1:

かばほ~るφ ★

2015/09/09(水) 10:46:53.52 ID:???*.net

「VAIO」返礼に寄付殺到…昨年度の75倍超

2015年09月09日 07時30分

故郷や応援したい自治体への寄付を促す「ふるさと納税」制度で、長野県安曇野市が今年度、地元に本社と工場があるパソコンメーカー「VAIO(バイオ)」の製品を返礼品に採用したところ、寄付金が昨年度の75倍以上も集まっていることがわかった。

返礼品の人気で申し込みが殺到し、今月1日にはパソコン100台を追加投入したが、わずか2分で予定数に達した。

ふるさと納税による同市への寄付は、今年度、約3億9000万円(2125件)で、昨年度の年間516万2000円(211件)から飛躍的に増えている。

この制度には、寄付額から2000円を差し引いた額の住民税や所得税が減額される利点がある。

続きはソースで YOMIURI ONLINE


http://www.yomiuri.co.jp/national/20150908-OYT1T50160.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441763213/

2: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 10:47:52.82 ID:nSs5iOZR0.net

75ばいお

5: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 10:50:42.70 ID:900NLWPn0.net

ソニーのバイオならね・・・

6: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 10:51:17.40 ID:RKBUsOohO.net

VAIO人気あるな、なんでソニーは切ったんだ

11: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 10:53:27.20 ID:yPiuHNqo0.net

>>6

ソニーがつくるとVAIOは赤字。

一般企業が作ればVAIOは黒字。

つまり・・・

83: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 12:08:21.70 ID:RRNe5Frc0.net

>>6
いやぁ晩年はボロボロだったよ。ソニーにとっては完全にお荷物事業だった。
まぁPCが悪いんじゃなく糞アプリとサポセンの対応が原因だったと思うが。

12: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 10:54:13.83 ID:q9diAcVX0.net

これふるさと納税じゃなくて普通に買ったほうがお得じゃないの?

39: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 11:13:13.99 ID:IkAJiLfE0.net

>>12

安曇野市への寄付だけなら赤字(40万寄付で25万VAIO)だけど、自分が住んでいる市町村の住民税が減額(40万寄付なら39万8千円)されるので、寄付した人は実質2千円でVAIOを手に入れられる

実質的には安曇野市と現住自治体が合同でプレゼントしたようなもの

現住自治体への減税申請をしなければ本当の寄付だが、ふるさと納税乞食はみんな減税申請するだろ

47: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 11:19:51.41 ID:q9diAcVX0.net

>>39
なるほど。勉強になりました。
おいらもふるさと納税してきます。

61: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 11:27:56.82 ID:zbCAM/3w0.net

>>39
なるほど自分もふるさと納税でVAIO手に入れます。買い替え時期なので。

81: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 12:01:58.66 ID:+Mb+wUku0.net

>>61
30万とか住民税払ってるお金持ちなんですね

66: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 11:37:26.22 ID:IkAJiLfE0.net

>>39

少し補足すると、39万8千円は現住自治体の住民税や所得税の控除枠だから、本来の納税額がこれ以下なら、VAIOは2000円より高くなる

例えば本来の納税額が30万なら最高でも30万しか減税できないので、実質的なVAIOの価格は10万になる

つまり枠がフルに使える高額納税者が一番メリットを享受できる

21: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 10:58:43.96 ID:JFuG/PHi0.net

VAIOのスマホじゃないだろうなw

36: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 11:08:31.60 ID:8Ly/O5oz0.net

>>21
VAIOのスマホなら逆に金を貰いたいぐらいだw

19: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 10:57:42.94 ID:PQGuUK1G0.net

これなぁ・・・店を選定する権限は役所の人間にあるわけか?
ふるさと納税の対象に選ばれるか選ばれないかで、天と地ほどの差があるだろ
身内の店やら農場を指定したりしてんじゃねぇの?田舎の公務員とかモラルゼロだからやり放題だろ

23: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 10:58:54.28 ID:RAQSzdjN0.net

アイディアも何もない机に座ってお茶のんでいるだけの市と
色々と考えて取り組んでいる市と差がつくのは合理的では?

25: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 10:59:48.69 ID:pteuwTH40.net

地元に貢献できてうれしい

26: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 10:59:56.46 ID:HT99+Ck90.net

>>1
ソニー製じゃないVAIOか。
一昔前なら「IBM製じゃやいThinkPad」みたいな。

32: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 11:05:56.50 ID:2kLkMT7r0.net

こういう税金集めはいいんじゃないの
発想がいいから全国から集められる訳だ
今後は一過性にならないような対策が大変だろう

64: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 11:31:48.38 ID:s08O1WS20.net

アップルとVAIOはパソコンに詳しいつもりになっている人かおしゃれ感覚の人しか使っていない印象

68: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 11:38:12.96 ID:qp4XQun90.net

>>64
マグネシウムボディの最初のVAIOノートは傑作だった
ソニー色が薄れるほどツマンナイただのオサレ風ノートに

82: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 12:03:11.39 ID:BSCfvWmI0.net

>>68
VAIO505は良かった

65: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 11:31:59.28 ID:ZXFB0Hay0.net

ふるさと納税そろそろ規制かけろよ
歯止めなくバラマキし続けるぞ
国として衰退要素を負担し
一部のせこけちが小金を儲けるだけの
マヌケ制度だろ

67: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 11:37:51.70 ID:hJDUPdI90.net

たしかにこの制度はおかしい
やってる人とやってない人とのあいだに不公平感が生じすぎる
民業圧迫の面もあるし、役所が店を選べるから癒着も生じそう

70: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 11:46:13.48 ID:KwWznl360.net

すごいわ。

96: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 13:09:36.96 ID:0d8bncg60.net

VAIOかよ
我が自治体は安納芋だもんな
勝てないよ

97: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 13:10:27.52 ID:1hGAvdWH0.net

しかし、毎年パソコンはいらんなぁw
上手い牛肉や米なら毎年欲しいが

120: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 13:44:45.47 ID:lbQh4c0z0.net

自分が住んでる自治体にサービス受けてるんだから自分の所で税金を納めるのが当たり前なのにな
馬鹿ばかり

128: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 13:55:13.58 ID:cv48wyc00.net

>>120
正論だが、所得の高い人は都市部にしか住んでいないからなぁ。
単純に地方交付金を増やすよりも、もちろんデメリットはあるだろうが、
このやり方の方が地方の産業にもメリットあるし悪くはないと思うよ。

125: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 13:50:12.83 ID:qopTzScx0.net

これはもはやビジネスだな

129: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 13:56:16.17 ID:6F3zkqkQ0.net

生まれ育ったところへ税金払いたいとかそういう物だった気がするが
何が起きたん、このふるさと納税
金持ちの遊びになっとるやん

102: 名無しさん@1周年 2015/09/09(水) 13:15:40.86 ID:kDcYZ9Sk0.net

飯山市のまねっこやん でもいいな!

FPSゲーマーを実戦に送り込んだらどうなるの?

工場でパソコン使って仕事するの楽すぎワロタwww

俺のパソコン周りが快適すぎる件www(※画像あり)

PCのサポセンで働いていたときの笑えるクレーム

パソコン4画面にしたったwwwwwwww