18歳飲酒・喫煙、結論先送り=少年法は対象年齢引き下げ―自民
自民党の成年年齢の引き下げに関する特命委員会などは10日の会合で、選挙権年齢の引き下げに合わせ、民法の成人年齢を18歳に引き下げることを柱とする政府への提言書を了承した。焦点だった飲酒、喫煙、公営ギャンブルを可能とする年齢については「民法改正時までに結論を得る」こととした。近く政府に提出する。
特命委は当初、飲酒なども18歳から認める提言案を検討していた。だが、党内で健康被害や学校教育への悪影響などを懸念する声が相次いだため、結論を先送りした。
少年法の適用対象については、18歳未満に引き下げるのが「適当」とした。ただ、更生に向けて同法の保護処分が果たす機能を評価し、法務省には18、19歳の者に対して「保護処分に相当する措置の適用ができるような制度の在り方」を検討するよう求めた。
bcat
むしろ匿名が足枷となっている。
Atsu
どうせ税金を搾り取りたいだけだろ。収入無いのにやめてくれよ・・・ 喫煙とかむしろ「00年生まれ以降は禁止」でいいじゃん
Dantag
選挙権の引き下げで、歪みが出来たので無理やり下げた感じだね。選挙権の引き下げも戦争法案や経済的徴兵制を実施する時に自己責任を押し付けるためだし。
金色の鈴の音
絶歌とかいう本見て分かる通り更生なんて役に立たないんだよ。それよりもっと子供に危機感ってのを教えなきゃ。
わふわふ
世界がそうだから日本もっていう考え、今の日本人らしいわな。流されやすいのは国も同じとかもうね。
DinoSwift
SEALDsみたいなアホがいるから反対~と書こうと思ったけど良く良く考えたらアイツら20超えててもあんな感じだからなぁ。もうこれワカンネーな
みっしぃ
自民に歯向かうやつは悪。
ドラエホン
ついでに、12歳以上の無免許も早く法律をかえるべきかと!
gusha
自民の支持層が低い年齢ほど多い→選挙権を年齢引き下げ→焦った野党はSE●LDs結成。マスコミ使って諜報工作というところか(´・ω・`)
くま 八郎
少年法の保護範囲は18とか義務教育とかじゃなく小学生までにしろ 中学生なら物事の良し悪しくらい解るだろ無闇に保護する必要無し
新ソニー
また犯罪者が増えそうだね。ほんとこの国犯罪者減らそうとしない奴らばっかり
DN_COLTS
最後の3行に相当する部分が大半を占めるような事態にならなきゃいいけど
seledyss
むしろ社会人として自覚し経験や常識を積み重ね得るであろう25歳まで引き上げてほしい…
てー
保護処分に相当する措置?ばかか?
tsj
税金の為なら過去の取り決めも倫理観もどうでもいい。そういう事だろ?
サンダー
こんなのが日本の政治を決めているトップの一人だと思うと・・・
サンダー
誰がこの案出したの?無能どころか損失の要因にしかならいでしょ?