1: 海江田三郎 ★ 2015/09/14(月) 13:36:35.69 ID:???.net

http://diamond.jp/articles/-/77914
経営再建中のシャープが行う企業風土を変えるための取り組み、「さん付け運動」が以前、話題になりました。経営トップの判断に「ノー」と言えない雰囲気が、経営危機を招いた液晶事業への巨額投資につながったと反省し、高橋興三社長自らが旗振り役をしているとのこと。さて、皆さんは職場で上司をどのように呼んでいますか。もしシャープのように、これまでのしきたりを覆すような呼び方を急に求められたらどうしますか?しかも、その職場が複雑な肩書きを伴うヒエラルキーによって支えられていたとすれば、事態はさらにややこしいものになります。フランクな関係を築くための一環かもしれませんが、反対に部下たちを混乱させることが少なくないようです。そこで今回は、職場で使われている呼称として、何がふさわしいのかを考えてみたいと思います。

部長も社長も「さん付け」に1980年代後半に起きた呼称の変化


シャープの「さん付け運動」のきっかけとなったのが、「かえる運動」という風土改革。旗振り役の高橋社長は「けったいな文化を変える」と繰り返します。マスコミからの取材で社長と呼ばれると、「高橋さんと呼んでください」と返答するほど本気度は高いようです。しかし、ある会社の部長は、「若手社員にさん付けで呼ばれると、最初は『この野郎』と思った」そう。最近は慣れたそうですが、抵抗感は少なからずあったことでしょう。ちなみにこの変化は、若い人ほど抵抗なく受け入れているようです。ところで、みなさんは職場での呼び名を意識したことはありますか?

「何気なく上司を肩書きで呼んでいますが、だからといって堅苦しいとは思わないよ」など、あまり気にしていない人が大半でしょう。ただ、職場には職場ごとの呼び名=呼称があります。例えば、当方が長く勤務していたリクルート社では役員だろうが課長だろうが、上司はすべて「さん」で呼びます。この呼び方が上司との距離を近づけ、一体感のある職場づくり(風土)に大いに貢献していた気がします。<社員が役割や立場にかかわらず、 自分のアイデア を経営にも発信していく。トップもその動きを求め、取り入れていく>このような狙いがあったようです。なので、会議資料などのプログラムに記載される役員も肩書きがない「名前+さん」だけの状態。若手社員の司会者も「続きまして、経営計画を○○さんからお願いします」と紹介するのが当たり前でした。役職で呼ばないことで、お互いが名前を覚える意識を持つきっかけにもなっていた気がします。しかし、部下たちが上司を「部長」や「課長」と肩書きで呼ぶときがありました。それは、「部長、頼みますよ。自分が決めたことを忘れないでください」とダメな上司ぶりを茶化すとき。呼ばれた上司も嬉しいはずはありません。こうした風土に慣れた人は、別の職場でも同じような環境を望むようで、リクルート出身の経営者がいる職場では、「さん」で呼び合うことが多いようです。ちなみに「さん付け」が職場で促進されたのは1980年代終わり頃のよう。当時の経済同友会は、終身雇用制度の崩壊とともに、年功序列制度から実力主義に変化していく中で、社外への「労働力の流動化」が進むことを懸念していました。そこで、「上下関係をスムーズにするようなマナー」として「さん付け」を提唱したとのこと。当時、これに同調して肩書きで呼ぶ社内風土を変えた会社がいくつかあったようです。これによって、自由に意見を言える風土が作られ、役職の降格などにも対応しやすくなったり、マナーの向上につながったとも言われています。役職定年制を開始することになり、役職をつけて呼ぶのが後々不都合になると判断して、実施した会社もあったようです。

肩書きを間違えて大目玉!?


金融機関で根深い「肩書き文化」

ところが、歴史の長い会社ではきっちりと肩書きをつけて呼ぶのが当たり前。ちなみに取材した金融機関では、支店ごとに、

・支店長


・副支店長
・支店次長
・調査役
・副調査役
・主任

no title

【悲報】冨樫、本当に病気だった・・・・・・(画像あり)

二 度 と 車 に 乗 せ た く な い や つ の 特 徴 w w w w w

【画像】関節がおかしなことになっている・・・

【朗報】夏帆、復活wwwwwww

山道にポツンと立ってる信号で止まっていたら横に鳥居があり・・・

ガンツ作者、2ちゃんねらーにブチ切れ

倉科カナ完璧すぎワロタwwwwwwww

これだけは高い金出しとけってものwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】プールなうwwwwwwwwwwww

【画像あり】俺も種銭さえあればこれくらい稼ぐとか言ってるヤツwww

引用元 : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1442205395/

2: 海江田三郎 ★ 2015/09/14(月) 13:36:42.96 ID:???.net

という肩書きが存在しています。当然ながら、その時々で昇進がありますから、最新の肩書きを押さえておく必要があります。

先日も若手社員が本部から移動してきたDさんに対して、「D副調査役、よろしくお願いします」と挨拶したところ、今回の異動と同時に調査役に昇進していたので、「調査役だ。肩書きを間違えてもらっては困るよ」ときつい注意を受けたとのこと。肩書きで呼び合う会社では、こうした面倒なことがあるようです。当然ながら若手社員は、上司のいる職場に配属されます。すると上司のことをどのように呼んだらいいのか、さらに言えば取引先でどのように上司の話をしたら良いのか、迷うこともあります。そんな場面で失礼なく対応するためにどうしたらいいのでしょうか?

