1:2015/09/17(木) 00:25:37.85
@iijmio: iOS9の弊社の動作確認結果は、明日の公開後に発表します。
それまで情報公開に制約があるのですが、万が一、弊社の動作確認前にアップデートを行いたい方は、最新の「みおぽん」をインストールしておくことがお勧めです。
Cellular版のAPN構成プロファイルを(…おっと誰かきたようだ)。
https://twitter.com/iijmio/status/643969419035586560
iOS9の弊社の動作確認結果は、明日の公開後に発表します。それまで情報公開に制約があるのですが、万が一、弊社の動作確認前にアップデートを行いたい方は、最新の「みおぽん」をインストールしておくことがお勧めです。Cellular版のAPN構成プロファイルを(…おっと誰かきたようだ)。
— IIJmio (@iijmio) 2015, 9月 16
2:2015/09/17(木) 00:28:42.51
iOS8でもプロファイル必須なのに今更
5:2015/09/17(木) 00:30:58.14
>>2
ドコモ系でもCellular版が必須になる
7:2015/09/17(木) 00:41:34.49
>>5
そりゃ前からだろ(´・ω・`)
ドコモ系でもプロファイルいるよ
俺のSIMフリーiPhoneでもいる
10:2015/09/17(木) 00:55:59.78
>>7
何か勘違いしてないか?
今度は「Cellular版の」プロファイルが必須になるんであって、プロファイルは前から当然必要だったよ。
12:2015/09/17(木) 00:59:11.24
>>10
どうせAPNのプロファイルみたいなもんやろ(´・ω・`)
16:2015/09/17(木) 01:04:59.83
>>12
そのAPNプロファイルには複数の種類があって、今一般的に配布されてるAPNプロファイルだとネット出来なくなるから、
Cellular版のAPNプロファイルを入れ直す必要があるわけ。
情弱はそんなこと知らないからiOS9にアプデして「ネットできねー!」とか騒ぎ出すのが目に見えてる。
18:2015/09/17(木) 01:06:53.61
>>16
情弱はまずMVNO使えない
会社でSIMの話したらSIMって何というレベルばかり(´・ω・`)
26:2015/09/17(木) 01:48:30.34
3:2015/09/17(木) 00:30:03.73
つかさ、キャリアはMVNOに回線売ってるのにそこらへんの設定情報は共有してくれないんだ?
15:2015/09/17(木) 01:04:46.58
>>3
当たり前だろ。
設定が欲しければ、Appleと契約しろ。
4:2015/09/17(木) 00:30:42.39
毎回大変だな
6:2015/09/17(木) 00:37:54.76
もう泥でいいや
Javaでアプリ作れるし
19:2015/09/17(木) 01:12:12.45
情弱の一つ上の男、知的障害
YOUTUBERのはじめしゃちょーがお前らが持ってないもの全部持っててワロタwwwwwwww
20:2015/09/17(木) 01:13:57.10
数年前はキャリアに縛られてカネ払ってる奴等が情弱で
MVNOは合理的選択って流れだったと思うが
いつから逆転したんだろうな
22:2015/09/17(木) 01:17:40.78
mvnoが一番悪どい
ドコモに月500万円払う
貧乏人に1回線1500円x1万回線契約させて1500万円ゲット
何もせずに1000万円稼げる中抜き商法っすね
IIJとか朝鮮企業だから朝鮮玉入れに行く奴と同罪
23:2015/09/17(木) 01:22:18.89
>>22
そんなことマジで言ってるなら情弱すぎだろw
クーポンのオンオフだって技術力いるよ
24:2015/09/17(木) 01:23:43.58
34:2015/09/17(木) 07:21:14.37
25:2015/09/17(木) 01:31:57.66
セルラー版プロファイルになったらなんか困るの?
27:2015/09/17(木) 01:51:19.94
何も
強いていうなら入れ換えられない奴らが困る
28:2015/09/17(木) 01:52:47.60
キャリアに無駄金使うよりは良いだろ
32:2015/09/17(木) 06:26:46.31
APNってどうしてもアンパンって読んでしまう
33:2015/09/17(木) 06:32:02.10
OCNだけど、特に問題なし。
35:2015/09/17(木) 07:25:48.52
とゆー、developer契約しとけばio9は事前にいれれただろ
36:2015/09/17(木) 07:26:14.64
マジかよ禿解約してセルラーと契約してくる
37:2015/09/17(木) 07:28:55.12
38:2015/09/17(木) 07:29:49.59
ちなみにSIMフリーの香港4Sはドコモ系MVNO問題なし
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442417137