
違うんかよ
71:2015/09/07(月) 07:48:59.53
一般社員「よし、毎日頑張った結果、黒字やで!ほめてや!」(これはボーナスUPやろなぁ)
役員「は?足りねーよチャレンジしろ」
↓
役員「じゃあワイ退職金貰って逃げるから。チャレンジのせいで赤字になったからボーナスカットな(笑)」
一般社員「・・・」
72:2015/09/07(月) 07:49:14.67
てかもう日本が勝負できる家電って無いやろ
東南アジアや中韓でも同じクオリティの製品が作れるようになってしまった
クオリティが同じなら安いほうを買う
付加価値も理解できてないからマイナスイオンとか言い出すしどうしようもない
76:2015/09/07(月) 07:50:41.08
安全な原発作って一発逆転やろ

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441577990