昨日の9月13日で任天堂の「スーパーマリオブラザーズ」が発売されてから30周年を迎えましたが、米Microsoftもこの30周年を祝うべく公式サイトにイースターエッグを仕込んでいた事が分かりました。
そのイースターエッグとは、Microsoft公式サイトにてお馴染みのコマンド「上上下下左右左右BA」を入力すると、8bit風になった「Windows 10」のマスコットキャラクターであるニンジャキャットが登場し、コインを落として行きます。
そのコインを「Insert Coin to Play」のところに入れると画面が切り替わり、「Happy 8-bit Day!」のバナーと共にドンキーコングやゼルダ、パックマンなどのバナーが表示されるので、皆さんも試してみては如何でしょうか。
なお、Microsoftの公式サイトといっても日本版(microsoft.com/ja-jp/)ではダメで、米国版(microsoft.com/en-us/)のみでしか遊べないのでご注意を。
[via The Verge]



Chromeでは出来たけど、Safariではダメですね。
マリオでコナミコマンド…パックマン…なんかこうもやっとするな。昔観たニンジャタートルズの師匠の故郷がどう見ても中国だった時のようなもやっと感。