日経の報道によると、Googleは自動運転車の開発にあたり、日本の様々な企業と話し合いを続けているという。

米グーグルの研究開発部門「グーグルX」のトップを務めるアストロ・テラー氏は10日、日本経済新聞の取材に対し、開発中の自動運転車について「日本でも様々な企業と話し合いを続けている」と述べ、複数の日本企業と提携に向けた交渉に入っていることを明らかにした。さらに「自前の工場は持たない」と語り、事業化の段階では生産委託などの形で自動車メーカーの協力を仰ぐ方針を表明した。

 グーグルは運転手なしで安全に走る…


http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HPY_Q5A910C1TJC000/



4:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:04:04.07 ID:5CaeuhKt.net

スマホと同じ扱いだよな、これ。サムスンか、鴻海あたりが車両製造したりして。

9:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:13:37.52 ID:hEAUOP7b.net

事故の責任は全てメーカーのせいに

12:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:15:35.98 ID:4yLZHOm8.net

責任の所在を明確にしないとね

13:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:16:21.94 ID:/bilhnGO.net

日本の企業としてはあまりメリット無いな。
ナレッジ抜かれて、中国だの他に移転されてしまう。

2:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 08:58:41.15 ID:HpU3c+oM.net

日本の工場で成功したら、そのノウハウを海外に移転しちゃうだろうね。

22:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:32:25.17 ID:JHYfr117.net

まずはトヨタに作らせて、
こなれてきたら第一汽車とか現代自動車にノウハウ持ち込んで作らせるんだろ
アンドロイドでそのやり方知ってる~

10:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:13:58.46 ID:GiQc+iSF.net

いろいろと問題が起きてるようだが..
まずは実際に何も問題が無くなって本当に問題なく自動運転が可能になってからにしようね。

6:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:07:43.59 ID:4GruZQIW.net

自動運転は良いとして、ややこしい道ばかり走りそうな悪寒

7:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:08:32.34 ID:93n8z0c7.net

トラックの自動運転から始めるべき
物流の負担を軽減できる

8:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:11:51.97 ID:9HSeCbRB.net

>>7
民間トラックや工事車両、軍用トラック、所謂キャタピラ(キャタピラは商標w)車輛にすら使えない時点で
お察し技術なんだよw

ほんとに必要な処には使えない技術w

軍用なんて採算考えずに済むし、軍用をスピンオフして後で民間にだって使えるわけなのに


まるっきり米国防産業からも無視されてんじゃんw
子供の無線オモチャ程度なんよ、結局のところw

14:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:17:20.39 ID:v3PbHeWv.net

23年間無事故やけど年1回はかなりヒヤリとする瞬間ある。ロボットには想定外のイレギュラーには対応できんやろ。
1回でも事故ったら終わりやしな。
そもそも人の運搬なら人がいるのにヒヤヒヤしながらロボットの運転見てるのがおかしいんちゃうの。来世紀の技術だろ。

33:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:48:23.56 ID:EZ+D2Oy6.net

>>14
だから自動運転の方が安全なんだろ。ヒヤリとするのは人間だからであって。

58:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 17:51:29.98 ID:bLuJ341u.net

頼む Google 自転車の自動運転を早く実用化してくれ
自動化されて運転するやつがいなくなれば事故なんて起こさないから安心できる

55:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 15:33:59.13 ID:P1Qo6j3s.net

全国の信号システムもグーグルが受注してコントロールしてくんねえかな
止めれば安全と思ってるお巡りバカすぎ
経済効率も最悪だし燃料も超無駄

30:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:42:45.94 ID:2etFyeeu.net

自動運転の車って、進路方向にすでにある障害物だけを避けるのか?
それとも移動している人や車の動きを予測して進路を変更するのか?
もし、後者だとすると、自動運転の車同士が互いに相手の進路を予測すると
かなりおかしなことにならないか?

47:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 11:40:15.83 ID:CmqN5AGc.net

>>30
GoogleOS車同士だと連携して最適な動きをするが
他社OSだとうまくいかないということがありそう
強力なひとり勝ち圧力になる

40:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 10:43:48.66 ID:Od4aDAgV.net

各メーカー、プラットフォームは違う
しかも、車種ごとに性能も違う

google製の自動運転システムができたとしても


各車種への高度なフィッティングは難関だろう
しかも軍事的にロシア、中国、EUが
システムを統一するとは思えない
全自動車メーカーが輸出も含めgoogle製の自動運転システムに対応するのは
コスト的に難しいだろう
googleのような通信型自動運転車より、輸出を含めた車種開発となると自立型自動運転車の方が効率が良い
その為に各社、プラットフォームのモジュール化が急務であり
早くに達成したメーカーはフィッティングの高度化によって自動運転化をリードできるだろう

41:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 10:48:14.77 ID:IEvqbAoe.net

>>40
自動車輸出国の中で一番、自動運転技術で遅れているのが日本。

なんで遅れているかと言うと、日本の自動車会社は「走る楽しみ。」


これを追及していった結果、自動運転技術に懐疑的になって
遅れてしまった。
まあ、自動運転技術の最初の躓きは、国土交通省の消極姿勢だったのだけど。

35:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:57:01.05 ID:OHe48eTx.net

車の製造も3Dプリンター等で全自動になるんだろ
今のうちに売っといたほうが良い

21:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:32:04.90 ID:T3Hz238q.net

事故ったらメーカーの責任にするんですねわかります

26:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:36:51.90 ID:56c6PXH5.net

責任をグーグルが取りますって宣言したらのってくれる企業はあるだろ

27:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:38:11.25 ID:U+DNDJO9.net

いすずかな ひのかな

25:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:35:53.71 ID:01Oh9vh2.net

生産請け負いはしても
技術の開示はしない。

32:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:43:52.07 ID:QK6VoZ2s.net

アメ公の何時もの手だよね。
「技術見せてくれないと契約してやんねー」

ゲットした技術を中国の工場に渡して大量生産でうまー!!

42:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 10:55:40.24 ID:/dsg34H9.net

グーグルの下請け探してます宣言

31:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:43:40.61 ID:ME9AcuPi.net

むしろ、グーグルを下請けにして自動運転ソフトを作らせたら?

38:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 10:16:34.35 ID:IluK8YMm.net

androidと同じく、ハードウェアの作成には興味ないんだろ。
最終目標は全自動車メーカーに、google製の自動運転システムを売る事。
ソフトウェアで儲けるにはシェアが第一だからな。

39:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 10:22:14.93 ID:XpNYLYQ7.net

Google「自動車の生産なんて前時代的な産業には興味ありませんから」

36:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 09:57:26.94 ID:oAJCvHA1.net

自動運転は自転車操業になりそうだな

57:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 15:55:04.60 ID:T821YgCK.net

いい顔するのは最初だけ

45:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 11:25:07.86 ID:ErylbX3t.net

最初だけだろうな
自動運転だとスペックも下げられるし故障も減らせる
データが揃えば簡単に作れるようになってアジア・インドへ移転

46:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 11:34:46.81 ID:IEvqbAoe.net

>>45
日本の自動車会社が恐れているのはそこなんだけどな。

自動運転が本格普及したら、自動車の個性がなくなる。


行き着く先は、自動車のスマホ化。
アンドロイドスマホと同じように、中のOSはグーグル謹製。
既存の自動車メーカーは外側だけを作る会社になる。

48:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 11:44:06.48 ID:5mTmtI42.net

分科会文化とグーグルが合う心配

44:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 11:03:00.27 ID:Od4aDAgV.net

自動運転化に向けて各社が自立型自動運転車を目指すのならば

国が国土交通省が対応するべき事は通信インフラの整備となるのではないか


その中心となるのがLED通信技術だと思う
国は道路標識、街路灯をLED通信化を進め
自動車各社はライト、テールランプ、ウィンカー全てLED通信化
また、民間は店のLEDやネオン看板全てをLED通信化することで
高度にインフラのインテリジェンス化が進む

56:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 15:42:05.47 ID:FCznQAA/.net

自動運転になると、将来高速バスをハッキングした誘拐とか普通にありそうやな。

54:大阪民国 2015/09/11(金) 15:12:15.60 ID:/JKWx/zj.net

>>1
光岡自動車がup始めました!

51:名刺は切らしておりまして 2015/09/11(金) 14:28:02.81 ID:AFQhmS7c.net

自動車メーカー買い取るか、TOB仕掛ければいいじゃん。
金あるんでしょ?
日本メーカーが無理なら現代自動車でも買ってやれば韓国人よろこぶと思うよw


元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1441929367/