肩書きで呼び合う会社に


「さん付け」文化を根付かせる方法は?
社内で上司を呼ぶ場合は、社内で行われている呼称の風土に合わせます。役職名のみで「部長」「課長」と呼ぶとか、苗字をつけて「○○部長」「○○課長」などと呼ぶ場合が大半でしょう。ただ、当方のように「○○さん」と呼ぶ職場もあります。社外では自分の上司の名前を出すような場合には、呼び捨てです。社内の人間は全て身内ですから、たとえ上司、社長であっても呼び捨てにします。役職を明確にする必要がある場合には、「部長の○○」などと、名前自体は呼び捨てにすることになります。いずれにしても、職場の風土に合わせていけばいいのですが、なかには勝手な呼称の風土をつくる上司がいます。そんな職場の部下はどうしたらいいのでしょうか?取材した製造業に中途入社した営業部長のSさんは、肩書きで上司を呼ぶ社内風土に違和感を覚えて、<上司や先輩を呼ぶときに肩書きはなくして、さん付けにしてもらいたい>と要望を出しました。Sさんの職場はシャープと同じように業績が大きく低迷しており、立て直しを迫られている状態。にもかかわらず、社歴の長い社員がランクの高い役職で幅を利かせていました。こうした風土が業績低迷の要因と考えて「さん付け」を推奨したのでしょう。確かにさん付けにすることで、若手社員が先輩社員に臆することがなくなり、営業会議も活発に行われるようになりました。ただ、問題も発生しました。Sさんの職場以外では肩書きで呼ぶのが普通の会社。別の職場の先輩に対してさん付けをしたところ、「S部長の部下たちは礼儀が欠けているところが見受けられる。指導が必要ではないか?」と指摘が出てきたのです。同じように「馴れ馴れしい」とか「誰のことを呼んでいるか気づかない」といったクレームも寄せられ、Sさんは社内で批判の矢面に立つことになりました。これまで職場では、肩書きでお互いを呼び合うことで規律が維持されてきました。それが「さん付け」になることで乱れることを懸念する役員まで登場したようです。こうなると、Sさんの職場だけ治外法権にしておくのは困難ですから、全社と同じように肩書きで呼び合うことに戻しました。ただ、さん付けの風土に慣れているSさんの違和感は変わりません。「勇み足のような取り組みで部下に迷惑をかけるのでさん付けは止めましたが、この会社の将来を考えれば肩書きで呼び合う風土をやめるべきでしょう」と再度、「さん付け」に呼称を変えるべく提案書を考えているようです。やはり、呼称は社内の風土を示すものですから、周囲との調整は必要ですね。さて、とはいっても呼称のなかには会社の姿勢が見えるのも事実。シャープの取り組みが社内の風通しを変え、新たな成長につながるのかどうか、その行方には大いに注目しましょう。


8: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 13:47:48.17 ID:5tv+ZC7J.net

うちでは普通にさん付けやけどな
記事にするほどのもんなんか

【画像】「空気椅子」を完全に極めたロサンゼルスの男性がすごいと話題にwwwwwww

【悲報】パズドラ、ガチで詐欺ドラに成り果てる

【朗報】アンジャッシュ渡部さん、終わるwwwwwwww

【速報】新垣結衣さんが天使

朝の通勤でタイムアタックした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

prof

【画像あり】サンバの衣装似合いすぎなFXトレーダーがこちらwww

117: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 09:00:58.52 ID:A/n/7vop.net

反応で器の大小が一発でわかるな

9: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 13:49:18.35 ID:KeW+/1UD.net

むしろ役職で呼ばれるとすげー嫌なんだが。

107: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 00:54:48.76 ID:74rINVTH.net

部課長になるとカタカナの呼び名もらえる会社もあると思うけど、
あれはあれで統一されてる分、楽なのかな

21: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 14:14:54.28 ID:V6TIBkeB.net

1000人以下の会社だけど、うちは取締役でも常務でもさんづけだなー
社長と専務だけは役職で呼ぶけど、2人の姓が同じなのでそこは仕方がない
20代前半の若い女子が部長にため口きくことすらある、いい職場です^v^

97: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 22:39:29.69 ID:6D507dPL.net

現在の成功企業と言われる企業自由に意見を言える雰囲気作りを行って、現場の問題点解決を促す仕組みを備えていることを考えると、早急に改善されるべき点かもね

60: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 16:05:09.54 ID:C/6PejVc.net

職場で「おいハケン、おいバイトくん(女)」は常識だよ
非正規の混在する職場だと派遣業者が役職名で呼ぶと
労基に「みなしだ」とかアゲアシ取られるし正規は上司を役職名で呼ぶから
狭い空間でも雇用形態が明確になる

31: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 14:36:26.54 ID:TaJOHF67.net

肩書呼びきに拘る会社と拘らない会社があるよな。
今の会社は拘る方で、前居た会社は社長の前では苗字+役職で呼んでたが社長が居ない
場所ではさん付け。当時の部署では同じ苗字の人が三人いたので下の名前にさん付けだった。

90: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 21:59:22.43 ID:vONXyKWT.net

営業の人間は肩書きで呼びたがるな、そう教育受けるのか?
肩書きで呼ばれたがる人ってまず仕事が出来ない印象だわ、中小しか知らんけど

49: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 15:19:37.08 ID:WRayUtQF.net

肩書き呼びでこだわり出てくるなんて 社畜自慢してるようなもんだな(´・ω・`)

83: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 20:40:26.69 ID:j7V5Mlyy.net

コンサル会社に勤めていた頃は最大10人の部下がいたけど、「さん」か「ちゃん」で呼ばれていた。
なにしろ、過半数が自分よりも年上だったので。
さすがに「君」は部下からはなかったな。
年上上司からはあったけど。

66: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 17:06:11.88 ID:mHu5Coax.net

さんづけ運動している会社の営業ウーマンが、俺の知ってる
中小企業の社長をさんづけしてすげえ怒られてた。
外では肩書をつけたほうが無難。

78: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 18:33:01.82 ID:5+0bQn6z.net

先生と呼ばれる立場だけど、先生と呼ばれたくない。

42: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 15:01:10.70 ID:3vJV+dHB.net

経営トップの判断に「ノー」と言えない雰囲気の会社なんだから、
文句を言わずにさん付けするしかないだろう。

86: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 21:29:17.63 ID:UTWtarW6.net

上司に役職で呼ばれるだけの価値があるかどうか
価値がある人は役職なんて付けなくても、回りから尊敬される。

24: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 14:21:10.54 ID:fQ3cUpd+.net

うちは決まってないな。みんな好き勝手に呼んでる。

91: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 22:13:10.80 ID:MJx+D4DB.net

呼び捨てや君付けじゃなくてまだ良いと思う。甘いかも知れんが
逆に社外の人と話すときは上司も呼び捨てにしないとね。これが出来ない奴が意外と居る

64: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 16:47:36.68 ID:XSQ42fpC.net

年功序列が崩れて来てる昨今、役職名で呼ぶとまだ課長なの?って社外の人に思われそう
あと長い横文字の役職名はどうすんだw

13: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 13:58:52.46 ID:wADcuvSt.net

親会社は「さん付け」でも、子会社内は「役職付け」で無いと不機嫌になる面倒な職場を知っている。

105: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 00:44:55.19 ID:DjdxttrD.net

これすげーめんどいよな、統一してほしい
ある人は肩書きで呼ぶと嫌がるし、ある人は肩書き書かないと怒るし
めんどくせーーーーーーーーー

11: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 13:58:16.05 ID:Hu7BWfxE.net

え?そんなこときにしてんのか?
さん付けが一番ええにきまっとるやないかwwwwwww

109: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 01:13:25.43 ID:xYmI7wLo.net

弁護士だけど先生でもさんでもどっちでもいい

82: 名刺は切らしておりまして 2015/09/14(月) 20:18:26.27 ID:38B0HCom.net

昨今は降格も当たり前のようにあるから、さん付けが無難だよ。

1001: 名無しの円速 2015/00/00(株) 00:00:00.00 ID:kabooo.net

prof
【画像あり】この子が可愛すぎて生きてるのが辛いwwwwwww

【驚愕】面接官「りんご5つを3人で分けてください」 俺「一つ質問いいですか?」→結果wwwwwww

【悲報】本田翼 指原莉乃に公開処刑されるwwwww(画像あり)

1ヶ月39800円のネカフェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

株で大損してからブログの更新止めた成金ワロタwwwwwww

【悲報】最近の小学生の意識の高さwwwwwwww(※画像あり)

【画像】 年収580万36歳独身社畜の晩御飯がコチラですwwwwwww

【画像あり】このボケての投稿見て笑ったらアウトなwwww

【悲報】 女子バレーの木村沙織(29)が結婚

【超絶悲報】 橋本環奈、井の中の蛙だった模様・・・・ (画像あり)

ケンタッキーで1日限定食べ放題wwwwwwwwww

友達3人で歩いてたらいつの間にかこうなってる奴wwwwwwwww

【怖い話】田舎の議員が持参してきた差し入れの包み

【画像】このGIFヤバすぎワロタwwwwww

【悲報】長澤まさみさん(28)の最新画像が・・・・(画像あり)